雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

猛暑で貧弱になった多肉 どうすればいい?/プランター活動*多肉編*

2023年10月13日 | 多肉植物
夏の間に伸びて
茎の下の部分がパリパリになったり
葉が落ちたり
小さくなったセダムやクラッスラ属の多肉

カットして
新しい土に挿しました
虹の玉やレッドベリー
↓

ポロポロ取れた葉もばら撒きし葉挿しに…
迷うのがここで土を濡らすかどうか
虹の玉は茎から根が出ているものもあり
水やりしてもいい気がするし

せっかくカラカラに乾いた土に挿したから
発根するまで念の為
土は濡らさない方がいい気もするし

カランコエ族の多肉は
夏の間に大きくなったので
カットして挿しました

茎から根が伸び出している
月兎耳もあったけど
これは濡らさずしばらく様子を見ようかな?

問題はクラッスラ属の
伸びた茎の下の葉がカラカラになり
茶色く縮んだ小米星(姫星)など

カットして茶色くなった茎の下の部分を
土に挿して隠しちゃえばいいんじゃない?と
やってみました

南十字星も

星の王子や天狗の舞もカットして挿しました

これも水やりしていいものか
しばらく乾燥させたままがいいのか?
水やりしたものがありしないものがあり
迷い中

火祭りも紅く紅葉して来ました

リトルミッシーは先端だけ綺麗で
茎が枯れて真っ黒になってしまったので
先端だけをちぎって挿してみました

新しい多肉を買った方が早い気もするけど
花苗の値段もさらに高くなっているから
家にある多肉は大事にしないと・・・


・*・*・*・

職場は新工場が2/3だけ出来上がり
新しく出来た大屋根の下に
多肉を置くことが出来るようになりました
白いペンキの外壁の前に
以前はフェンスにくくりつけていた
パレットフェンスを立たせています
(脚はなかったのでウォルナットの脚を借りています)

最近作ったセダムとサボテンの寄せ植え

去年作って夏越しした多肉リース

仕立て直したプロリフェラの寄せ植えなど

以前プラ段の屋根の骨組みにしていた
セリアのワイヤーラティスは
屋根が必要なくなったので取り外し
折り曲げ直してリメ缶置き場にしました


チキンネットで作った
ハンギングバスケットは
ジュリアンなどがなくなり
リーフだけになりましたが
これはこれでいいかも

職場のプランター活動の花も
そろそろ秋の植物に変えようと
花苗を買って来ました

初めてスリットバスケットの寄せ植えに
挑戦するつもりです

スリットバスケットはモノタロウで注文し
そのうち届く予定です

またアップしますね

プランター活動をまとめた記事です
よかったら見てね↓

「プランター活動」のブログ記事一覧-雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

「プランター活動」のブログ記事一覧です。土ばかり砕石ばかりの庭を緑と小花でいっぱいのナチュラルガーデンに・宿根草やこぼれ種で咲く一年草と手入れが楽な雑木中心です...

goo blog

 


ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
にほんブログ村 花・園芸ブログへ
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。