Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

9月の訪日客218万人、コロナ前を回復 地域で明暗

2023-10-18 23:07:14 | 日本・天皇・神道・文化・思想・地理・歴史・伝承


       成田空港に到着した訪日客ら(9月28日)

 

日本政府観光局(JNTO)が18日発表した9月の訪日客数は218万4300人で2019年同月の96.1%となり、新型コロナウイルス流行前の水準をほぼ回復した。都道府県別の宿泊者数は栃木や京都などがコロナ前に迫った。ただ25道県は6割未満にとどまり、地域で明暗が分かれつつある。

政府が水際対策を大幅に緩和してから10月で1年を迎えた。訪日客数全体でみれば着実に持ち直しが続く。

国・地域別では韓国が57万400人で最も多く、台湾が38万5300人で続いた。8月に日本への団体旅行を解禁した中国は3位の32万5600人だった。前月比では1割減少し、戻りが鈍い。

観光庁が18日に発表した23年7〜9月の1人当たりの旅行支出は19年同期比29.4%増の21万810円(速報値)だった。消費総額は1兆3904億円で四半期ベースで過去最高となった。

 

<picture class="picture_p169s49k"><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3972919018102023000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=424&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3784b8a067d547526a011c47216943d5 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3972919018102023000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=848&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=da0cd24548fd279a73618b4577e05477 2x" media="(min-width: 1232px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3972919018102023000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=424&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3784b8a067d547526a011c47216943d5 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3972919018102023000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=848&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=da0cd24548fd279a73618b4577e05477 2x" media="(min-width: 992px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3972919018102023000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=424&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3784b8a067d547526a011c47216943d5 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3972919018102023000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=848&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=da0cd24548fd279a73618b4577e05477 2x" media="(min-width: 752px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3972919018102023000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=424&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3784b8a067d547526a011c47216943d5 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3972919018102023000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=848&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=da0cd24548fd279a73618b4577e05477 2x" media="(min-width: 316px)" /><source srcset="https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3972919018102023000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=425&h=424&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=3784b8a067d547526a011c47216943d5 1x, https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO3972919018102023000000-2.jpg?ixlib=js-3.8.0&w=850&h=848&auto=format%2Ccompress&fit=crop&bg=FFFFFF&s=da0cd24548fd279a73618b4577e05477 2x" media="(min-width: 0px)" /></picture>

一方で国内をみると回復の足取りにはばらつきがみられる。EYジャパンによると、1〜6月の都道府県別の延べ宿泊者数は栃木や石川などはコロナ前の8〜9割まで戻したものの、鳥取や鹿児島は3割に低迷したままだ。

回復率が全国3位の栃木県の鬼怒川温泉(日光市)では、アジアからの団体旅行が再開し、訪日宿泊客が増えつつある。

鬼怒川パークホテルズは夏前から海外向けの宿泊予約サイトで低価格帯の洋室の素泊まりプランの受け付けを始めたところ、毎日6〜7組の訪日客の予約があり好調だ。

欧米からの利用者が増えているという。小野真社長は「ザ・リッツ・カールトン日光が開業し、日光全体の海外からの認知度が高まったのではないか」と話す。

鹿児島は国際定期便再開の遅れが目立つ。19年時点で香港や上海など4路線があったが、コロナ禍の21年に利用者はゼロになった。今年6月から香港路線などで順次再開するが、機体誘導などを担う地上職員が不足して思うように増やせないのが現状だ。

鳥取では米子鬼太郎空港でソウルと結ぶ定期便が25日から4年ぶりに運航を再開する。だが近隣の温泉旅館の多くはコロナで従業員を減らしたため「団体客の受け入れの面で弱くなっている」(皆生温泉旅館組合)との声が出る。

ホテル各社も足元の旅行需要の急回復で人手確保に追われている。

ホテル椿山荘東京を運営する藤田観光は、来春入社の内定数を2.2倍にするなど採用を強化した。今年4月に賃上げをしたほか、設定した地域以外への転勤がない「エリア職制度」を導入するなど職場環境の改善を急ぐ。

京王プラザホテル(東京・新宿)の9月の客室稼働率は75%と19年同月と同水準だった。外国人比率は85%超で19年同月を5ポイント上回る。外国人客の増加に伴い、グループ旅行などに対応できる客室を新設する。

回復軌道を本格化させるには受け入れ態勢の増強が欠かせない。

観光分野に詳しいEYの平林知高パートナーは「水際措置の緩和後は東京、京都、大阪を通るゴールデンルートへの集中が顕著だ」と指摘。「回復が鈍い地方圏は量と質の両方を担保していく必要がある」と話す。

 
 
日経記事 223.10.18より引用
 
 
 
 
 
 
 

フランス、トゥールーズ空港などに攻撃予告 緊急退避も

2023-10-18 23:01:32 | 安全保障、戦争・軍事・テロ・ハニトラ、マフィア、スパイ・犯罪・詐欺


フランスで18日、複数の空港に攻撃予告が届いた(写真は仏南西部トゥールーズのブラニャック空港)=ロイター

 

【パリ=北松円香】フランスで18日、仏南西部トゥールーズなど複数の空港が攻撃予告のメールを受け、緊急退避する騒ぎがあった。仏AFP通信が伝えた。一部の空港は安全確認後に業務を再開したが、遅延や航路変更が生じているもようだ。

仏北部リールの空港は、X(旧ツイッター)で「爆弾警報のために緊急退避している」と説明した。その後、当局からスタッフと利用客が空港内に戻る許可が下りたという。同空港のウェブサイトでは、モロッコ・マラケシュ発などの計3便が「航路変更」と表示され、予定通り着陸できなかったとみられる。

フランスでは、イスラエルとパレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスの衝突が深刻化して以来、テロへの警戒感が強まっている。

13日には、イスラム過激派の男が高校教師を殺害する事件が起きた。仏政府は対テロの警戒態勢を最高水準に引き上げた。ベルサイユ宮殿やルーヴル美術館にも攻撃予告が届き、そのたびに見学者らを緊急退避させる事態となっている。

 

 

日経記事 2023.10.18より引用

 

 


日英外相「ガザで人道支援必要」 電話協議

2023-10-18 22:58:43 | 安全保障、戦争・軍事・テロ・ハニトラ、マフィア、スパイ・犯罪・詐欺

上川陽子外相は18日、英国のクレバリー外相とイスラエル情勢を巡って20分間ほど電話で協議した。パレスチナ自治区ガザの病院での爆発事案について「強い憤りを覚える」と述べ、事態の沈静化に向けた連携を呼びかけた。ガザでの人道支援が必要だと一致した。

上川氏は「日英両国を含め各国が発表した人道支援を現地の市民に届けることが重要だ」と強調した。ガザを実効支配するイスラム組織ハマスのイスラエルへの攻撃によって犠牲になった英国民に哀悼の意を伝え、クレバリー氏は謝意を述べた。

日本の外務省が協議後に発表した。クレバリー氏は自身のイスラエル訪問の結果を含めた英国の外交面の取り組みを説明したという。日英両国や主要7カ国(G7)の間での意思疎通の継続も確かめた。

 

 

日経記事 2023.10.18より引用

 

 


フィンランド、中ロ船捜査 パイプライン損傷の関与探る

2023-10-18 22:55:35 | NATO・ウクライナ・ロシア・中国・中東情勢

【ロンドン=共同】

北欧フィンランドとエストニア間のガス輸送に使うバルト海の海底パイプラインなどに損傷が見つかった問題で、フィンランド捜査当局は17日、現場に発生当時、中国やロシアに関係する複数の船がいたと発表した。対象を絞り、関与の有無を調べている。

スウェーデンのボリーン民間防衛相は17日、近い場所で同国とエストニア間の通信ケーブルにも損傷が見つかったと明らかにした。

海底パイプラインと通信ケーブルの損傷は8日ごろ発生したとみられる。フィンランド捜査当局は現場付近に寄る前の航行歴も調べている。

通信ケーブルの損傷についてはスウェーデン主要紙などが報じた。既に修復されたが、ヨンソン国防相は「現状を深刻にとらえている」と話した。

フィンランドとエストニアはパイプラインなどの損傷原因が、意図的な破壊活動だった可能性があるとして捜査。エストニア側によると、パイプラインを覆うコンクリートが強い力で破壊された。修復に時間がかかるとみられている。

 
 
 
日経記事  2023.10.18より引用
 
 

ロシアの戦略爆撃機が日本海を飛行

2023-10-18 22:51:56 | 安全保障、戦争・軍事・テロ・ハニトラ、マフィア、スパイ・犯罪・詐欺


     ロシア軍のツポレフ95(2016年、モスクワ上空)=AP

 

ロシア国防省は17日、戦略爆撃機の「ツポレフ95」2機が日本海を飛行したと発表した。中立海域の上空を飛行したとしている。

ツポレフ95の飛行時間は約7時間で、戦闘機のスホイ35が護衛した。国防省によると、飛行は国際規則を厳守して実施されたという。

プーチン大統領は17〜18日の日程で訪中している。18日には北京で習近平(シー・ジンピン)国家主席との中ロ首脳会談に臨む予定だ。

 

 

 

日経記事 2023.10.18より引用