タイタンビカス:アオイ科
荒れ地に咲く タイタンビカス
アオサギ
アレチヌスビトハギ:マメ科
至る所に咲いている迷惑野草さん
でも お花は可愛くて憎めません
この日は洋服に三角のひっつき虫が 沢山 付いていました(-_-;)
これからの散歩は 必ず衣服の何処かに付いています
厄介なのは 振り払っただけでは 落ちません
一個一個 手で取らないと駄目なんです
コセンダンギクは チクチクしますので
まだアレチヌスビトハギの方がマシかな?
アキノノゲシ:キク科
キカラスウリ:ウリ科
フウセンカズラ&シラサギ
ヤブツルアズキ&アキノノゲシ
コブシの果実
果皮が割れて種子が現れました
グロテスクな果実に変身しました
今日も綺麗な秋空が広がっています
暑さ寒さも彼岸までといいますが
まだまだ暑いです(-_-;)
🌺.。.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.。.🌺
ハイビスカス:レッドフラミンゴ
ブーゲンビリア
繰り返し 花を咲かせています
シロバナタンポポと仲良くコラボ咲き
…追記…
今宵の月
明日は満月です
晴れたらいいなヽ(^o^)丿
オオバンの親子の居る池周りの野草たちです
クズ:マメ科
日本各地に分布し 東~東南アジアに広く分布するツル植物
秋の七草の一つでもあります
アレチヌスビトハギ:マメ科
ピンクとブルーの花色で 固まって咲いている花を見つけました
帯化しています
植物の茎や花が、遺伝的、外的(細菌、食害など)要因によって
変形して主に帯状になることを 「石化」「帯化」と言うそうです
ジュズダマ:イネ科
一羽の鳥が 飛んできました
何の鳥かな~🐥
ホシゴイでした
冬鳥なのに もう渡って来たのかしら
チュウサギ
アオサギ・オオバン・コサギ
本日は晴天なり
猛暑になっています
🍓.。.✿.。.✽.。.✿.。.🍓.。.✿.。.✽.。.✿.。.🍓
四季生り苺
昨日の空
加工しました
昨日撮った画像です
月とのコラボ
メロンは成長が止まってしまいました
全く変化がありません
菜園に真っ赤なヒガンバナが咲いていました
ヒガンバナ:ヒガンバナ科
中国原産
夏の終わりから秋にかけて咲く花
別名は曼珠沙華
オオバンの親子
ヒシが一面に生えている池に オオバンの親子がいることに気づきました
今まで オオバンが一羽で取り残されていると思っていましたが
二羽いました
この池で ヒナを孵したようです
餌も自分で食べていました
ひな鳥はおでこがオレンジ色で愛らしいです
向き合って餌を啄んだりしていました
微笑ましい仲良し親子に出会えて 大満足です
父鳥かな~?
何時も一人ぼっちで可哀想と思っていたのに
家族が出来て良かったね~
台風は何事もなく過ぎ去り 晴れました
今朝 咲いていた花
.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.
アリストロキア フィンブリアータ
果実
中には小さな種が入っています
ギンセンカ
クロホウシとのツーショット
今日はボタニカルアートの教室がありました
・・・モデル花・・・
グロリオサ
今日の教室モデルは グロリオサです
ジュズダマ
池周りで採取して来て 持参しました
仲間の絵
スピードリオン
前回の教室モデルです
トルコギキョウ
一度 アップしていますが 手を加えて 再びのアップです
ピンクッション
可愛く仕上がりました
イヌマキ
斑入りのハイビスカス
我が家で咲いていたハイビスカスです
持参したら こんなにも美しく描いてくださいました!(🌺^^🌺)!
嬉しいです
ガーデンショー
今年もガーデンショーが始まります
ヒモゲイトウ:ヒユ科
紅色の穂状の花が ひも状に長く垂れ下がって咲くようですが
この花は上向きで元気に咲いていました
まだ 若い花の様です
絵の仲間の お庭で咲いたのを持って来てくださいました
銅葉の美しい種類です
今日はやや曇り空です
.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.
ペチュニア
ドライフラワー
バンクシア& ルナリア
一昨日の曇り空の日に 海岸沿いのスーパーに買い物に行きました
ついでに公園に寄って広い芝生の公園を散策して来ました
松林
海を撮るのは 青空がいいですね~
曇っているので くすんでしまいました
フヨウ:アオイ科
綺麗に咲いたフヨウの花に・・・
スズメが団体で止まっていたのですが 一羽を残して
飛び立ってしまいました(-_-;)
シオン:キク科
東アジア原産
この花が咲いたら 確実に秋ですね~🎑
別名:オニノシコグサ(鬼の醜草)、ジュウゴヤソウ(十五夜草)、オモイグサ(思い草)
ヒメジョオン:キク科
石段のヤブガラシ
サルスベリ:ミソハギ科
丸い一粒の種が弾けると
くす玉の様に花が開きます
クコの花:ナス科
クモ
マテバシイの葉に緑色の 蜘蛛が止まっていました
トベラ:トベラ科
マテバシイ:ブナ科
雄花の蕾が沢山出来ていました
今日は朝は雨が降っていたので 今日も一日雨か~(*´Д`)
と思っていたら徐々に空が明るくなり 晴れ間が見えました
雲が多いですが 今は晴れています
午前中 中州のある池に行って来たら ヒガンバナが咲いていました
ヒシで覆われている池に オオバンの親子がいました
今年はカルガモの親子を見ることが出来ませんでしたが
オオバン・バン・カイツブリの親子を見ることが出来ました
オオバンの親子は後日アップします
ベランダの花
.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.
ゼブリナの双子が三組も~
アリストロキア フィンブリアータ
涼しくなり再び咲き始めました
ヒョウタン:ウリ科
ヒョウタンの白い花は夜に咲くようです
殆どが萎んでいましたが 一輪だけ咲いていました
ヘチマ:ウリ科
花
蕾
ヘチマの蕾は
毛深くしたら 少しだけ アレチウリの蕾に似ているように思いました
ゴーヤ:ウリ科
民家に グリーンカーテンとして ゴーヤ・ヘチマ・ヒョウタンの3種類が
植えられていました
ヘビウリ:ウリ科
フウセンカズラとのコラボ
色づきました
今日は台風の影響で 一日中雨の予報です
今朝 咲いていたハイビスカス
🌺.。.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.。.🌺
斑入り
オレンジフラミンゴ
シロバナタンポポの綿毛
ポインセチア&ゼブリナ
サクララン:カガイモ科
日本の南部から熱帯アジア、オーストラリア、太平洋諸島などに約200種ほどが分布
葉っぱがランに似ていて、花が桜のようなピンク色をしていることから
「サクララン」の和名がつきました
別名: ホヤ カルノーサ
蕾
美しい花を咲かせるサクララン
昔 育てたことがありますが 花は一度も咲きませんでした(-_-;)
ヒオウギ:アヤメ科
果実
(=^・^=)
サクラカット猫ちゃんが滑り台で寛いでいました
今日は遊んでいる子がいないので 独り占めだね
今日はやや曇り空です
パッションフルーツ
しわくちゃになって来たので・・・
半分に切ってスプーンで食べました
甘酸っぱくて美味しいです
先日 ワイルドグッピーの水草を採取しに 小川の流れる公園に行って来ました
夏は 水草も直ぐにダメになってしまいます
でもワイルドグッピーは元気過ぎます
もう 何年も生き続けています
ワイルドグッピー
オスには綺麗な模様が入り 雌は地味です
孫たちが小学生の時に採取して来てくれたグッピーたちです
稚魚が生まれたら別にしていたのですが 増えすぎてしまうので
今は別にしないで 自然のままにしています
キッチンカウンターの上に置いていますので 朝起きたら
団体で 「餌ちょうだい作戦」が始まります
良く慣れているので 水替えの時も 手のひらに乗ってくれますので
スムーズに替えることが出来ます
亀の甲羅干し
カメのお気に入りの場所です
コウホネ:スイレン科
スイレン同様に花期がとても長いです
ナンバンカラムシ:イラクサ科
虫食いだらけの葉しか見たことが無かったですが
この場所でのは 綺麗な葉です
アジア大陸原産
花期は8~9月
バンの親子に 再び会いに行って来ました
親鳥
幼鳥
もう親の後を追い回さなくても 大丈夫の様です
今日は曇り空です
五色唐辛子
.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.
可愛くて 何度も撮ってしまいます!(❁^^❁)!
ペチュニア
ドラゴンフルーツ
蕾じゃなくて新芽でした(-_-;)
珍しい野菜のハーブペッパーが綺麗に色づきました
ハーブペッパー:ナス科
辛さが少なくフルーティな香りが楽しめる
川崎市発の唐辛子の新品種〈香辛子(こうがらし)〉が誕生
〈香辛子〉はもともと、神奈川・川崎市にある味の素の研究所で
サプリメント用に辛さを抑えながら
脂肪燃焼を活発化させる成分を取り出すために品種改良して生まれたそうです
フルーティーで生食もできるそうです
スーパーに出回ったら購入してみようと思っています
コスモス・イエローキャンバスとコラボレーション
花と蝶
ペニーロイヤルミント
美味しい蜜があるのでしょうね
今日は朝起きたら 大雨でした
一日中雨降りだろうと思っていたら 見る見る 晴れてしまいました
雨のち晴れ~
.。❁.:*:.。.✽..。❁.:*:.。✽..。❁.:*:.。.✽.。❁。.
四季生り苺
ツルニチニチソウ
伸びまくっているので グルグル巻きにしています