しるべの記し

教会音楽家でクリスチャン・エッセイストのしるべです。
イエスさまの十字架を「道しるべ」として歩んでいます。

感動の再会!!

2006年05月28日 | 信仰 平和
所沢教会の献堂式に夫と二人で行ってきました。
会堂を設計したK氏は、私たちが新小岩教会の青年会で一緒に青春時代を送った仲間の一人でした。28年ぶりの再会お互いの顔を見て、長い年月を思いましたが、なんだかあの頃のいろんな思いが甦ってきて、胸があつくなりました。
建築家の卵だったK氏は押しも押されぬ教会建築家に、英語が大好きな車のセールスマンだった夫は翻訳家に、ピアノの先生だったわたしは牧師に・・・。28年間、夢を抱き続け、そしてこれからも、まだまだ大きな夢を実現するために、走り続けたい
福音のためなら、なんでもするぞぉ~
昔の仲間との再会は、私に強い思いを湧きあがらせました。

大相撲

2006年05月19日 | 日々の出来事・思うこと
朝青龍が怪我をしたので、他の力士に優勝のチャンスがめぐってきましたね
ところで、大相撲の土俵は、観客席より少し高くなっています。
高いから、危険なような気がするのですが、実はあの「高さ」がとても大切なのだというのです。
土俵から観客席に倒れこむ、落下するまでの感覚をキャッチすること、落下する危険を感じることは、その間に受身の体勢をとることのできる、大切な時間となるのだというのです。
倒れこんで落下するまでのわずかな時間に、体勢を整える・・・これで、怪我から身を守ることができるのです。
猫も高いところから落ちる時、そのわずかな時間に、体勢を整えることで自分の身を守ることができるすごい業を持ってるなぁ・・・って、そういえば気がつきました。
ほんの少しの時間に、自分の身を整えることって、本当に大切です。
ぼんやりしていては、自分の身を滅ぼすことになります。
目を覚ましていなければ!!
いつでも、体勢を整える準備ができていなければ!!
神さまの呼びかけにいつでも答える準備ができていなければ!!

そそそそそんなぁ~!!

2006年05月17日 | 日々の出来事・思うこと
友人のブログで「校歌」の話題になりました。
私は小・中・高・大学の「校歌」ばかりでなく、幼稚園の「園歌」も覚えているという自慢を書き込みました。でも、小学校の校歌の歌詞の確認をしようと、東京都葛飾区立Y小学校のHPを捜してみました。そそそ、そんな~近隣の小学校と統合して、私の小学校はなくなっていました校歌もなくなっちゃいました少子化ってことでしょうか・・・。

楽譜さがし

2006年05月16日 | マナの音楽
今日は娘と愛車ラッティーに乗って、銀座YAMAHAに楽譜を捜しに行きました。娘は10月に上野の奏楽堂でコンサートがあるので、その楽譜です。行きの車の中で、その曲のCDを聴きましたが、フランス歌曲でかなり難易度の高いものでした。
楽譜売り場は久しぶりに足を運んだので、懐かしい雰囲気で一杯でした。私も牧師になる5年前までは、次のコンサートのための楽譜捜しが、何よりも楽しみで、歌いたい曲の楽譜と出会った時の興奮は忘れられません。
娘の目的の楽譜がありました!!
なんだかうらやましくなりました。

バランスボールの結果でた

2006年05月11日 | 日々の出来事・思うこと
バランス・ボールを始めた記事を書き込んだのは2月21日でした。
今朝、突然気がついたのですが、完全に腰痛がなくなっていました!!
腰痛のことをいつの日からか忘れていたのですから、びっくり驚きです
「あ~・・、そういえば、草取りしても腰痛くないなぁ
毎日続けることの大切さよ

草取りしてみた

2006年05月11日 | 日々の出来事・思うこと
今日は、ちょっと不愉快なことがあって気持ちがイライラしました。夕方雨がやんできたので「そうだ!」と思って、草取りをすることにしました。
庭の雑草を取りながら、神さまに今日のこと色々話しかけていたら、お庭がきれい!!やった~嬉しかった
やっぱり、草取りって心を癒しますよ。ぜひ、やってみましょう

草取り

2006年05月09日 | 日々の出来事・思うこと
認知症のお姑さんの介護、とってもご苦労している友人がいます。でも、そのお姑さん、お天気な日に「草取り」をして、その後お茶飲みすることで、すごく心安らぐようです。
「草取り」って、元気でやることに追われるわたしたちにとっては「めんどう」なだけですが、実は、心を癒す大きなチカラがあるようなんですよ!!
無心になって、気がつくときれいになって、達成感を味わうことができる・・。なんだか、草取りをただの「めんどうな」お荷物と思わなくなってきました。

ペンキ塗り

2006年05月05日 | 日々の出来事・思うこと
今日は晴天ベランダとスロープのペンキ塗りを一生懸命やりました次男と二人で、汗かきかき・・・楽しかったです。
これをやらないと、木が腐っちゃってボロボロになるので、ゴールデン・ウイークの晴天の日に毎年実行します。草取りもそうですが、外回りのお仕事ってたいへんですけど、やり終わるとすごい充実感と達成感で爽やかな気持ちになりますよね~

Copain Copine 

2006年05月04日 | 食べ物・飲み物
わたしって先祖は韓国人と思うくらい、韓国料理が好きです!!
わたし、顔も韓国人ぽいし親しみを感じます。(べつに韓流スターにははまってませんが)
有楽町ガード下にある「コパン コパン」の韓国料理はおいしくて、安くて、雰囲気もとってもよいですよ!!

「コパン コパン」 http://www.negishi.co.jp/copaintop.html 

憲法記念日

2006年05月03日 | 信仰 平和
2006.5.3憲法集会、日比谷公会堂に行ってきました。すごい人、人、人…。でも若い人はほとんどいない…。中高年ばかりで、みんな心は燃えてるんだけど、体がどうしてもついて行けないらしく、居眠り姿が目に付く若者たち!!しっかりしないと、知らない間に、日本は軍事国家になっちゃうよ~