残暑厳しい時期、暑さや疲れから食欲が減退したり、体温調節の乱れで内臓の機能が低下してしまいがち。そんな時は疲労回復に効果的な食材を意識して取り入れたい。
夏バテには、高ビタミンを含む豚肉、豆類、梅干し、ねぎ、疲労回復効果の高い山芋やオクラ、発汗作用のある生姜や唐辛子、カレーのスパイスなど香辛料を使った料理がお勧め。手軽に利用できるコンビニの、夏バテ防止商品を紹介しよう。
ファミリーマートがクラブ・ウィルビーと協力して発足した「おとなコンビニ研究所」は、彩りや素材、見た目にこだわった大人向け商品を次々と発表している。今夏は、夏バテ防止に効果的な山芋を使ったインスタント味噌汁を発売中。
ピリッとわさびをきかせることで、大人向けの味わいに仕上がっている「逸品亭 山芋(わさび風味)」(158円)は、お湯を注ぐだけで本格的な味噌汁に。いつもの食卓や弁当に組み合わせるだけで夏バテ防止に一役買う。
ローソンの「ローソン亭」シリーズ「まぜまぜネバネバ野菜ごはん」(398円)は、素材本来の美味しさを実感できるうえ、夏バテ防止にぴったりの粘り成分のあるモロヘイヤとオクラの健康食材が嬉しい。あっさりした味付けに、ごまだれ風味の鶏肉で、胃腸が弱りぎみの時にも食べられそうだ。
体調を整えるには、汗をかいて身体の熱を下げることも大切。アジア料理やインド料理などスパイシーな料理で弱った胃腸を活発化させよう。
セブン-イレブンの「豚肉と豆腐のチゲ」(398円)なら、体力回復に欠かせないビタミンB群を含む豚肉と、良質なたんぱく質である豆腐、唐辛子で食欲を促進。
栄養をふんだんに摂り、しっかりと体調管理をしたい。(児玉奈保美)