川のフェインスに絡まって まだオカワカメの花が咲いていました
オカワカメ:ツルムラサキ科
別名:雲南百薬と呼ばれているスーパーフードです
丘で育つ若布だから「オカワカメ」
ワカメといいつつ海藻類ではなくて アカザカズラ属の植物で
野菜としても扱われています
グリーンカーテンにしても素敵だと思います
アべリア:スイカズラ科
花後の紅葉した顎苞も美しいです
ダルマギク:キク科
小菊
フジバカマ
マートル:フトモモ科
アオサギの船頭さん
今日の空とハボタン&ワタ
🐥..🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤.。.🐥.
.🐤
きょうはやや曇り空ですが暖かいです
ハボタン
2年前の葉ボタンをリメイクしました
暴れまくっていた葉を切り取って植えなおしたら 葉が大きく育ちました
昨年の暴れハボタン
このハボタンもどうしようもないので 近いうちに切り取ってリメイクする予定です
暴れハボタンの株本にはこれだけ子株が出来ています
物凄い子沢山で\(◎o◎)/!
昨年のハボタン
色が出てきました
この種類は良い感じの踊りハボタンになっています
綿の花
まだまだ咲き続けています
果実