今日はぽかぽか春の陽気になるそうですね
そう言えば定時で帰っても
いつも暗かったのに昨日の仕事帰りは
なんか🔆明るい!と感じました
季節は少しずつ進んでいます
テラス屋根下に避難していた寄せ植え
虹色スミレスイートラブ
大きな花弁が強風ではためいてしまい
傷むこともあって避難していたのですが
今日は玄関前に出しました
玄関前に出せば
登下校中の子供たちにも
わんちゃんのお散歩の人にも
お買い物でチャリで通る人にも
愛でてもらえる気がして・・・
ノーブランドのビオラ
なかなか綺麗に咲いてくれています
↓
今日は暖かくなりますが
数日前まで寒かったでしょう?
寒いと花を休んでしまうビオラもあるけど
こんなに咲いてくれれば花丸あげちゃう
昨日の朝は雨の後だったので
地面もカチカチに凍っていましたね
久しぶりに凍ったアスファルトを見ました
ファルファリアNO50の寄せ植え
このビオラは寒さに強い花弁です
この寄せ植えはずっと
道端に置いていますが綺麗に咲いています
↓
フリフリのお値段の高いビオラって
寒さに弱い気がしますがこれは例外みたい
週末にクレマチスの剪定に夢中になって
お尻でヒヤシンスを折っちゃったみたい
3本咲いていたのに2本になっちゃった
↓
折ってしまったお花は
瓶に挿してキッチンに飾っています
(すごい香りです)
・*・*・*・
ラナンキュラス ラックス アリアドネ
↓
今年は過保護にしないで
軒下にも入れずスパルタ育苗中です
去年は軒下に入れ
夜間は室内に入れたり過保護にしました
株分けしたので今年は全部で4鉢
中には発芽しなかった球根もあります
↓
この鉢だけ
ラナンキュラスラックス ハリオスです
↓
球根を戻した時はこのハリオスが
一番上手に吸水出来たと感じましたが
ん〜なかなか発芽してこない・・・
球根を戻した時の記事も見てね↓
そうかと思えば
球根を戻した時ちぎれたしまった根を
一か八か捨てずに地面に埋めたら
発芽してきました
↓
ん〜植物ってわからない・・・
今日はずっと縁側に入れていた
多肉植物の寄せ植えも
屋外に出してみようと思います
寒いところに置いておかないと
紅葉も色褪せて日光不足で
ヒョロヒョロと徒長してきちゃう
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
受注製作はお休み中です
在庫のあるものだけ販売中です
新作も追加しました 新年用にどうぞ