昨日は一日中雨でした
雨の中出来ること・・・
デッキの上で延々と
多肉植物の植え替えをしました
ずっとしゃがみ込んで作業したので
腰が・・・
今日はその話ではなくて
晴れた土曜日の庭仕事の内容です
早春からずっと
かわいい景色を作ってくれていた
ネモフィラたち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a7/af05d1861c5cc0f91c9cb9f40c73aed8.jpg?1650832956)
これは少し前の画像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b0/ec58569d43a1b966e983dce4348e2b77.jpg?1650832956)
白い花にソバカスのスノーストームと
黒い花のペニーブラックは
もう花が終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bb/7c784a8945c388be5bd28a2366533272.jpg?1650832956)
シルバーリーフのプラチナスカイも
定番の空色のインシグニスブルーも
夏日が続いて伸び伸びになりもう終わりです
抜いて綺麗にしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ee/8b8903a8bfe8d589047fb28d255bfb5c.jpg?1650833231)
今年も植えておいた
タピアン パープリッシュホワイト
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/41/c4887e0092021af1155fd6314c81aca6.jpg?1650833231)
大好きなグランドカバーです
ネモフィラを抜いて
少し耕して石ころなどを抜きました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/8abdeb93e6f75c98a9e453025e010c4b.jpg?1650833231)
庭の解体でわずかに残った土の部分です
掘り取った木の根と砕石が混じっています
(庭の復旧は9月下旬の予定です)
HCを覗きましたが
植えたい植物は見当たらず途方に暮れました
これからずっと雨続きでしょう?
中途半端なこの部分には
何を植えても育たなそう
そうだ!
いいこと思いつきました!
種を撒こう!
ハイビスカスロバツス
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/85/1a079226dbbb991a1bf1b092a1956690.jpg?1650833231)
去年種を採っておいたものです
関連記事も見てね↓
銅葉ヒマニュージーランドパープル
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/af/7ee049ef161e36190d67c941806f86a1.jpg?1650833231)
これも去年種を採っておいたもの
ふたつの種の大きさはこんなです
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3c/3507a09f05c89ce4399ee29215680a31.jpg?1650833231)
日曜日が雨なので
オルトランDXをばら撒いて
(耕したら小さなコガネムシの幼虫が
何匹も出て来たので・・・)
種もばら撒きました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/90/cd76be39a87a41dd776c8744e1c33c87.jpg?1650833233)
ハイビスカスロバツスは
9月頃が一番綺麗です↓
ネモフィラで隠れていた
ローダンセマムマーキュリー
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5e/f3f49a77d218622d0ee9a27090867ff0.jpg?1650833233)
最初の花は咲き終わり
次の花のつぼみが見えます
ローダンセマムマーキュリーはこんな花
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/d4343a23b103a48342a40895c2f4a6b1.jpg?1650834191)
ローダンセマム エルフピンク
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/69/28cbca16b851ac12b75beafaf551f9a8.jpg?1650834241)
エルフピンクは開花苗を植えたので
一番先に花が終わり切り戻していました
こんなお花です
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8f/7dec087a199ee43af93e7f76c2b571f6.jpg?1650834279)
ネモフィラがなくなり
種が芽を出すまでローダンセマムたちが
咲いてくれますように・・・
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9a/ea3a6dd73b33487107717c3eb29c6de6.jpg?1650834369)
いちごもハンギングにしたのですが
それはまた次の機会にアップしますね
毛布やもこもこシーツなど
冬物寝具を洗って干したかったのですが
物干し場が足りなくて
コインランドリーで洗うことにしました
以前はダブルの毛布は
クリーニングに出していましたが
今はコインランドリーにしています
近くに出来た新しいコインランドリーに
とーますくんに行ってもらいました
(毛布を愛用しているのはとーますくんなので)
乾燥まで終わると携帯に電話が来るのだそう
(メールじゃないんだ・・・)
しばらくしてとーますくんの携帯がなり
驚いたとーますくんが
「はい!もしもし・・・」
と誰からだろう?みたいな口調で出ると
コインランドリーからの電話
「なんだ!コインランドリーからだ!」
さっき話していたばかりなのに
電話が来るのを忘れていて面白かったです