
山茶花はこの季節満開になります。
花が咲くことの少ないこの季節、すごく心がうきうきしますよね。
華やかさはないけれど、素敵だ~


この山茶花、色々な花言葉があるってこと、ご存知でしたか?
・「ひたむきな愛」~今の心を大切にしよう~
・「困難に打ち勝つ」~強さを持とう!~
・「あなたが一番美しい」~自信を持とう~
・「謙虚」~奥ゆかしさを身につけよう~
・「理想の恋」~まっすぐな気持ちを思い出そう~
・「愛嬌」~可愛らしさをアピールしよう~
どれが、今の自分にぴったりでしょうか?
年代によっても、違うよね~

「落ち葉もお風呂をわかす資源になる」ということだったらしい。
で、戦後「曲がり角でたき火なんかして、火事になったらどうするんだ」って怒られたんだって。
お水でいっぱいにしたバケツを置いたポスターが残っているらしいよ。
歌って時代を反映して面白いよねー
こういう字を書くんですね、知りませんでした。
この花には雪が似合うと思います。
寒い季節にこの花を見ると、ふっと気持ちが暖かくなるんです。
不思議ですねぇ~