おはようございます!
カラっと暑そうな@湘南地方です。
昨夜は少し涼しかったんですけどね、なんだか眠りづらく。
寝不足による頭痛と背筋痛が残っております。
さてさて、今日はこんな記事。
(JIJI.COMより引用)
==========================
新興企業の知的財産権保護を 大手による無断活用防止―自民提言案
自民党の競争政策調査会が新興企業やフリーランスの保護に向けてまとめた提言案が15日、明らかになった。新興企業の知的財産権が一方的に大企業に帰属することを防ぐため、政府に契約書のモデルや独占禁止法の考え方などをまとめたガイドラインを示すよう求めることが柱。近く正式決定し、政府が今夏にまとめる経済財政運営の基本指針「骨太の方針」に反映させたい考えだ。
(以下略)
==========================
(引用終わり)
昨年末から公正取引委員会が実態調査を行っていた“知財の「横取り」問題”(当時の記事はこちら)。
下町ロケットじゃないけど、相対的に規模の小さな企業が大きな企業を相手に取引をするにあたっては、自社技術についての特許を取得している(最低限特許出願している)ことが前提条件。
その前提の部分についてまで実質無力化されてしまうと、ステップアップのチャンスもない。
・ライセンス契約などの内容はきちんと確認する
・そもそも自社を支える無形資産とその価値についてボードメンバーが把握しておく
・何がオープンにしてよい情報で何が秘密情報なのか、開発から営業まで認識共有しておく
といったことは大事じゃないかな、と思う。
カラっと暑そうな@湘南地方です。
昨夜は少し涼しかったんですけどね、なんだか眠りづらく。
寝不足による頭痛と背筋痛が残っております。
さてさて、今日はこんな記事。
(JIJI.COMより引用)
==========================
新興企業の知的財産権保護を 大手による無断活用防止―自民提言案
自民党の競争政策調査会が新興企業やフリーランスの保護に向けてまとめた提言案が15日、明らかになった。新興企業の知的財産権が一方的に大企業に帰属することを防ぐため、政府に契約書のモデルや独占禁止法の考え方などをまとめたガイドラインを示すよう求めることが柱。近く正式決定し、政府が今夏にまとめる経済財政運営の基本指針「骨太の方針」に反映させたい考えだ。
(以下略)
==========================
(引用終わり)
昨年末から公正取引委員会が実態調査を行っていた“知財の「横取り」問題”(当時の記事はこちら)。
下町ロケットじゃないけど、相対的に規模の小さな企業が大きな企業を相手に取引をするにあたっては、自社技術についての特許を取得している(最低限特許出願している)ことが前提条件。
その前提の部分についてまで実質無力化されてしまうと、ステップアップのチャンスもない。
・ライセンス契約などの内容はきちんと確認する
・そもそも自社を支える無形資産とその価値についてボードメンバーが把握しておく
・何がオープンにしてよい情報で何が秘密情報なのか、開発から営業まで認識共有しておく
といったことは大事じゃないかな、と思う。