今日はあいにくの雨でしたが、福井の城巡りに行きました。
まずは丸岡城です。










現存最古の天守です。














次は福井城です。











天守は既に無く、本丸跡のみ。


























昼食にそばを食べました。


永平寺です。


























一乗寺城跡です。




冬に行った時は雪で何も見れなかったが、今回はゆっくり見れました。













































越前大野城です。

やっと晴れてきました。




















やっぱ丘の上の城からの景色もきれいです。













勝山城です。

平成になって建てられた城なんで大きくてきれいです。



しかし時間が遅過ぎて中に入れず。


残念!

越前大仏です。






こちらも閉館してました。




帰りに山中温泉によりました。









まずは丸岡城です。










現存最古の天守です。














次は福井城です。











天守は既に無く、本丸跡のみ。


























昼食にそばを食べました。


永平寺です。


























一乗寺城跡です。




冬に行った時は雪で何も見れなかったが、今回はゆっくり見れました。













































越前大野城です。

やっと晴れてきました。




















やっぱ丘の上の城からの景色もきれいです。













勝山城です。

平成になって建てられた城なんで大きくてきれいです。



しかし時間が遅過ぎて中に入れず。


残念!

越前大仏です。






こちらも閉館してました。




帰りに山中温泉によりました。








