カテーテル 2014年07月22日 | 夫 夫のカテーテル、心臓の手術でした。 疲れた・・・。 夫もたいへんだったでしょうが、しるべもたいへんだったよ。 手術は問題なく成功でしたが、カテーテルを入れた足の付け根、右足の方から大量出血であわてました。 とにかく、朝8時から夜まで、疲れすぎた、ホント、しんどかったです。 « 婿殿のバプテスマ(洗礼) | トップ | 夏休み »
16 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おつかれさま (風の住人) 2014-07-22 23:26:52 大変でしたね。やっぱり心臓の手術となると心配がつのりますよね。義父も同じようにカテーテルをしましたが、大変だったのを思い出します。成功だったこと喜んでいます。先生。今は少し一息ついて休んでください。回復されること、祈っています… 返信する 後がたいへんなんだよ (tata) 2014-07-23 01:07:59 ずっと寝ていると腰が痛くなるじゃない。でも寝返りを打ったらいけないわけなのよ。だから腰痛がひどかったみたい。←ヒトゴトなんだか最初は施術に家族としてサインしたり医者の説明を聞いたり、一歩も歩けないから毎日病院に通って食事の時のお世話してたけど、昨今の病院は必要なものは全部セットになってるし、完全介護だし、遊びに行ってた感じ。「生存する確率は○○%」だとか、医者って最低なことしか言わないってわかっちゃってからは「はいはい」みたいな(~_~;)しるべもお気軽に。 返信する 風さんへ (しるべ) 2014-07-23 09:45:22 ありがとうございます。もう今日はだいぶ回復して、会話もまともにできるようになりました。昨日は、夢と現実が錯綜していました(^_^;) 返信する tataちゃんへ (しるべ) 2014-07-23 09:49:39 >だから腰痛がひどかったみたい。←ヒトゴトヒヒヒ、これがヒトゴトだからおもろかったよ~夢の中で先生が寝返りしていいと言ったとか、わけわかんないこと言って、「痛い、痛い」って大騒ぎ。それで、しるべは「いいから、寝ちゃいな。痛いの忘れるから。ねちゃえ、ねちゃえ・・・」とか、もうお爺さん相手って感じで受け応え。マナに電話で、大笑いしながら報告。・・・こんな妻は・・いかがなもんでしょうか? 返信する お疲れ様でした (noko) 2014-07-23 13:35:01 手術が無事終わってよかったですね。 お婿さんのバプテスマとご主人の手術、大きなことを二つ超えましたね。 看病も大変でしょうが、すこしでも休んでご自愛ください。 返信する 手術 (ceci) 2014-07-23 15:22:27 何はともあれ、無事に終わられて良かったです。我が家は、私自身何度も手術室に入っているし、舅も姑もいろいろやってるし・・。それでも慣れませんね。本人も周囲も大変ですね、本当に。お疲れ様です。 返信する Unknown (ena) 2014-07-23 18:08:33 手術お疲れ様でした。 引き続きお祈りしております。 返信する Unknown (クッキー) 2014-07-23 19:20:41 無事終わったのですね。よかったです。私も同じ手術してるから大変さよく分かりますゆっくり休んでください 返信する 良かった (のん) 2014-07-23 20:42:26 手術が無事に終わって良かったです。しるべさん、お疲れ様でした。 返信する nokoさんへ (しるべ) 2014-07-24 13:17:27 ありがとうございます。そうなんです。二大イベントがありましたので、終了してほっとしています。終わるまでやっぱり、緊張しますよね。 返信する ceciさんへ (しるべ) 2014-07-24 13:19:25 ありがとうございます。やっぱり実際に体にメスを入れる手術は心配ですよね。夫の場合は動脈と静脈にカテーテルを通すだけなので・・と言っても、やっぱり出血がひどかたのであせりましたけど。病院は・・嫌ですね。 返信する enaさんへ (しるべ) 2014-07-24 13:20:29 ありがとうごさいます。最近は、enaさんには祈っていただいてばかりで、ご心配おかけします。enaさんもお元気で守られますように。 返信する クッキーさんへ (しるべ) 2014-07-24 13:21:30 やっぱり、腰痛かった???じっとしてるのは、辛いものですからね。でも、一日がまんして、今はすっきりしてます。 返信する のんさんへ (しるべ) 2014-07-24 13:23:23 なんだかんだ、待ってる間本が読めてよかったけど、疲れました。近い病院だったので、楽でしたが、これで遠かったら本当にしんどいと思います。ゆっくりしたいです。 返信する お疲れ様 (るるこ) 2014-07-24 14:45:28 手術が無事終わりおめでとうございます。旦那様もしるべさんもお疲れ様でした。近い病院だとの事で、よかったです。暑いし、体調を崩す時だからお互いに労りあってください。でも、あんまり寝込むのも良くないかもね。当分、お二人ともゆっくりですよ 返信する るるちゃんへ (しるべ) 2014-07-25 10:29:14 ありがとうございます。わたしたちも、仲良く?北海道とか、行きたいな。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
成功だったこと喜んでいます。
先生。今は少し一息ついて休んでください。
回復されること、祈っています…
でも寝返りを打ったらいけないわけなのよ。
だから腰痛がひどかったみたい。←ヒトゴト
なんだか最初は施術に家族としてサインしたり医者の説明を聞いたり、一歩も歩けないから毎日病院に通って食事の時のお世話してたけど、昨今の病院は必要なものは全部セットになってるし、完全介護だし、遊びに行ってた感じ。
「生存する確率は○○%」だとか、医者って最低なことしか言わないってわかっちゃってからは「はいはい」みたいな(~_~;)
しるべもお気軽に。
もう今日はだいぶ回復して、会話もまともにできるようになりました。
昨日は、夢と現実が錯綜していました(^_^;)
ヒヒヒ、これがヒトゴトだからおもろかったよ~
夢の中で先生が寝返りしていいと言ったとか、わけわかんないこと言って、「痛い、痛い」って大騒ぎ。
それで、しるべは「いいから、寝ちゃいな。痛いの忘れるから。ねちゃえ、ねちゃえ・・・」
とか、もうお爺さん相手って感じで受け応え。
マナに電話で、大笑いしながら報告。
・・・こんな妻は・・いかがなもんでしょうか?
お婿さんのバプテスマとご主人の手術、
大きなことを二つ超えましたね。
看病も大変でしょうが、すこしでも休んで
ご自愛ください。
我が家は、私自身何度も手術室に入っているし、舅も姑もいろいろやってるし・・。
それでも慣れませんね。
本人も周囲も大変ですね、本当に。
お疲れ様です。
引き続きお祈りしております。
私も同じ手術してるから大変さよく分かります
ゆっくり休んでください
しるべさん、お疲れ様でした。
そうなんです。
二大イベントがありましたので、終了してほっとしています。
終わるまでやっぱり、緊張しますよね。