昨日は暑くなりました
デッキ横フェンスのクレマチスを
少し花後剪定しました

今はプリンスチャールズが
満開になっていますが
↓

早くから咲いたクレマチス淡墨は
もう開花を終えています
クレマチスキャロラインは満開
↓

クレマチス ミクラも満開です
↓

開花時期が少しずつズレて咲くように
鉢を配置し同じフェンスに誘引しているので
花後剪定も気になる部分
剪定出来る部分だけ剪定していきます
葉が密になっているところは
うどん粉病が出始めていて
早くすっきり切りたいところです
*
玄関前フェンスは
アフロディーテエレガフミナが終わりかけで
↓

クレマチスエンテルが咲き出したところ
↓

メアリーローズもチラホラ咲き出しています
*
試しに葉を全部取り花後剪定した
早咲き大輪系クレマチスから
新芽が出てきました
↓

2週間前に
弱った葉を全部むしり取り
枝を誘引し直したフェアリーブルーです
↓

節々から綺麗な新芽が出てきました
↓

クレマチスフェアリーブルーは強健です
ベルオブウォーキングも
半分に剪定したその枝先から
たくさんの新芽が出てきました
↓

一方クレマチス桜姫はというと
枯れ込んだ枝が2〜3本
↓

品種によって変化はそれぞれです