グランドカバー
ヒメイワダレソウ(リッピア)が
花の絨毯になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f5/8a69882054718096794174999419893b.jpg)
よく日の当たる南側駐車場です
駐車場の中でも
ここが一番花が咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/87/4a51906c86e47ec9dd70f2ec488b181e.jpg)
ここは一日中日当たりもよく
現在は車を停めたりしないことと
近くにクレマチスの育苗ケースがあって
水やりをした時に
クレマチスの肥料分が流れ出ていて
花付きがいいのかもしれません
濃いピンクのリッピアも
ところどころに植えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/4a31ecf5988abb01cec19f9d2a5563ab.jpg)
ヒメイワダレソウは
4年前に自宅を新築した際
ネットで大量購入したのですが
薄いピンクの花でした
その後たまたまHCで安く売っていた
濃いピンクのリッピアを見つけ
追加で2〜3ヶ所に植えました
(売れ残りだったので2〜3株だけ買うことができました)
ヒメイワダレソウは
耐踏圧性のあるグランドカバーで
砕石を転圧した駐車場
全てをカバーするのが夢でしたが
ご近所さんに貸していて
日中は常に車が停まっている場所や
車が出入りするタイヤの轍(?)部分には
広がっていきません
昨夜少し雨が降ったので
カラカラの駐車場も
少し潤うことでしょう
去年のヒメイワダレソウの記事はこちら
北側バックヤードの
グランドカバー
ポリゴナム(ヒメツルソバ)↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/67/79f27cae0509de1aeb311cc6a1fe32f5.jpg)
冬は地上部が枯れますが
春から晩秋にかけて北側でも
綺麗なグリーンカーペットになります
ピンクの金平糖のような小花も
繰り返し咲きかわいいです(*^^*)
北側と言えども
真夏は西日が当たるので
照り返し対策で
グランドカバーにしています
放っておいて雑草が生えてくるのも…と
ワイヤープランツとポリゴナムを
ミックスで植えています
・・*・・
夏日が続き
スーパーチュニアラズベリーチーズが
咲いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6d/6a85eea820b9b44dea7cfa8720a0d7df.jpg)
低温や
暑さや蒸れに強い
栄養系のペチュニアです
冬は室内で冬越しました
これからペチュニアの活躍する
季節がやってきますね(*^^*)
クレマチス ミクラ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/16/c894003e35e7422dc9eb667092236efc.jpg)
早くから咲き始めて
長く咲いてくれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a0/345f640f7277ea9714b760f107051c5f.jpg)
つぼみからの咲き始めが
かわいいクレマチスです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/58/e526c57fcdba1f7ca739a48bf0c695d0.jpg)
開くと白っぽくなります↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/081eaaae5d71aa969cde0bb2173e4755.jpg)
今日も晴れて暑くなりそうです
読んだよ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
花・ガーデニングランキング
こちらも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 小さな庭へ](http://flower.blogmura.com/chiisananiwa/img/originalimg/0009879482.jpg)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01521895_side.gif)