地植えの宿根リナリア キャノンJウエント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8d/ad525a1763aa2e707a1027e18648624e.jpg?1715721192)
オルレアと相まってとても綺麗です
リナリアは去年はここまで
草丈が高く伸びませんでしたが
冬越しし株も成長したようです
去年の初夏に寄せた
バスケットも冬越しし
花が咲いてきたのでそばに置いています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c2/e22f074003e72a03afc85812972c2fa7.jpg?1715721192)
コバノズイナヘンリーズガーネット
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/6e3d002bf5ccdde5766cc10f5eb760c5.jpg?1715721192)
白いブラシのような花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/47/671d9be31e6bee4fdea88b5d8ee207cd.jpg?1715721384)
クレマチスミクラ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/80/dc0da468e4be7ae1846fbbc965b5d92e.jpg?1715721384)
ミクラは大好きなクレマチスの花のひとつ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/e55a8c33f14ad67e45dede2db0e4faef.jpg?1715721384)
去年寄せ植えに入れていた
斑入りジュズサンゴ絣
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/a64bd211616c5be1fb67e575cabdd541.jpg?1715721534)
冬に綺麗な実と共に紅葉するジュズサンゴ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/4e7a7791c164af605db768e15636ba20.jpg?1715722977)
冬に落葉しましたが無事冬越しし
また綺麗な葉が出てきました
落ちた果実からも発芽して
ポットに移植しています
育てやすい丈夫な植物です
ジュズサンゴ絣の過去記事はこちらを見てね↓
斑入り繋がりで
斑入りノリウツギ 雪化粧
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/61/8b5e2828d9e952253c3bc0f0ee6f0e95.jpg?1715721192)
これも冬に落葉し
春になって綺麗な葉が展開しました
去年は葉焼けさせてチリチリ気味でしたが
今年は直射日光に当てないように
クレマチスのトレリスの陰に置いています
このまま綺麗な斑入り葉で育ちますように…
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0f/7a68c23fa0e8a3645138225ced283414.jpg?1715721192)
*
四季咲きカーネーションを
地植えにました
ネモフィラが終わり空いた場所です
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fb/6c10078566e8500ac1270fe5d2588499.jpg?1715721192)
マミーキッス ピンクホワイト
夏は開花を休みますが秋にもう一度咲きます
草丈が10〜15cmでコンパクトにまとまる
八重咲きのナデシコです
ダイアンサス ピンクキッス
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ab/08eaa49037c903e03822904c8feee12e.jpg?1715721194)
小花のナデシコで多花性です
春の開花後夏は花を休み秋にまた咲きます
耐寒性が強いので冬越しし
大きな株になってまた翌春花が咲く多年草
(無事に夏越し出来ますように・・・)
たくさんあったネモフィラを全部抜いて
シルバーリーフのサントリナを切り戻し
花壇の縁に植えました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b3/be6d70f417120cfdc13a914a1d68c839.jpg?1715721194)
*
ヒューケレラ フレッシュグリーン
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7d/8cedb3b8bb0b0d7522cb175a415d9738.jpg?1715721154)
小さな苗でしたがまた今年もお迎えしました
スリット鉢に植え替えて半日陰へ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f6/71c88fdedd92d8aca30739b9cf9cae4a.jpg?1715721154)
地植えで冬越しした
ヒューケレラフレッシュグリーンは
春の花が一旦咲き終わったので
掘り上げて4つに株分けしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b0/849f759da6f9ec23a7c5fd8ec5c8bbf4.jpg?1715721154)
ピンクのとても可愛らしい花が
長い期間咲いてくれる大好きな
ヒューケレラです
春にこんなに可憐な花が咲きます
過去画像↓4月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e3/e382285a8145ff64130d7e5850556375.jpg?1715723245)
大好きなヒューケレラフレッシュグリーン
たくさん庭に増やしたいです
Instagramに
風に揺れるクレマチスの様子をpostしました
ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓