昨晩から水につけておいた
ホリホックピーチズドリームと
アルセアピーチズドリームの種を
ポットに蒔きました↓

ホリホックピーチズドリーム種↓

今年咲いたアルセアピーチズドリーム↓

↑から取った種↓

買った種とこの種の大きさの違いに
若干不安がよぎります
上画像の今年咲いた花は
ピーチズドリームだと
信じて疑わなかった私ですが
最近になって
ニューポートピンクだったのでは?
と疑い始めています。(;^_^A
ピーチ、ピンク、イエローの
3色セットの苗を植えたのですが
3株中咲いたのが
ピーチズドリームのラベルの苗だけだったのです
株の成長度合いによって
開花は2年目になることがあるそうです
他の色が咲いてくれれば
比較ができたのですが
これピーチというよりピンクでしょ?↓

去年秋 苗を定植するとき
ラベルを挿し間違ったか
間違った苗が通販で届いたのか…
これも蒔いた種が両方無事発芽し
来年花が咲けばわかりますね(ゝω・)
西洋オダマキの種も蒔きたいのですが
花が咲くのは2年目になるので
躊躇しています
蒔かなくてもこぼれ種で
こんなところから発芽しているしな~↓

発芽したのは
アメリカテマリシモツケ ディアボロの鉢です↓

取った種はやっぱりそこら中にバラまいて
終わりにしちゃおうかな~(笑)
・・・*・・・*・・・*・・・
昨日は台風後の片付けで
1日終わりました
台風準備で一昨日のうちに
テラス屋根のシェードを外したのですが
朝からよく晴れて日が当たった為
デッキが熱くなり
裸足で洗濯物を干そうと出たら
火傷しそうでした。
シェードを取り付けてからは
真夏だろうと裸足でデッキに出ても
平気だったので
さすが遮光率90%のシェード
効果は抜群だったと再確認しました
もう今年はこのまま
シェードなしでいきます
シェードを外したら
リビングダイニングは明るくなり
気持ちのよい秋の1日を過ごせました(*^^*)
読んだよ~のクリックお願いします↓

人気ブログランキング
こちらもクリックお願いします↓

にほんブログ村
