![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
今日も、なんとなく、鬱陶しい空模様。
天気予報も、傘忘れるな!なんて言うとります。
また箕面かなぁ〜⁉️ なんて思いながら、準備し始めて・・・・。
残りご飯で、🍙おにぎり作ってる最中、「そや、久々に交野山でも、お散歩行くか⁉️」
YAMAP地図をダウンロードして・・・
こういう時、YAMAPは、便利です。
ある程度の渋滞は、覚悟してたけど、道中、ドンドンと新たな渋滞が増え、ナビの到着時間も、ドンドンと伸びていき、結果、30分遅れで、登山口脇の駐車スペースへ・・・
ホンマに、そやから、こっちの方来るんはなぁ〜?
どうせ帰りも渋滞するし・・・
この前来た時は、9年ほど前になります。
友人のN爺と国見山からの交野山、旗振山などを経て、河内磐船へ降りて、津田までJRで戻り、登山口へ帰って来ました。
一昔前やね。
今日は,コースも何も決めてないので、適当にゆったりお散歩しようと思てます。
さて、第二京阪脇の国見山登山口のⓅスペースから出発です。
平日やのに、もうあと1台分しか空いてませんでした。
振り返って、Ⓟスペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a7/72674774b831b7a55ff77e13355323ae.jpg)
この紫陽花、実際はもっとブルーが鮮やかで、ジーちゃん好みのカラーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/7cfa50f8b000ff953faf9b6d36dd5a0b.jpg)
さて、今日は,この分岐を右へ入って、三国山へ直登します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/6d/e27633dbb328ab691563fba78b4e4eed.jpg)
結構な急斜面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/fa7e6d6b8d1f40fba26eaaa4fb31ace6.jpg)
この花の名は⁉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/57/d72252886832cabfd2816f0b5b1dc22d.jpg)
もちろん、ジーちゃんは知りません。
展望デッキへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/78/befa086c2f462ba6171cb1cfc59a66b9.jpg)
さすがの展望です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/8a4d26ff6285bdbd720155e84a16f398.jpg)
正面の白い雲のあたりに、愛宕山、地蔵山が見えてます。
木苺?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f4/6d91c71fac18d561b3ceffedfa42abe4.jpg)
今日は、どないしたん? 花に興味ないくせに・・・(笑)
まぁ、ここらの花ほぼ終わってるけど・・・
「国見山」山頂~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7a/2c661072ea7acc848ed9aa70d31af9cb.jpg)
なんかできてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9c/51f3137f35ab0e7f63ae8e352b7a7cd7.jpg)
山頂からの展望です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6b/f7958b871f267be343195db586021568.jpg)
六甲山~! 箕面~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/fe1709ae7384f954956913bb5e1a6a3d.jpg)
天王山~! 愛宕山~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/945407421d8f6a2769fee16ab9ea8b6e.jpg)
国見山~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/338c756fe2c947936bf2adaab46d8de2.jpg)
これ要らん~!
さて、ゆったり,まったりとランチタイムして、とりあえず、お初のアンテナ山とか、サンドイッチ山とかへ向かいます。
アンテナ山への分岐、左へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/b086beb2261e1f2c9270f4e902d00340.jpg)
岩山の片りん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/24/365b034159ffb420efadd102468da507.jpg)
アンテナ山~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/4fdf3c6edac6a9a53d9a9cc97d4bafc9.jpg)
金網の中に、多分アンテナが,立ってたんやろね⁉️
展望なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/d30105e58be59161424f80500ede091a.jpg)
怪しげな廃屋?を通過して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/10/9dce649e95505e6d22af1a7582439564.jpg)
キャンプ施設。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/e6e68573951acc6287628a9987fbbf67.jpg)
season off❓
それとも、コロナoff❓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a5/df5f3decd21ff1f7b7fd13450b8be8a5.jpg)
サンドイッチ山〜❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/d802f5fa8ab06fe7f68e21593b8dfac9.jpg)
展望なし!
ピストンで,分岐へ戻る予定やったけど、綺麗な踏み跡に釣られて・・・
ええ感じの踏み跡を進みますが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/71/8c27cf11e3f64e7565e7c2743c9df5d0.jpg)
この奥で、完全消失~!
引き返し、別の怪しげな踏み跡も~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/16/fd590764d86b3a9b0f0dcb1f5d9851e0.jpg)
この先、薮漕ぎ必至~!
で〜、
結局、ピストン〜(笑)
♬わかっちゃいるけど♪やめられない♬
整備途中のようです。
メインルート復帰して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/94/e7450ba8af4f4e80a03625722876d80d.jpg)
湿地帯に出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0c/28073c0b8d1a729e0655a734595c3426.jpg)
どこかで見たような風景やけど、年寄り、思い出さんわ ❗️
色々な花が植えられてるようやけど、花の季節は、ええやろね⁉️
まぁ、今日は、花何にも咲いてないわ ❗️
ゴルフ場下のトンネル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/a0623242dd177b32cd8b49ac379ae48e.jpg)
上からゴルフ中のおっさん,オバハンの笑い声が聞こえる。
ここは、前回通ったの覚えてます。
白旗池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/88/e7aeb0a3038c531dbd148b16911028c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5a/7390e2572566b13c739a513f8221e2b3.jpg)
あれが、「交野山」か⁉️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/37/be33a80231269f98f00a528a6b79afc1.jpg)
「かたのさん」やないで、「こうのさん」やで~!
交野山登山口に植えてある紫陽花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/ca1a240f395ccdcf1fd24d4507f1d61d.jpg)
この紫陽花、うちのマンションに植ってるのと同じかも・・・⁉️
色々なルートがあります。 遊歩道アルアルですね❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/2b73d1277915bacaa9665af5eb373a77.jpg)
いつまで続くこの階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ba/f50c717089190e926b4f9ed74ea5a10a.jpg)
いゃ〜、こんな階段地獄やったかなぁ〜⁉️
ぶつぶつ文句言いながら登るジーちゃんです。
けど、この前のなんちゃらアルプスに比べたら、屁〜みたいなもんやけど・・・
フーハー、ヒーハー言いながら、やって来ました「交野山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/39/32918b42feb743f7215f13368a0ffc9c.jpg)
展望岩(観音岩というらしい)に、1人もの想いに耽る山女子、なんか絵になるがな ❗️
山名板、ドローン禁止!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/24/f338ec63b1535edd81832ab5e215e6a3.jpg)
ええ感じやね〜❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/27b356d461ca899191533716a4b2e732.jpg)
ジーちゃん、ザックとポールを置いて、岩のテッペンへ登って行くと、まるで,不審者が来たが如く、その場から立ち去られました。
なにか、悲しい、ジーちゃんでした。
岩の上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/86/ef2f79a7cbce44bae518f881557509fe.jpg)
大阪市内、念の為、ハルカスも見えてるよ〜❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/79/906281d82cc95b15674f104bc836d25b.jpg)
六甲山、箕面の山々〜❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1d/e5eac7432f0e96aec89043667973343f.jpg)
西山連峰、愛宕山〜❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/bbfca587371d60b2edad69da54f4b8b5.jpg)
京都南部、滋賀の山々かな⁉️ よう知らん(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/37/3ec92512cfdc94960a7629aef77b2456.jpg)
奈良の山々⁉️ こっちもよう知らん(笑)
動画とりました。
360°でっせ~!
交野山、なんとか岩から・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/df/fdac1bfe15c5f6ea1108f7daffbc42f6.jpg)
これ,誰や〜⁉️ よう知らん(笑)
1人,2人と登ってこられるが、皆さん不審者を警戒されたのか、すぐに下山されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a0/9c272464913244f1474a8f0d442e4354.jpg)
いつしか、不審者のみが残り、交野山独占状態〜❗️
ところで、不審者って⁉️
そして、ジーちゃんも、観音岩に別れを告げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/04c17efeae909a89981f12b61e74aa72.jpg)
ほな、またね!
帰路は,「みはらしの道」で、第二京阪の側道へ下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/47/e13487173f6ef1cafefb2179f054d377.jpg)
なかなか可憐なお花ですが、もちろん名前など知りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/32f0a44eeea19befd29ff68f48e210ed.jpg)
これ、一輪しかありませんでした。
「みはらしの道」らしい感じは、ここら辺だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/a0dd2b4b5f142792c76775b49b492e15.jpg)
第二京阪見えてます。
展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/4a89326bbe2e64d0de99032ccaae9d04.jpg)
展望,もうすぐ無くなりそうな気配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/53a00e6451dae9f98262a67c26950aba.jpg)
振り返って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a3/6f9400b685d90d14f075db921f2de493.jpg)
いゃ〜、このルート、階段地獄や❗️
登山口へ降りて来た。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/47/675460189162ab382431078009ede253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/47/675460189162ab382431078009ede253.jpg)
すぐ横の公園内のトイレに立ち寄り、第二京阪側道の国も山登山口まで、テクテク歩道歩きです。
今日は、食器の洗い物も放置して来たし、今夜の晩御飯も作らんとあかんし、洗濯物取り入れて、畳まなあかんし・・・ 帰ったら,速攻シャワーもせなあかんし、加齢臭と、汗臭さMAXの wearの洗濯もせなあかんし・・・
ジーちゃん、忙しいがな ❗️
いゃ〜、渋滞大丈夫かなぁ〜⁉️
*******
国見山、交野山共に、やはり抜群の眺望でした。
おまけに、交野山、最後は、なぜか独り占め状態になったし・・・・(笑)
まぁ、森林公園の遊歩道ということで、近所のジー様達の遊び場ということもあって、表示のない枝道多数で、迷い易い面もあるけど、近場で、この景色を楽しめるのは、ホンマ贅沢としか言えませんわ。
まぁ、ジーちゃん家からは、行きも帰りも渋滞必至なんで、なかなか足が向きませんけどね(笑)
近くて遠い、交野山です。
ええ山でした。
ほな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
21日やったんた~
23日だったら長尾駅~津田駅前を何度も仕事で
往復してたので、バッタリ会ってたかもねw
「枚方最高峰」「サンドイッチ山」どちらもそそられます。
しかし、そんな面白いネーミングの山があるんですね。
交野なら比較的近いので、また時間ある時にでも登ってみようと
思います。
わかるわ~ でも、気を遣ってどいてくれたんやろうけどね。
僕も何度か同じ経験あるわ。
気を落としたらアカンよw
ここら辺りにもYAMAP効果?で、いろんな山が登録されて、ピークハンターが・・・!
新サンドイッチ山とか、なんとか山とか、いろいろありますわ。
10年ほど前は、マイナーというより、全く地元の人以外知らんかったんちゃうかなぁ~⁉
それに、アンテナ山もサンドイッチ山も、山なん⁉って感じですけどね(笑)
山女子が、一人で山頂に居って、クソ爺が来たら、そうなるけどね(笑)