ペチュニアモンローウォーク
ベールヴァルド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/35/b194e3ada175b59fc1af366799f3a293.jpg?1717103955)
ひと重咲きのペチュニアですが
とても可愛くてお気に入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/0f46c78f692a3fa72f1b48b774a65b1f.jpg?1717103955)
我が家のクレマチスは終盤を迎えています
今はビオルナ系のクレマチスが
ラストスパートを飾っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f5/2c9b5f470fde2b3c5cc70e62c8815009.jpg?1717103955)
灰紫のメアリーローズと
薄いピンクのエンテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/96/1d2234e5f0c4977a82b337ccac0921ba.jpg?1717103955)
メアリーローズは特にお気に入り
来年はメアリーローズだけでいいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/a9ff3bce9730d903926108a957a41eea.jpg?1717103955)
何度も切り戻ししながら
ネメシアメーテルエレーヌが咲いています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/87a0bf2180e026ba1cccc4b94aeef79f.jpg?1717103955)
玄関前のフェンスは
メアリーローズとエンテルと淡墨を残し
全て剪定しすっきりしています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/bfe29db0b30ffb29faf80bfcfe4cc0bd.jpg?1717103958)
*
ジューンベリー
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e2/5fc9b21d707a2354daf798ac60729d9b.jpg?1717103958)
あっという間に樹全体の実がなくなりました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/98/7c3508c345d22c07510df1aafb265863.jpg?1717103958)
紅い実と緑の葉と青空を楽しめたのは
束の間でした
昨夜から雨が降り出し雨の朝を迎えました
雨がやんでも曇りのお天気が続きそう
昨日は仕事から帰るとまず庭に出て
クレマチスや庭木を出来るだけ剪定し
すっきりとさせました
そのうち孫ちゃん夕飯を食べに来たので
残りは週末に持ち越しとなりました
ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
2016年の11月末からgooblogを始めて
7年半が経ちました
2021〜22年くらいが一番見てくださる方が
多かったかも…
毎朝、新しい記事を投稿すると
1時間あまりで100PVを超え
1日でひと記事につき1000PVは超えていました
今は1日かけてその半分の500PVを
超えるくらいになりました
ひと記事ひと記事が1000PVを超えるのは
1ヶ月くらいかかるようになりました
長くブログにお越し頂いている方は
変わらず来て下さっていますが
新規の読者さんの多くは
ブログよりYouTubeやInstagramの方に
移っていってしまった感じです
どこかの誰かの庭づくりの参考になればと
続けてきたブログですが
今は庭の記録、覚え書きのような意味合いの
ガーデニング日記になっています