とーますくんがいつの間にか
マクロレンズなるものを買っていたので
明るい薄曇りで風がない
絶好の撮影日和になった週末に
庭のお花を撮ってもらいました
花日和さんのパンジーシエルブリエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/1a125daa9f43f61d02acb26f16992aec.jpg?1610979409)
カゴ寄せにしたパンジーです
まだ寒いからか首をすくめるように
咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/50/ca6e4822f61e1d22bc3a2d1fbaca75fc.jpg?1610979409)
一緒に寄せたのは
松原園芸さんのビオラ
ファルファリアNO18
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/69c5bae4fc9c7318cc728d4f9057cb18.jpg?1610979409)
綺麗でかわいくて
毎日写真を撮ってしまいます
これもシエルブリエ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d5/f26210b5e813524e28c7a6ed2d24b350.jpg?1610979409)
玄関前のボールプランター
同じ花日和さんのビオラ華あられと
一緒に寄せています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3b/7b9693b1639e0bf3f81a2d0971e2415c.jpg?1610979412)
風あたりの強い場所ですが
先日Uピンでこっそり
ココファイバーを留めたので
マルチングが剥がれることなく
ふわふわであったかそうです
*
先週の続きで
クレマチスの剪定誘引をしました
玄関前のピール
Before↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b4/464d32550cea0ea63c997c0a9dba7642.jpg?1610980674)
after↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9d/10a95345a8262bb88ce996736445b701.jpg?1611004596)
枯れた葉をカットしたり
手で揉んで落とすと
枝の新芽を見つけやすくなります
充実した芽を見つけてその芽の上でカット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/a14b20acbf1f79e8e1e474312103ebb6.jpg?1611002678)
*
週末は庭の周りを箒で履いてまわります
ブロック塀の東北の角にある鉢植え
ヘンリーヅタ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/ea74061730ff0eae4169d67120fa3a3e.jpg?1610980674)
紅葉がとても綺麗なつる性植物です
全然水やりしなくても
いつも元気もりもりなので
絶対鉢底穴から地面に根が伸びています
葉と果実は全て落ちました
クレマチスを剪定した勢いで
ヘンリーヅタも剪定しました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9c/42e77d0ba3c04b47ad8366b1b9be3f17.jpg?1610980674)
ちょっとすっきりしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/cd7e69b8122b7648136775796a5136d5.jpg?1610980675)
伸びたつるは自分でブロック塀に
絡みつきますが
ところどころ絡み損ねて
重みで道路につるが落ちてしまうので
紐やビニタイでフェンスに縛っています
去年は果実はたくさんなりましたが
紅葉は中途半端でした
↓去年11月下旬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/d9a350daeda40a4a904f39d988d8c7df.jpg?1611003532)
一番綺麗に紅葉したのは2017年でした
ハンギングのヘンリーヅタは
綺麗に紅葉したのですが・・・
紅葉具合はその年によって違いますね
多肉植物は紅葉しても
落葉しないのでこれからが最も綺麗です
火祭り 紅葉祭り 天狗の舞
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b0/5e218df13f00c36e9666211c70842cac.jpg?1611003599)
リメイク缶寄せ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0b/275879205d9a6ef92a919378c89b5813.jpg?1611003599)
・*・*・*・
先日届いた
スマホアームスタンドがなかなかよかったので
今度は折りたたみスタンドを買いました
重量があるので倒れることなく角度も変えられ
何より左手でずっと持っていなくていいので
肩凝りによさそうです↓画像お借りしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/a6f110f5f272634faa6068af49f973e3.jpg?1611004184)
ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7b/77d21e557f10c6c79346f7cf37aca8b0.jpg?1611004272)
受注製作はお休み中です
在庫のあるものだけ販売中です