ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

2006年 四国一周(1)

2006年05月01日 23時12分25秒 | 観光
 またまた四国一周旅行です。
今回は友人と二人旅です。
前日に飲みすぎて朝寝坊してしまい梅田7時発の徳島行の高速バスに乗り遅れました。
阪急梅田のバスターミナルで事情を話して手数料100円で次の7時半発に変更してもらい、バスに乗り込みました。
乗ったとたん熟睡し時たまトイレで駆け込んだりしてる間に徳島に到着。





 友人とは眉山下で待ち合わせて眉山へロープーウェイで登りました。























 徳島ラーメンを食べたかったので眉山頂上滞在5分で志摩まで戻りました。目当ての徳島ラーメンは定休日だったので駅前の麺王へ行きました。





 ここで二日酔いも取れて復帰しました。





 徳島駅に行き特急剣山に乗り阿波池田に向かう。








 3両編成で真ん中の車両はアンパンマン車両です。





 ほとんどが小さい子供連れの家族が乗っていますが、
自分らはおっさん二人旅なので浮いていました。











 阿波池田からトロッコ大歩危に乗って大歩危へ。











 シャッターチャンスはほとんど無く、トンネルや木が邪魔をして景色を堪能することができませんでした。








 ちょっと期待はずれでした。






































 大歩危から四国交通のバスに乗りかずら橋へ。




















 現地に到着すると大変な観光客で橋は人だらけです。








 以前に渡ったことがあるので今回はパスです。








 料金は500円です。

















 結構汗をかいたのでかずら橋の近くのホテル祖谷温泉へ。





 ケーブルカーで登っていき景色が素晴らしい露天風呂があります。














 帰りのバスまで時間があったのでゆっくりしてました。





























 温泉を後にして大歩危まで戻り、
特急南風で須崎で鍋焼きラーメンを食べに行く。





























 須崎を降りて歩いて10分のところの「いちかわ食事処酒処 」に入り鍋焼きラーメンを食べる。




 
 もう3回目なので最初の感動は無かったがおいしかった。
どこの店で食べても同じ味なのです。





 特急しまんとで高知へ戻り宿に泊まりました。





























 居酒屋で酒を飲みはりまや橋へ行きました。





 さすがに観光客はいませんでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする