先日、早朝に水やりをしていると
去年挿し木苗を差し上げた
ご近所さんが近づいてきて
「咲きました♪」と報告してくれました
去年、綺麗ですねと声をかけられ
お花が大好きとおっしゃったので
アフロディーテエレガフミナの苗を
差し上げた方です
アパート住まいで
ベランダが夏は暑くなるからと
心配そうに苗をもらっていかれましたが
無事咲いたようでよかったです
挿し木の方法などを聞かれ
剪定方法とパーライトに挿す事などを
伝えるとすぐ理解されました
以前は一軒家の広いお庭で
お花を育てておられたようです
挿し木の方法はこちら
今の時期が一番クレマチスが綺麗なので
通りすがりの自転車のおばさんとか
犬の散歩のおじさんとか
綺麗ね〜と言いながら通り過ぎていきます
私もとにかく平日は時間がないので
話しかけられないようにオーラを出して
水やりなどをしています(苦笑)
昨日はお昼頃から
かなりまとまった雨が降りました
ここのところ
降るときは降るな〜という印象です
(例年今頃こんなに降ったかな?)
サクラウツギ↓
桜の花のような
綺麗なピンクの花
これから満開になるので
どうか雨で散りませんように
アメリカテマリシモツケ・ディアボロ↓
もう花も終わりです
前年の夏頃花芽ができ
春に咲きます
花を楽しみたい場合は
剪定は夏前までにします
花後剪定は
軽く邪魔な枝をカットする程度にし
本格的な剪定は落葉時にします
(大きくしたくない場合は株立ちなので
数年に一度古い枝を株元からカットし
株を更新させます)
なのですが
ちょっとバッサリ剪定したくなり
古く太い枝を剪定しました↓
かなりスッキリとしました
緑色の葉がついた枝が今年伸びてきた
若い枝です(これに来年花が付きます)
休眠時以外に強い剪定をすると
夏に暑さで枯れこむ場合もあるとか・・・
大丈夫かな?
・・*・・
コバノズイナ
ヘンリーズガーネット↓
コバノズイナの中でも
花穂が長く
秋の紅葉も長く楽しめる品種です
温暖な地域でも
綺麗に紅葉します
昨日は眠くて眠くて
雨だったのもあり
1日横になっていました
今日は朝から晴れて
夏日になりそうです
読んだよ〜のクリックお願いします↓
花・ガーデニングランキング
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村