しるべの記し

教会音楽家でクリスチャン・エッセイストのしるべです。
イエスさまの十字架を「道しるべ」として歩んでいます。

小原孝 ピアノコンサート

2014年11月23日 | 鑑賞・観戦


ヒロとらさちゃんと三人で、ピアニストの小原孝のコンサートに行きました。(溝口、高津市民会館)
川崎出身のピアニストで、演奏活動にテレビにラジオに大活躍、川崎市民文化大使でもあります。

「リクエスト特集」だったので、事前に三人で考えながら葉書にリクエスト曲を書いて送りました。
そしたら、ヒロのリクエストも、らさちゃんのリクエストも弾いてもらえたんですよ

「5歳のらさちゃんからのリクエストで、『クリスマスメドレーをひいてください。トトロもすきなのでききたいです。』とあります。クリスマスメドレーにトトロも入れちゃおうかな~
と、魔法使いみたいにピアノから色んな曲がでてきて、いっぱいきれいな音をだす演奏に、らさちゃんびっくりすご~い

『色々な作曲家によるアヴェマリアを弾いてください』というヒロのリクエストにも応えてくださいました。
「三大アヴェマリア」→グノー、カッチーニ、シューベルトに加えて、なんとブルグミュラーのアヴェマリアが前後に入った編曲でした。
ブルグミュラーのアヴェマリアは久しぶりに聴きましたが、こんなに美しく弾くことができるなんて・・・家に帰って弾きたくなりました。らさちゃんも、来年のクリスマスには弾けるようになろうねって、しるべがいっちばん興奮したコンサートだったのでした

だって、プログラム全部がリクエストでできているなんて(もちろん、その場のリクエストもあり)、どんだけすごい才能なんだ~

ボジョレー・ヌーボー

2014年11月20日 | 食べ物・飲み物
今日は解禁日。
予約していた物が今朝到着
皆でのも~

しかし・・今日はほんとーーに忙しかったの。
自分のことではなく、マナの仕事のために、さりーちゃんを預からなくてはならず、夜は予約していた歯医者にヒロを連れて行った。
家に帰ったのは8時半

疲れすぎて、夜ご飯は買ってきたもので済ませ、しるべは「みんなで飲む」つもりだったワインを、一人でこっそり飲んだのだ。
「自分をほめたい、自分のご褒美だ~

楽しかった連休

2014年11月03日 | お出かけ
日曜日の礼拝出席した後、マナと、婿殿と、らさちゃんと、さりーちゃんと、夫と、しるべの6人で軽井沢に行きました。

その日はホテルの大きな一部屋で皆で寝て、翌日はマナが幼い時育った、家からよく見えた、何回も何回も訪れた浅間山に行きました。
すばらしい天気!!


その後、思い出の、やっぱり何回も訪れた野反湖(のぞりこ)に行きました。
しかし・・・ここは、真冬だったのでした
凍ってしまったのです。


まぁ、孫たちを思い出の地に連れていきたかったのですが・・・凍えただけでした。

それにしても、本当に楽しい旅、シアワセだなぁって、心から思った旅でした。

受験合格

2014年11月02日 | マナとヒロとマサ
次男のマサが、福岡のS大学神学部を受験して、みごと合格通知がきました!!
うわぁ~、またまた学生になるのか、うらやましい。

お金はもう出さないよ、奨学金とアルバイトで頑張んなさい。
初めて家から出ます。
31歳ですけど、本物の自立となります。