雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

今季最強寒波はやっぱりすごかった〜日付が変わる前から氷点下が続く〜

2025年02月06日 | 庭のリフォーム
今朝はとっても寒いです

天気予報を見たら
今日に日付が変わる前から
氷点下が続いていました(5日夜から6日)

日が上った7時でもまだ氷点下
暖かい静岡では珍しい気温です

今朝の無暖房の洗濯室は10.7度でした

窓越しに屋外の多肉棚の温湿度計を見ると
マイナス1.2度でした

もしかしたらまだこれから少し下がるのかも

井戸水で洗濯をしていますが
今朝洗濯機は普通に回ったので
井水は凍っていなかったようです
(もちろん水道も引いています)
井戸は2022年に新しく掘り直しポンプも
新品なので大丈夫だとは思っていましたが…
(それで凍ったら困るんですけどね)

・*・*・*・*・

八重咲きニホンスイセン

ファルファリアの寄せ植え

スイートアリッサムや

カスミソウや

シルバーリーフなどを周りに寄せたので
どこから見ても可愛い

ビオラとパンジーのハンギング

メゾンドビオラバナーヌが
キャラメル色で美味しそう

ホールリールや散水ノズル、
ガーデンシンク(アウトドアシンク)も
水抜きしておきました

屋外は井戸水を使っています
植物の水やりも井戸水なので
水道水よりも元気に育っていいのかも

しゃがまなくていいように
去年設置したガーデンシンク

ホースリールも上に上げて
さらに楽な姿勢で使えるように…

蛇口と散水ノズルを使い分け
便利に使っています


鉢などを洗う機会が多いので助かっています

ひざが痛み出してから半月くらい
毎晩ひざに湿布を貼っていたら
肌がかぶれてしまいました
今は歩くのも痛いので
もう病院に行った方がいいかも

人気ブログランキングでフォロー
ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。