実は、この前まで「生物多様性条約会議」について全く知らなかったのです。
「何それ?」それは、「国連地球生きもの会議」って言われて、なるほどと思いましたが、しるべは「いきものがかりの集まり」って言ってます
生き物の活動を応援する会議を名古屋でやっていたのです。
このことについて専門の福岡伸一先生のHPや本を立ち読みしたり、ラジオを聴いたりして、びっくりすることが沢山ありました。
たとえばインフルエンザの特効薬のタミフルの原料になる植物は、中国の奥地にしかないのですが、製薬会社はそれを自由に手にいれたい。
でも、持っている国は自分の国の遺伝子資源だから、勝手に採っては困る。
遺伝子操作をした国は、自分たちがつくりかえたのだからその権利を主張するし、遺伝子資源を持つ国は、自分たちの資源なのだと主張する。
それはまるで20世紀初頭の石炭や石油資源を持っている国と、持っていない国との戦い、先進国は未開発の国に侵入し、独占しようとしたせめぎ合いが、生物に関してもそれと同じようなことが起こっているのだそうです。
それにしても、先進国と途上国との話し合いがなんとかまとまって、「名古屋議定書」として「京都議定書」に続い、議長国日本が成果をあげたことはすばらしい
2020年に向けて「愛知ターゲット」途上国への資金援助など、目標が定まったのはすばらしい
それと、あまり新聞には書いていないけれど、福岡先生の話しでは、アメリカはこれに国としては加盟していません。
ハリソンフォードみたいにNGOのオブザーバーとして参加する人(団体)はいるけど、アメリカって・・・京都議定書だって離脱したし(洞爺湖サミットで方向転換したにせよ)、いったいどうなっちゃってるの?
自国の利益しか考えてないのだろうか。
国際リーダーじゃないの
「何それ?」それは、「国連地球生きもの会議」って言われて、なるほどと思いましたが、しるべは「いきものがかりの集まり」って言ってます
生き物の活動を応援する会議を名古屋でやっていたのです。
このことについて専門の福岡伸一先生のHPや本を立ち読みしたり、ラジオを聴いたりして、びっくりすることが沢山ありました。
たとえばインフルエンザの特効薬のタミフルの原料になる植物は、中国の奥地にしかないのですが、製薬会社はそれを自由に手にいれたい。
でも、持っている国は自分の国の遺伝子資源だから、勝手に採っては困る。
遺伝子操作をした国は、自分たちがつくりかえたのだからその権利を主張するし、遺伝子資源を持つ国は、自分たちの資源なのだと主張する。
それはまるで20世紀初頭の石炭や石油資源を持っている国と、持っていない国との戦い、先進国は未開発の国に侵入し、独占しようとしたせめぎ合いが、生物に関してもそれと同じようなことが起こっているのだそうです。
それにしても、先進国と途上国との話し合いがなんとかまとまって、「名古屋議定書」として「京都議定書」に続い、議長国日本が成果をあげたことはすばらしい
2020年に向けて「愛知ターゲット」途上国への資金援助など、目標が定まったのはすばらしい
それと、あまり新聞には書いていないけれど、福岡先生の話しでは、アメリカはこれに国としては加盟していません。
ハリソンフォードみたいにNGOのオブザーバーとして参加する人(団体)はいるけど、アメリカって・・・京都議定書だって離脱したし(洞爺湖サミットで方向転換したにせよ)、いったいどうなっちゃってるの?
自国の利益しか考えてないのだろうか。
国際リーダーじゃないの