![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4f/bfce0c21e44e6c37316ba7546ef3a18b.jpg)
昨日の夕方の雷雨
突然暗くなり雷鳴が何度も轟き驚きました
雷のせいで工場の火災の警報が鳴ってしまい
電話で連絡(どこに連絡したんだろう?)
定時で退社する時には
雨は小降りになっていました
お陰で少し涼しくなりました
今年球根を植えた
グロリオサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/9e645e16a85ab2658759b6a5a4c36b5d.jpg?1688505242)
ロスチャルディアナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fb/2fa1be9dbd6d386b5c21095c1417a8d3.jpg?1688506939)
昔よく生花に使っていた花です
我が家の庭にようこそ
植えっぱなしにするつもりです
来年も出てきてくれますように・・・
クレマチスリトル・ボーイの2番花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e8/8569cb10cd92ae1e26868dba155ef406.jpg?1688505241)
咲き始めはうつむいていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/06/08e204f1a3d99c81928b8235611eabaa.jpg?1688505242)
咲き進むと顔を上げ横向きになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/c3fecb4bae4e704e9e52580fea8c182f.jpg?1688505242)
種を取ろうと思っていた
オルレアはずぶ濡れになってしまいました
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1c/5144398cdfa5811638233cd923f78def.jpg?1688505242)
ばら撒きで簡単に発芽し
どんどん増えるので
職場の女子に少し分けてあげるつもりです
デッキ横フェンスのクレマチス
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/c279b4a54853e522a13d82adce1f7fab.jpg?1688505244)
だいぶフェンスを覆ってきました
小さなつぼみがいっぱいです
毎日伸びてくる枝を横に倒し誘引しています
クレマチスの鉢からは
ビオラがたくさん発芽し育っています
花が咲きそうな株もあります
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ce/0cb7c1ba4c741bf292aebb0c652bc842.jpg?1688505244)
至るところの鉢にこんな風に
ビオラが発芽しています
そんなに種が飛んだのかな?
・*・*・*・
デッキ上のエケベリアたち
ダイソーの白いコンクリート鉢に植えた
ローラも健在
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5f/cad237feb82b0407c16516f5b2387210.jpg?1688505244)
我が家には韓国苗はほぼないのですが
あると言えばこれぐらいかな?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/394a59434e870e7cc5819b1e2e599a23.jpg?1688505244)
桃太郎も今のところ元気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/73/33f2f9d360562baebbe9e93c2d049c6c.jpg?1688505891)
梅雨があけないうちに
デッキ上のテラス屋根にも遮光シェードを
吊り下げるつもりです
今下げてしまうとリビングが暗くなるので
梅雨明け直前の週末に
とーますくんとふたりで設置する予定
週末は暑くて庭に出なかったので
ミシンでリネンの枕カバーを作りました
枕と言ってもソファー用(笑)
ニトリでリクライニングソファーを買うのを
諦めたので(スペースと予算の関係で)
クッションやビックな枕でリクライニングの
姿勢を作っています
横にならずにリクライニングの姿勢で
エアコンの効いたリビングで
YouTubeやTVerを観ています