![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/04/950f65c85e7520aee653e8eb671d05a1.jpg)
HCでたまたま見つけたクレマチス
開花鉢の白馬に一目惚れしお迎えしました
そのHCはQUOカードが使えて
会社から毎年配られるQUOカードを
唯一使えるお店です
(QUOカードは私が利用するお店としては
セブンとこのHCくらいしかなくて
ずっと貯まっています)
クレマチス白馬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8e/67786cc28655820065e71b4d752250c7.jpg?1679261430)
白馬って名前なので
白い花かと思えばこの色💕
咲き進むと白くなってくるのでしょうが
咲き始めのこの淡い色が
とっても好みのカラーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/08/b06b2604f50fe19ca2008cc0ac4d89ca.jpg?1679261430)
パテンス系で
旧枝咲きか新旧両枝咲きかと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/08/990d1c480bb0c45d38edd03e0e0c6ea2.jpg?1679261430)
春はこのまま咲き終わるまで楽しんで
花が終わったら植え替える予定です
玄関前の半日陰に置きました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/ff246573919da2b5fe41b3513d4a4e0e.jpg?1679261430)
旧枝咲きのクレマチスは育て方に
ずっと苦手意識があり
お迎えするなら新枝咲き!
と思っていましたが
今年はテラスの
パテンス系のクレマチスたちの調子がよく
なんだかうまく育てられそうな
気がしています
今週は今日明日が晴れで
その後1週間ほどずっと雨(か曇り)ですね
雨でも気温が高いので
植物の管理に注意が必要です
*
庭の雑草スギナがたくさん出て来て
つくしまで出て来てしまいました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/16/2477172a8ca7419eab34c3d3b6adb43d.jpg?1679261901)
昨日はラウンドアップマックスロードを
25倍に薄めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/44/aa31dcfb6772b166a08ca55405e544c3.jpg?1679261954)
ダイソーの
逆さでも使えるスプレーボトルに入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9d/513eba846b1cfcc41677441cb22dfca3.jpg?1679261954)
スギナだけにかかるようにスプレーしました
他の植物の葉や幹が近くにある時は
トイレットペーパーの芯を
スギナに被せて芯の中でスプレーしました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/66/79e12349ca5064ec2fbaa2d1991389f7.jpg?1679261954)
植物の葉の間から出て来てしまった
スギナにはスプレー出来ませんでしたが
その他のスギナには
ひとつひとつ丁寧にスプレー出来ました
(スギナに一番除草効果がある時期は
5月とありましたが
5月になったら他の植物が生い茂って
除草できないので今やりました)
効果が出るといいな
また経過をアップしますね