![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/21/2b0f7aea475f5809fb45f1587a824011.jpg)
今朝はとっても寒いです
天気予報を見たら
今日に日付が変わる前から
氷点下が続いていました(5日夜から6日)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e2/eab7d4e908465f8d00ee5dd741958ff4.jpg?1738790732)
日が上った7時でもまだ氷点下
暖かい静岡では珍しい気温です
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/81/8eb02a401d8468d3248794098e5e7910.jpg?1738790732)
今朝の無暖房の洗濯室は10.7度でした
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/bcc9bf5795fed4f7497b9e126d4548a5.jpg?1738790732)
窓越しに屋外の多肉棚の温湿度計を見ると
マイナス1.2度でした
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/acc2f2cd7af250246551b4a108c8d4ee.jpg?1738790732)
もしかしたらまだこれから少し下がるのかも
井戸水で洗濯をしていますが
今朝洗濯機は普通に回ったので
井水は凍っていなかったようです
(もちろん水道も引いています)
井戸は2022年に新しく掘り直しポンプも
新品なので大丈夫だとは思っていましたが…
(それで凍ったら困るんですけどね)
・*・*・*・*・
八重咲きニホンスイセン
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/fe27185370a471216496eaf94b06cbd2.jpg?1738790732)
ファルファリアの寄せ植え
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1a/1dd31bbcd77486d79d64c226807d1f8e.jpg?1738790732)
スイートアリッサムや
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/148b83e062bfa0f8507f3b78eed49462.jpg?1738791286)
カスミソウや
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bb/77a187721620187792f8c0629fcae7e8.jpg?1738791286)
シルバーリーフなどを周りに寄せたので
どこから見ても可愛い
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2c/0612b389150d53a20edc5db0d6549aa5.jpg?1738791286)
ビオラとパンジーのハンギング
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/8170b86640f24ba11f607cc60ee6fdc3.jpg?1738790734)
メゾンドビオラバナーヌが
キャラメル色で美味しそう
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a8/170fa83c1f9c7e13b924ea60c9149cd7.jpg?1738790734)
ホールリールや散水ノズル、
ガーデンシンク(アウトドアシンク)も
水抜きしておきました
屋外は井戸水を使っています
植物の水やりも井戸水なので
水道水よりも元気に育っていいのかも
しゃがまなくていいように
去年設置したガーデンシンク
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f7/be46b1dfc30d38be481b8b1f11b640dc.jpg?1738791974)
ホースリールも上に上げて
さらに楽な姿勢で使えるように…
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/dd/724ce02fa207078d832c7d4aaee69508.jpg?1738791974)
蛇口と散水ノズルを使い分け
便利に使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/90/cde2784d29123e93c1d8d305370e6153.jpg?1738791974)
鉢などを洗う機会が多いので助かっています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/6dbdfef50fed71ffa2e418b65c9ded0d.jpg?1738791974)
ひざが痛み出してから半月くらい
毎晩ひざに湿布を貼っていたら
肌がかぶれてしまいました
今は歩くのも痛いので
もう病院に行った方がいいかも