雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

モンタナ系クレマチス*ローズ・バッド*の植え付け

2022年04月15日 | クレマチス
昨日は雨がほとんど降らず
持っていた傘の出番はありませんでした

帰宅したらこんなことになっていました


水切れでシエルブリエが・・・
洗濯物も外干しでも乾いたと思う
雨の前にいろいろと準備したのに
降る降る詐欺とはこのこと・・・

今朝は雨がパラついています
まとまった雨になるといいな
少し前ですが
モンタナ系クレマチスローズバッドを
お迎えしました

植え付けられなくてそのままにしていたら
つぼみが膨らんで

ツルも伸びて来たので
先週末にやっと8号バラ鉢に植え付けました

深植えと言うより
今年は根を育てたいので
鉢に数cm土を入れてから
苗を置きました
次に10号鉢に鉢増しする時に深植えにします

モンタナ系は旧枝咲き
今年新しく伸びた枝に来春花が咲きます
よくクレマチスは肥料食いと言われますが
モンタナ系は肥料は控えめに
した方がいいそうです

花が開きました

半八重から八重咲きの花です


今年は花を楽しむと言うより
来春のために新しい枝を育てる年にします

モンタナ系クレマチスは
最初にお迎えしたエリザベスが
3回目の花をわ〜っと咲かせた後に
⭐︎になってしまい
寿命が短いってこう言うことか・・・っと
育ててみてわかりました

モンタナ系は他のクレマチスと違って
1〜2年ごとに新しい苗を足していくか
挿し木をして株を更新した方がいいと
学びました

特にモンタナ系クレマチスは
夏は涼しい場所で管理した方がいいので
我が家で夏に一番過ごし易い場所に
モンタナ系は集めています

フラグラントスプリングと
グリーンアイズは外壁に沿って
並べています
朝だけ日が当たって
昼前には建物の陰に入り
西日は全く当たらない場所です

四季咲きのクレマチスは
クライミングトレリスに絡ませています

フラグラントスプリングは今満開です


クライミングトレリスと外壁の間は
広めにスペースがあり
通れるようになっています

小窓の下の葉が茂っている鉢が
グリーンアイズ


グリーンアイズは
支柱に枝をぐるぐるに巻いて誘引したので
つぼみが密についています

フラグラントスプリングは
割とラフに枝を誘引してあります
モンタナ系クレマチスは
他のクレマチスと違って
枝垂れた枝(下向きに誘引した枝)にも
花がつきます


フラグラントスプリングは
新しい葉がブロンズ色で
葉量もまだそれほど多くないので
花と一緒に葉も楽しめます


ここを通るといい香りがします


ローズバッドもこの外壁沿いに・・・

モンタナ系クレマチスは春〜夏に
驚くほどツルが伸びて葉が茂り
成長するので楽しみです
クレマチスシロタカ
↓

枝が見えないほど花が咲いています

クレマチスアイノール
↓

咲き始めはオレンジがかった濃いピンク


咲き進むにつれて薄いピンクに・・・


支柱に巻き付けているので
裏側にも花が咲いています
フェンスに誘引出来たら
もっと素敵だろうなぁ〜


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

雨の前に済ませたこと

2022年04月14日 | クレマチス
今日明日は雨の予報です
雨の前にいろいろ準備したのですが
今朝起きてみたらただの曇り
予報も変わっていて雨らしい雨は降らなそう

満開のラナンキュラスラックス


雨に打たれたら終わりかけの花は
散って地面に落ちてしまうので
カットしました

終わりかけの花は
グリーンぽく退色しています


ラナンキュラスラックスは
アリアドネを最初に芽出し苗で通販で買い
翌年かな?ハリオスを開花苗で買いました
今年が5回目の春です


今はHCでも苗が売られているほど
身近な花になりました
球根がどんどん増えてたくさん
花を咲かせてくれるようになりました

今年は球根を掘り上げないで
来年を迎えてみようかなと思っています


職場のお花
うえたさんのオリジナルビオラ十六夜

すぐ水切れするようになり
伸びすぎて倒れてしまうのでカットしました

切り戻しです
スイートアリッサムも切り戻しました
シロタエギクも少し枝を間引きました
追肥をして様子を見ます

クレマチス美登利

花首が長くて花が大きく
雨に打たれたら花首が折れそう…


テラス屋根の下に移動させました

咲き始めはライムグリーン


開くとホワイト
まわりがピンクを帯びていて
魅力的な八重咲きです


クレマチスシルホサ

冬咲きのクレマチスで今年お迎えしたばかり
夏に休眠するみたいなので
秋になったらもう少し大きな鉢に
植え替えるつもりでしたが
先日よく見たら何とつぼみがついていて

ツルも少し伸びていたので
支柱を長いものに変えました

咲くのかな?
ちょっと楽しみです

ベルオブ ウォッキング

ベルオブがやっと色づいてきました


まだかたいつぼみのほうが多いかな?

クレマチスグリーンアイズ

少しつぼみが解けてきました

今年は開花が遅かった
香り水仙サーウィストンチャーチル

雨が降ると倒れてしまうので
鉢を軒下に移動させました
地植えだとこんなことが出来ませんが
鉢植えだと自由に出来ていいかも

ヒューケレラフレッシュグリーン

お気に入りの常緑多年草です

これはウツギ

何ウツギだったかなぁ?

去年までサブシンボルツリーアオダモの
株もとに植えられていて
あまり見えないところで咲いていましたが
掘り上げて鉢植えにしたら
よく観察出来るようになって嬉しい


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

スーパーチュニアビスタミニクリスタルの植え付け*夏の花へ*

2022年04月13日 | ペチュニア カリブラコア
昨日は暑かったですね
夏日になりました
今日も暑そう

先日買った夏の花
スーパーチュニア ビスタミニ クリスタル


株張り70cmになるペチュニアです
初心者向け
雨に弱いペチュニアの弱点を克服して
雨や暑さ蒸れにも強く
生育旺盛で強健なペチュニアです

スーパーチュニアは
いろいろな種類が出回っていて
花色も花の大きさも様々なものがあります

今年はミニを選びました
小花で花の形がちょっと珍しいクリスタル

ビオラの鉢を空けて植え付けました


元肥はしっかり入れましたよ
切り戻しを繰り返して追肥もすれば
晩秋まで咲き続けてくれると思います
冬の間室内に入れ温度が保たれれば
室内で冬も咲きます

スーパーチュニアは何度も載せていますが
その中のひとつ↓
スーパーチュニアサクラフロート - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

スーパーチュニアサクラフロート - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

一昨年夏にHCで売れ残っていたスーパーチュニアをお買い得価格で買いました それがこの栄養系ペチュニアスーパーチュニアサクラフロートとの出会いでした 4号のポリポッ...

goo blog

 

スーパーチュニアよりも前に買っておいた
ペチュニア ドレスアップラベンダー

ペチュニアドレスアップ ライム

これも早く植え付けたいところですが
まだ鉢が空かないので
植え付けまでスリット鉢で
育苗することにしました

ポットから出して
枯れた下葉と回った根を取り除きました

ペチュニアドレスアップラベンダー
4号ロングスリット鉢に植え

ピンチをしました

ペチュニアドレスアップライムも

ピンチしました

植え付けから花が咲くまで
何回かはピンチ(摘芯)をしないと
綺麗なドーム型になりません

今回はまず1回目のピンチ(摘芯)

よく日の当たる場所に置き
ビオラやパンジーを植えている
寄せ植えの鉢が空いたら
30cmくらいの鉢に植え替えます

過去記事もよかったら見てね↓

ペチュドレラベンダーの植え付け - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ペチュドレラベンダーの植え付け - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング八重咲きペチュニアペチュドレラベンダーを植え付けました先月買っておいたペチュニアDCMカーマオリジナルの八重咲きペチュニアペチュドレシリーズバ...

goo blog

 

職場のプランター活動で
スーパーチュニアを育てた時の記事も
参加になれば・・・
花いっぱいプランター活動 その後 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

花いっぱいプランター活動 その後 - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

  4月中旬に植えたプランターのお花達 職場の 〜*花いっぱいプランター活動*〜 のその後です  ペチュニアギュギュアイスピンク  プランターに3株  夏日になった昨日 強...

goo blog

 


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

早咲き大輪系クレマチス*アイノール*ニオベ*デニーズダブル*美登利*次々と開花

2022年04月12日 | クレマチス

4月中旬
南側のテラスに並べている
早咲き大輪系クレマチスの鉢植え
昨日次々と開花し始めました

クレマチスの丘を初めて訪れた時
一目惚れしたクレマチスアイノール

クレマチスには珍しい
オレンジがかったピンク色で
形が整った風車形の花
優しく可愛らしい感じのクレマチス


朝撮ったので花色の特徴がよく出ています


お昼に撮ったらこんなピンク色

丸弁で好きな形の花です

アイノールは旧枝咲き

新旧両枝咲きのニオベ(ナイオビ)

大輪で花びらの質感がビロードのような
ダークレッド
花芯が黄色でコントラストが綺麗です


日の当たり方で黒に見える
深いダークレッドです


ニオベは日陰の方がよりニオベらしいかな?


ちょっと誘引の仕方を失敗したかも
下の方がスカスカでバランスが・・・

その点アイノールは思いっきり
枝を下の方に巻きつけて誘引したので
いい感じです

これから新枝もぐんぐん伸びてくるので
このくらい思い切って
旧枝を下にぐるぐるに巻くのがいいかも

シロタカは
枝の下の方にも葉が茂りつぼみもつきました

育て始めて2年目というのもあるかも
ニオベは8年目かな?
花後は一度強剪定してリセットしよう
新旧両枝咲きなので
強剪定しても新枝に2番花が咲きます
実はニオベは2番花の方が好きです
1番花は大輪過ぎて
インパクトありすぎなので
少し花が小さくなってたくさん咲く
夏の花の方がお気に入りです

新旧両枝咲きのデニーズダブル

これは今朝開き始めました

旧枝咲きの美登利

花弁のまわりがピンクを帯びた
ライムグリーン〜ホワイトの花が咲きます


咲き進むにつれて花色が変わって


花も八重咲きの大輪


重過ぎて枝が折れそうなほど花が大きい

誘引の様子は過去記事を見てね↓

*ボキボキに折って〜誘引の続き〜庭解体に向けて着々と・・・ - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

*ボキボキに折って〜誘引の続き〜庭解体に向けて着々と・・・ - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング昨日はよく晴れて風もなくひなたはポカポカのいいお正月の1日でした昨日の記事の寒過ぎて中断したクレマチスの誘引の続きをしましたクレマチスシロタ...

goo blog

 


モンタナ系クレマチスグリーンアイズ
↓

ピンクのフラグラントスプリングは
もう満開に近いのに
グリーンアイズはまだつぼみ
モンタナ系の中でも開花時期がずれるので
これはこれで楽しめるかも


フラグラントスプリング


葉がブロンズ色で素敵です



モンタナ系は寿命が短いらしいので
もしかしたら今年が見納めかも
出来たら今年挿し木をして来年に繋げたい


またクレマチスの様子をアップしますね


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

クレマチスフェアリーブルーの植え替え〜また開花後に枯れた💦〜

2022年04月11日 | クレマチス
昨日は暑かったですね
もう夏の服装で庭仕事をしました

今年開花鉢で買ったクレマチス
フェアリーブルーの花後剪定をしました


フェアリーブルーは
丈夫で初心者でも育てやすい
HFヤングの枝変わりの品種で
パテンス×ラヌギノーサ系の
新旧両枝咲きのクレマチス
別名クリスタルファウンテン
パステルブルーの半八重咲きで
シベが長く大輪の花が咲きます


早くに咲き始めた花をひと節のところで
カットしました


半分になったまま少し置いておきました

そしたら枯れて来ました💦

去年開花鉢のクレマチスシロタカを
咲かせた後も同じようになったので
慌てず植え替えることにしました

よく見ると矢印から先が萎れています

土を少し解して根をよく見ると

この節からも根が出ています

枯れた古枝はカットし10号鉢に植え替えます
土を数cm鉢底に入れて苗を置き
ひとつかふたつ節が土に埋まるように
深植えします

節を埋めるとその節から
新しく根が出て来ます
節から新しい芽も出てくるので
もし仮に他の一本の枝が立ち枯れても
全体が枯れて全滅することがなくなります

埋めたいのは
土ギリギリに見えているこの節です

土はいつものように
硬質赤玉土小粒 鹿沼土 完熟腐葉土
ふわふわの培養土 ミリオン
マグァンプK ベニカXガードを混ぜました

土の配合は過去記事を見てね↓

やらない方がいいと分かっていてもやってみたくなること - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング新しくお迎えしたクレマチスペトリエイとピクシーハンギングにしたいと思いつつ先にやりたいことがありましたクレマチスマダムジュリアコレボン↓一...

goo blog

 

深植えして完成

表面は赤玉土を敷いておくと
土の乾き具合が色でわかるので便利です

大きくなることを予想して
オベリスクを立てました

水やりをすると
すーっと水が吸い込まれていく
水はけのよい土が出来ました

昨日は日差しも強くてこんな青空

シンボルツリーカツラの木が
木陰を作ってくれるので
テラスで植え替えが出来ました

午前中は用事があり出掛けたので
お昼前から暗くなるまで庭にいました
疲れた〜

去年同じように
開花鉢から植え替えたクレマチス
シロタカは今年はこんなに成長しました

フェアリーブルーどんな風に
成長するのか楽しみです


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ビオラの切り戻し&スーパーチュニアビスタミニクリスタル*夏のお花と交代

2022年04月10日 | 多年草

今朝は庭の消毒をしたので
ブログの更新が遅くなりました

まだ綺麗に咲いているビオラの寄せ植え


メゾンドビオラ


グランビオラ


数種類のビオラが混じった苗でした


綺麗ですがここのところの
気温の急激な上がり下がりで
うどん粉病が発生しました

これは思い切って終わりにします
もう夏のお花を植えたいし・・・

たくさんのペチュニアが
もうお店に並んでいますが
まずは昨日これを買ってきました

スーパーチュニア
ビスタミニ クリスタル

スーパーチュニアは今まで
いろいろな種類を育ています
丈夫さや花つきのよさ
株張りのよさは実証済み♡
耐寒性もありそのまま放っておいても
庭の片隅で冬越ししちゃったりもします

ビオラの鉢を空けて
スーパーチュニア ビスタミニクリスタルを
植えようと思います

昨日は花粉が多くて(花粉症です)
植え付けまで出来ませんでした

まだまだ綺麗な神戸ビオラべっぴんさん

ストロベリーチーズケーキみたいな
花色でお気に入りです

ネメシアの一部だけを切り戻して
この寄せ植えは様子見です

昨日バッサリ切り戻したのは
こちらの寄せ植え

ティントクローバーも成長し過ぎだし
ビオラも伸び過ぎなので
思い切ってカットしました

復活するかなぁ・・・


小花を集めたコーナー

ヒューケレラフレッシュグリーンがかわいい
つぼみがピンクで咲くと白いお花です

少し開花が遅れていたもうひと鉢の
ヒューケレラフレッシュグリーンも
こんなに綺麗です

ヒナソウも水やりを忘れないように
気をつけています

ハナニラ

小さなゲラニウムも咲き出しました

こぼれ種からなので品種は分かりません

クレマチスシロタカと
ゲラニウムビルウォーリス
白い小花はワイルドストロベリー

その奥にシラーの花芽が上がって来ました

ネモフィラ

今年は4月になってもネモフィラが綺麗です


もう少し楽しめるかな?


ネモフィラマキュラータ



ネモフィラスノーストームとペニーブラック

ゲラニュウムビルウォーリス

大輪のお花も素敵ですが
小花がこぼれ咲く庭も好きです



ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

4月上旬のクレマチス2022.

2022年04月09日 | クレマチス


クレマチスペトリエイ↑とピクシー↓に続き


咲き出したクレマチスシロタカ


早咲き大輪系で
こんなに大きな花を咲かせたのが
初めてで感動しています

育てやすく丈夫な品種なんだなぁと思います


花芯がクリーム色で
咲き始めがライムグリーンで
ヒラヒラフリフリ♡

開き切ると丸弁

枝の上から下まで花がつきます

まだまだたくさんつぼみがあります

去年8月剪定ついでに挿し芽をした

クレマチスの剪定と挿し木2021.8. - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング昨晩雨が降ったので朝の水やりから開放されました早めにブログをアップしますクレマチスの剪定と挿し木をしましたクレマチスシロタカ2番花が終わりま...

goo blog

 

挿し木苗にも花が咲きました

挿し木苗は4鉢
ひとつまだつぼみの鉢があります


大株が突然枯れてしまった時のための
ストック苗です
クレマチスってわ〜っと咲いたあと
突然枯れることがあるので
次に繋げるためのストック苗を
挿し木で作っておくと安心です

次に咲き出したのが
モンタナ系クレマチス
フラグラントスプリング
↓

いい香りを放つクレマチスです


新しい葉は綺麗なブロンズ色


濃いピンクのコロンとした小花です


モンタナ系の中では遅咲きの
グリーンアイズ

今年初めて花が咲きます


玄関横の外壁

今年新設した玄関より北側の外壁

ほとんどが新枝咲き又は新旧両枝咲きの
育てやすいクレマチスたちです

踊場

挿し木で増やしたものもたくさんあるので
同じ品種が何鉢かあり
それぞれ別の場所に配置してあります
手前はミケリテ

プリンセスダイアナ

これもミケリテ

玄関前フェンス

デッキ横フェンス

フェンスの裏側にもそれぞれクレマチスが
誘引してあります

旧枝咲きの鉢は
テラスに集めています

美登利

ベルオブ ウォッキング

ニオベ

アイノール

デニーズダブル

これから順に花が咲き始めて
5月が満開かな?
楽しみです(๑˃̵ᴗ˂̵)


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

*シレネユニフローラジュエル*をハンギングに

2022年04月08日 | 多年草

先週末に苗を買ってきた
シレネユニフローラジュエルと
リトルミッシーをハンギングにしました
今頃は定時で帰宅すれば
ちょっとした庭仕事が夕方の時間に出来て
嬉しい(*^^*)

フェンスに掛ける金具を用意しましたが
とーますくんがワイヤーを通せば
いいんじゃないか?と言って
こうしてくれました

中は空洞なのでこうすればよかったのか(笑)
土はふわふわの軽い培養土にミリオンと
マグァンプKとベニカXガードを混ぜました

シレネユニフローラジュエルが
ポットの中でパンパンに根が張っていて
土もカチカチで解れませんでした
また手指の調子が悪くて
指の力が出ないので仕方なく
土の部分をギュッと押し
少し平べったくして帽子の中に入れました
両脇が空いていたので
リトルミッシーを入れることにしました

リトルミッシーは根が張っていなくて
ふた株にバラけました(ちょうどいい♪)
隙間に培養土を入れて
棒でつついて帽子の中に入れていきます

隙間に思った以上たくさんの土が入りました
置き肥を置いて完成〜

どこに掛けようか庭をうろうろとして
玄関前のフェンスにしました

水やりをしたら
口までいっぱいに入れた培養土が
流れ出て来たので水苔を
表面に被せることにしました

帽子が土で汚れないようにします




こんな感じになりました

フェンスの内側にはクレマチスの
プランターがあり

プランターから
ゲラニュームが伸びて咲いています

かわいい♡


ここに掛けてあったツナ缶のちび多肉は
ちょっと隅に移動させました

この下ではアジュガが・・・


モンタナ系クレマチス
フラグラントスプリングが咲き出しました

濃いピンクでかわいいです
モンタナ系の中でも香りがいい品種みたい
以前育てていたモンタナ系エリザベスより
コロンとした小花でピンクが濃いです
これはこれで好きです



ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

大輪の白い花*育てやすい初心者向けのクレマチス*&多肉植物の春の植え替え

2022年04月07日 | クレマチス
早咲き大輪系のクレマチス
シロタカが大輪の花を咲かせました


真っ白な波打つ花弁の中央に
ライムグリーンのスジ


花芯はクリーム色


開き始めの感じが好きです


枝の天辺から咲き始め


枝の下の方も次々と開花


どこから見ても綺麗です(*^^*)


テラスの奥の方から鉢を移動して
道路に近いところに持ってきました


去年開花鉢で購入し
旧枝咲きなのか新旧両枝咲きなのか分からず
花後にどう剪定しようかと迷っているうちに
立ち枯れて途方に暮れましたが↓
地中から新芽が出てきて
気を取り直して10号鉢に植え替えました

春の一季咲きかと思ったら
その後何回も返り咲いて
これは新旧両枝咲きかな?と

新旧両枝咲きはざっくり言ってしまうと
剪定してもしなくてもちゃんと咲いてくれる
初心者向きのクレマチスです

そう言えば去年職場の近くのお宅にも
同じクレマチスが咲いていて
花後に剪定するのかな?と見ていたのですが
地植えで近くの垣根に絡んだまま
そのまま何もしないで冬になり
枝葉が枯れても一向にそのままで
春になったらその枯れたように見えた枝から
また新芽が出て緑になっていました

結局何もしなくても翌年咲くんだなと
感心しています

我が家のシロタカは
去年春の花後に枝を半分くらいの高さで
剪定しました
そのあと新しい枝が伸び
冬に誘引し直して今に至ります↓

また満開になるまで
何回もブログに登場すると思いますが
お付き合いくださいね

・*・*・*・

雨が続いた週末に多肉の植え替えをしました
今まで春に植え替えたりしたことがなく
いつもほったらかしでしたが
今年は先輩ブロガーさんの真似をして
少しだけ植え替えをしてみました
鉢から出して根を半分くらい落として
新しい土に変えて
マグァンプKとベニカXガードを混ぜます


しばらく前になんでもぶっ込みトレーの
伸び過ぎた多肉をカットし
ポットとポットの隙間に挿して
発根を待っていた多肉の中で
根が出ていたものも土に植えます

植え替え完了

伸び過ぎた多肉はカットして
残った茎の方も今回は植え替えてみました

茎から赤ちゃんが生まれるかも・・・
カットして根が出た方は新しい土の上に

こっちは根を半分くらい落として
新しい土を足して植え替えた方

カットしたばかりの多肉は
少し切り口を乾かして乾いた土に乗せました

手前のトレーの
塊根植物と一緒に夜は室内に入れます

奥のトレーの方は昼夜とも屋外の軒下で
よく日に当てます

最低気温がもう少し上がったら
両方ともずっと外でよく日に当てるつもり

多肉植物の土(サボテンの土だったかな?)
もうなくなったので買ってこないと・・・


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

プランター活動2022.4

2022年04月06日 | プランター活動
ようやく雨が上がって
昨日は暖かい春の陽気になりましたね

職場の5S活動の一環として
各部署でお花を育てる活動があります
好きなお花を好きなだけ育てられます
(育てる場所があれば…なのですが・・・)
活動に対しての表彰もあり
金一封も出てそれが活動の資金にもなります

去年12月に職場の女子と園芸店に行って
選んできたビオラ
うえたさんオリジナルの十六夜
↓

春になってまた色が可愛くなりました

冬は大きなプランターはやめて
小さめのプランターに可愛く
お花を植えることにして
55cm型プランターを新調しました
イエローの十六夜
鮮やかで綺麗な色で咲いています

ネットでプランターのハンギングを買い
花殻摘みを楽な体勢で出来る様にしました
もちろん日当たりも確保するためです
職場の入り口のフェンスに掛けています


道路側から見てももりもり

ここは我が部署で冬は
一番日当たりがいいと思われる場所です

去年の6月に植えた
ミリオンベルがまた咲き出しました

去年の夜勤の誰かがプランターを倒して
割れてしまったまま年が明けたら
処分しようと思っていたのに
そのまま年度も変わってしまいました
吹きさらしの場所で
冬越ししてまた咲き出した
恐るべし・・・ミリオンベル

そろそろ夏の花に植え替えたいです
大棚卸しが終わり仕事も詰まっています
納期遅れもたくさんあって
このまま連休前後の忙しさに突入するので
GWが過ぎてからになるかな〜
もしかしたら今月半ばに
花苗を買いに行けるかも・・・

またアップしますね


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

春夏用の苗を買いました*ペチュニアドレスアップ*ライム&ラベンダーとシレネユニフローラジュエルとリトルミッシー

2022年04月05日 | 多年草
週末に春夏用の苗を買いました

ペチュニアドレスアップ ラベンダー


いつもはDCMオリジナルの八重咲きの
ポンポン咲くペチュニアだったかな?
を買っていました
今年初めてドレスアップの苗を見ました
この辺では売っていないと思っていました

ペチュニアドレスアップ ライム

ライムは外せないお気に入りのカラーです
ペチュニアギュギュダブルも
同じコーナーに売っていたのですが
どっちにするか悩みました
どちらもタキイさんの苗で
違いは花の大きさかな?
ギュギュダブルの方にはホワイト系はなく
イエローになってしまうので
今年はペチュニアドレスアップにしました

DCMオリジナルの
ポンポン咲くペチュニアシリーズは
2019〜20年はライムもあったのですが…

去年はライムはなくてイエローでした

開花した時の画像も載せておきますね
一昨年の
ポンポン咲くペチュニアラベンダー
↓

同じくラベンダーピンク

ラベンダーピンクが一番のお気に入りでした

これはライム

これは去年のイエロー

ペチュニアドレスアップは
今年初めて育てます

今週末に植えられるかな?

この帽子のハンギングに植えようと
買ってきたのは

シレネユニフローラジュエル

乾燥気味を好むナデシコ科のお花

ジュエルは今年初めて育てます

去年は八重咲きのシレネピーチブロッサム
ハンギングにしました

一昨年はシレネユニフローラシェルピンクを
ハンギングに

このふたつに比べると
シレネユニフローラジュエルは
草丈が高い気がして
株もとにセダムを植えようと
リトルミッシーも買ってきました

リトルミッシーも乾燥気味を好む植物
ちょうどいい組み合わせかな?

ハンギングには穴を数ヶ所あけています

釘に掛けるタイプの穴があります

フェンスに釘を打ちたくないので
ハンギングにする金具を
とーますくんが作ってくれました

壁面がクレマチスでいっぱいなので
クレマチスの成長に合わせて
位置を変えたり
日当たりや風当たりによって
位置を変えたりしたいので
釘を打たずに金具にします

植え付けは週末にやろうと思います


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

もう…また雨です〜恵の雨とも言えるけど〜*クレマチスシロタカの開花*

2022年04月04日 | クレマチス

昨日も今日も1日中雨です
春ってこんなに雨が続いたかなぁ?
昨日は本当に寒くって
一度しまった冬の服をまた出しました
明日からは平年並みになるみたい

週末に体を休めるのには
ちょうどいい雨だったかも
いろんな意味で恵の雨でした

クレマチスシロタカが開花しました


淡いグリーンのスジが入った
美しい大輪の白い花


このクレマチスの何がすごいかって
Instagramにも書いたのですが
枝の上の方だけではなくて枝の下の方にも
たくさんつぼみがついていること


クレマチスシロタカは
去年開花鉢を購入しました

去年4月末にクレマチス美登利と一緒に
植え替えた時の記事も見てね↓
6号鉢が1年でこんなに大株に成長しました

去年花が終わって枝が枯れ込んだ時には
びっくりしましたが
無事に育てることができて
挿し木でも増やすことができ
よかったです
挿し木苗もつぼみが膨らんでいるので
咲いたらまたアップしますね

玄関前のハンギング
クレマチスペトリエイとピクシー

ペトリエイ(右)↑は満開を過ぎましたが
ピクシー↓は咲き始めたばかり

ペトリエイよりも小さな花です

ライムグリーンの小さな花が素敵です


今年は上手く育てられるかなぁ
以前ピクシーもしばらく育てていたのですが
何年目かで消えちゃった・・・


2018年のフォステリー系クレマチスを
たくさん育てていた時の記事も見てね↓

花冷えでチューリップも
花が終わらずにもっています

ネメシアが雨で倒れてる・・・

こんなに降るなら軒下に入れればよかった

昨日は少しだけ
多肉の植え替えなどもしました
それはまた今度アップしますね


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

力尽きる…年度末からの疲れ?…

2022年04月03日 | 多年草
毎日楽しみ〜♪って書いたばかりですが
昨日はちょっとダウンしました
寒くて〜💦

せっせとビオラの花殻を摘み(キリがない)
徒長して限界の倒れたビオラを切り戻し
クレマチスの伸びた枝を解いて誘引し直し…
昨日は依頼していた食洗機の修理もあって…

食洗機は故障したわけではないのですが
ドアの上部にある蒸気が出てくる排気口から
水滴がポタポタ落ちるようになって
排気口の真下のキッチンマットが
いつも濡れてしまうようになりました

排気口までの部品を取り替えてもらい
パッキンなども新しくなったので直ったと思います
新築した時は家族6人だったので
7人用大型食洗機をクリナップキッチンに
はめ込んでもらいました
メーカーはハーマン
もうハーマンは食洗機をやっていないので
修理はノーリツが請け負ってくれます
ノーリツは給湯器がコロナ禍で不足気味と
聞いていたので(1ヶ月待ちとか)
食洗機修理の部品は大丈夫か心配でしたが
そちらは問題ないとなことでした
もう8年経つのでいつまで食洗機が保つのかな…

今朝はまた雨が降っています
昨日より寒いみたい
庭仕事はお休みします

雨に打たれないように玄関に持ってきた
お気に入りの水栓
香り水仙タリア


房咲きでひとつの花茎にふたつ花が咲きます
真っ白で花弁が細く
スーッとした花姿が素敵な水仙です

クレマチスペトリエイ
↓

昨日は園芸店もまわったのですが
ちょうど桜のお花見で
道路がとても混んでいました
今年の桜は遠くから眺めただけで
終わっちゃったな
満開が週末に重なるとよかったのにな…と
毎年思います

クレマチスカートマニージョーが
売り場に開花鉢でたくさん並んでいました
素敵だったけど
以前何年か育ててみて
なかなか育てるのが難しいクレマチスなので
眺めて楽しむだけにしました

玄関のエレモフィラニベア

バロータが少し伸びてきたので
カットしました
ふわふわしたシルバーリーフの
耐寒性常緑多年草です

ヒューケレラフレッシュグリーン

可愛いのでまた載せちゃいます
ヒナソウは浅鉢に植えちゃったので
うっかりすると水切れしています
気をつけないと・・・

ハナニラやゲラニューム

好きな小花を集めたコーナーです
ヘンリーヅタが新しい葉を展開し始めました

ツヤツヤしたキャラメル色の
小さな掌みたいな葉
とっても綺麗です

昨日下駄箱を片付けていたら
去年買ってそのままだった
これを見つけました

クレマチスのトレリスと一緒に買った
壁掛けの鉢

穴があいていないので水が抜けるように
目打ちで穴を数ヶ所あけました

透かしてみて薄いところを狙ったら
簡単にあきましたよ

さてどの壁面に掛けようかと探したら
壁面はどこも空いていないことに
気付きました

壁面は全てクレマチスを誘引するスペース
どこか無理やりスペースを見つけて
フェンスに掛けたいのですが

S字フックは入らない穴でした
釘用なのかな?
セリアに探しに行きましたが
フェンスとこの帽子にちょうど合う
フックは全く見つからず
気落ちして帰ってきました

年度末の疲れが出たのか
寒いからか体が動かなくなり
力つきました
花苗は買ってきたのですが
これはまた今度にします


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

ラナンキュラスラックスアリアドネ&ハリオスが*満開*

2022年04月02日 | 球根植物
昨日は寒かったですね
一昨日冷房を入れたかと思えば(職場)
昨日は暖房してても寒かったです
庭の植物は寒暖差と湿度の高さで
うどん粉病が心配

ラナンキュラスラックスアリアドネが
満開になりました


去年株分け(分球?)して鉢を増やしました


10号鉢が6鉢


ハリオスとアリアドネを混ぜて
植え込んでしまった鉢

分球したので花は小さめかな?


咲き始めは濃いピンク
これから退色してくると思います


どの鉢も同時に開花したので
ラナンキュラスラックスの花道が出来ました


少し配置を変えた玄関前の寄せ植え

グレイッシュなイメージで
シエルブリエをメインに作ったもの
シルバーリーフのエレモフィラニベアも
透明感のある花を咲かせました

植え付けた頃の花色に戻りました

いやもっとブルーグレーな色だったかも

バスケット寄せ植えのシエルブリエ

昨日は風が強くて
徒長してきたビオラが倒れました

ROKAさんのビオラ

もう限界を感じて昨日切り戻しました

原種チューリップステラータ
奥にはアジュガが紫色の花を咲かせています
↓

ヒューケレラフレッシュグリーン
↓

先月はこんなだったのに
今はこんなに綺麗な葉に変わりました

もうひとつの
ヒューケレラフレッシュグリーンは
もう花が咲きそう♪

クレマチスシロタカ

昨日つぼみがほころび始めました

どのクレマチスもつぼみが膨らんでいます
これから毎日楽しみです


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

*シエルブリエ*が可愛くて♡/アカシア(モミザ)の花粉症?

2022年04月01日 | ビオラ&パンジー
今日から4月
新しい年度の始まりです

昨日は夏日になりました
職場は朝は暖房が入ってましたが
午後は冷房をつけましたよ

私は朝からくしゃみがすごくて
なんの花粉に反応しているのか・・・
職場近くにアカシアが満開になっている
お宅があってそれかな?
桜堤防の桜も満開だったけど
それではないと思うし(笑)

玄関前のバスケット寄せ植え
シエルブリエが可愛くなってきました
パンジーは冬の花のイメージですが
今くらいの気温が1番綺麗に咲くのかな?


フリル咲きビオラやパンジーは
冬の間1番上の花びらがいつもクシュっと
縮れたように咲いていましたが
やっと綺麗な花びらになってきました


カゴ型プランターのシエルブリエ

花色も春らしいカラーに変化して
とっても可愛くなりました

昨日は大棚卸しも無事終わり
定時で帰宅することが出来たので
夕方1時間くらい花のお手入れが出来ました
カゴ型プランターが可愛くて
少し配置を変えたのですが
終わった頃には薄暗くなり
写真は撮れませんでした
また晴れの日にアップしますね

ビオレッタかすみの
バスケット寄せ植えももりもり・・・
ちょっとティントクローバーの葉が
大きくなり過ぎて間引きました
春になっても小さな葉のままで
いてくれたら最高なんですけど・・・
切り戻すと小さな葉になりますが
まだすぐ大きな葉に成長しちゃいます


うえたさんのフリル咲きパンジー
天の羽衣

プレムアムパンジー(ウォームカラー)
冬の間ピンクが消えていましたが
やっと本来の花色になりました

このよく咲くスミレもやっと
好きなミルクセーキ色に戻りました

メゾンドビオラ

メゾンドビオラ

春は忙しいです
可愛い花の写真も撮りたいけど
花殻摘みもしたいし
クレマチスの枝も絡まないうちに
綺麗に誘引したいし
水やりもしたい
時間がいくらあっても足りないです


ランキングに参加しています

読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村