弁理士『三色眼鏡』の業務日誌     ~大海原編~

事務所開設13年目!
本ブログがKindle本に!「アマゾン 三色眼鏡」で検索!!

【書評(20-06)】「野村ノート」(野村克也)

2020年06月08日 07時00分00秒 | 書評
おはようございます!
久々の@札幌です。
出張に参りました。

そんな出張のお供に一冊。

「中心なき組織は機能しない」
「指導者の重要な仕事は人づくりである」

どこぞのオーナーがかつて”たかが(野球)選手が”とのたまったが、
どんな道であれ極めれば他の道にも相通ずる真理にたどり着くものなのだな、と思う。
考えて野球をする。単にボール投げて打って走って、だけで飯が食えるわけがない。

江夏、江本、赤星、宮本…往年の名選手に関するエピソード、
或いは「ギャンブルスチール」の裏話などはそれはそれで読みごたえがあるが、
ノムさんの人間学というか人間哲学というか、そこにグッとくる。
現代の兵法書、と言うと言い過ぎだろうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【雑記】弁理士試験の日程決定 | トップ | 【業務日誌】出張日誌20/06 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

書評」カテゴリの最新記事