ここ数日、涼しい日が続き、ますます元気に育っています。
【ユーフォルビア シルバースワン】↓
耐寒性常緑多年草

斑入りの明るい葉とワイン色の茎が素敵✨

去年の秋からずっと玄関に置いている
【シレネ ユニフローラ
ドレッツ バリエガータ】↓
耐寒性常緑多年草

玄関前フェンスのハンギング↓

こちらは保険(親株が夏越し出来なかった時のストック)の鉢植え↓

夏はかなり弱っていた別の鉢植え↓

今年はシレネユニフローラの挿し芽に何度かチャレンジしましたが、見事に全敗しました。( ノω-、)
でも鉢植えもハンギングも全て今のところ元気なのでホッとしています。(*^-^*)

明るい斑入りの葉、惚れ惚れしちゃいます。
(//∇//)
斑入りの植物は銅葉と同じくらい好きで、小さな庭にはいろんな場所で活躍しています。
ウッドデッキ横フェンス
【プリペット カスタードリップル】↓
耐寒性半常緑低木

クレマチス【フルディーン】を絡ませています。

フルディーンもうすぐ咲きそう( ´艸`)

小さな庭の斑入り植物を集めてみました。
【スーパーアリッサム
フロスティーナイト】↓
耐寒性常緑多年草

【ウエストリンギア バリエガータ】↓
半耐寒性常緑低木

隙間の多肉コーナーの一員、セダム達↓


マルバノキ株もと【斑入りヤブラン】↓
耐寒性常緑多年草

【ツルバキア シルバーレース】↓
耐寒性常緑多年草

グランドカバーの
【アラビス プロクレンス ハーレクイン】
と【リシマキア シューティングスター】↓
耐寒性常緑多年草

【ヒペリカム トリカラー】↓
耐寒性常緑低木


【ロニセラニチダ
レモンビューティー】↓
耐寒性常緑低木

暑い夏は涼しげに、緑が少ない冬は明るい葉で庭を明るく、小さな庭に欠かせない斑入りの植物達です。(*^^*)
……*……*……*……*……*……*……
クレマチス【白万重】↓


挿し木育苗中のクレマチス
【アフロディーテ エレガフミナ】↓

今、咲いているクレマチスはこれだけですが、たくさんの種類のクレマチスにつぼみがついています。
来月には、3番花を楽しむことが出来そうです。
今日は夏が戻ったような蒸し暑い1日になりそうです。
読んだよ~のクリックお願いします。↓

人気ブログランキング
こちらも♡クリックお願いします。↓

にほんブログ村
