goo blog サービス終了のお知らせ 

Renaissancejapan

哲学と宗教、財閥、国際政治、金融、科学技術、心霊現象など幅広いジャンルについて投稿しています

開運招福!福をもたらす日本の七福神!

2024-01-16 23:51:42 | ミステリー・都市伝説・世界の謎・オーパーツ・陰謀論、スピリチュアル、他、

開運招福!福をもたらす日本の七福神!

https://www.youtube.com/watch?v=OYu2sRD0HWs

 

 

 

 


ロスチャイルド財閥-303 明治憲法とフリーメーソン

2024-01-16 21:59:13 | 国際政治・財閥

 

 

・ロスチャイルド財閥-301 日本初のフリーメーソン、西周と津田真道
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7356656aa8b327c0a24e6800c37b0a19

・ロスチャイルド財閥-302 日本のフリ-メーソン 1950年の門戸開放
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/45e0b06eb34362f3b71f89629e26fdc9

からの続き

 

 

 

『主権』問題を先送りした明治憲法


明治維新によって近代化の道を歩み始めた日本が、議会制度の確立と憲法制定の準備を整えていったことは当然です。

議会制度の確立はともかく、憲法制定という作業は、たんに法律上の整備というだけではなく、日本がいかなるイデオロギーのもとに国家建設を進めるかという問題と深く関わってきました。

 

憲法制定を進める上で、『文明開化』の模範となっていた欧米先進諸国の憲法が、結局明治政府が選択したのは、ドイツ流の立『憲君主制』に基づく憲法でした。

1688年の名誉革命以来、世界に先駆けて議会制度を確立したイギリス、1776年の独立宣言によって「生命・自由・幸福追求の権利」という18世紀の啓蒙思想が生み落としたフリーメーソン精神の、

基本的人権と国民主権主義の原理を宣言し、その原理に基づいて合衆国憲法を制定したアメリカ、されらに1789年のフランス革命により国王主権主義を一変し、『人権宣言』によって「人は自由かつ権利において平等なもとしてまれ、かつ生存する」ことを宣言したフランス。

 

これら諸国のイデオロギーを開花したばかりの日本が採用しなかったのは、結局『主権』の所在に関する問題を正視できなかったらです。

 

当時の日本を考えればすぐわかります。 つい先日まで徳川一強の独裁政治、そして長州はじめ下層階級の民による、大英帝国による日本の植民地化に乗じて起こしたのが明治維新だからです。 

決して、国民主権、人権、自由、啓蒙思想などの哲学・思想を自分で生み出し、苦労して勝ち得たものでないからです。 あるのは、『権力』『身分』『大英帝国の真似をした植民地』の奪取、それによる「女・土地・財産・金の利権」がメインです。  

 

もちろん、イギリス、フランス、アメリカを参考として憲法を作成しようとする『自由民権運動』の高まりの中で、1881年には植木枝盛(うえきえもり)の憲法草案のように、かなり整備された草案も提出されました。

 

 

 

・フリメーソン、フランクリンと科学技術
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/2693c1548cdce48241e8132e71539801

・フランクリンの「フリ-メーソン外交」 アメリカ=フランス同盟条約https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/77f65a1d787e4261d239aade21748c72

・ワシントン 初代大統領就任 そしてホワイトハウスhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/8077e3e2a43ab86755e9d01e38f4d81b

・ワシントンのオベリスク と ニューヨーク自由の女神像
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/b3db089cb5537d5675667e4793657259

・アメリカ合衆国の国璽(こくじ)とフリーメーソン
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6949f0fd37ab5891de4e5f52067bf336

・13人のフリーメーソン・アメリカ大統領
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/06baa9328f5c2ad107dadf41d950733f

 

 

 

しかし明治政府はそうした動きを抑え、1889年2月11日、国家主導のかたちで天皇主権主義に基づく大日本帝国憲法(明治憲法)を制定しました。

この憲法の特色は、『主権』が存在するのは『天皇主権主義』の『天皇』のであり、国民はその臣民として位置づけられています。



裏を返せば、長州は好き放題やらかすために『天皇』を利用した憲法と言えます。 

 

国民の『基本的人権』は形の上で存在しましたが、それはフランスの『人権宣言』が明示しているように、生まれながらに誰もが平等に持っている『権利』ではなく、『主権』の存在する『天皇』によって国民に与えられるというものです。

すなわち、西欧近代文化を受容することにより、近代化の道を歩み始めた日本は,『主権』という問題に関しては、問題を先送りしたのです。

 

 

・日本政治 最大の闇 明治維新-4  田布施の闇 と 明治天皇
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d229f76096356b839a2501e969671d24

・【明治天皇すり替え説はなぜ葬られたのか?】メディアの忖度タブーによる真実の放棄https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/85da3510d043eec06c4b3515748402d8

・日本政治 最大の闇 明治維新-5  竹田学校 尊王攘夷と公武合体 そして孝明天皇
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/597b76f5d0cb6a013b59d7d6ac3f60bd

【なぜ?山口県から8人もの総理大臣が誕生!その理由が凄すぎる!】隠された歴史が明かす、日本の”真実”!明治天皇の秘密、知りたい?
https://www.youtube.com/watch?v=bft0V0SjgQw

 

・日本政治 最大の闇 明治維新-2 明治天皇の謎
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/66095ec07bb02921f95c9b5998d18b0d

・【皇室の謎】失われた左手首 和宮様埋葬の謎 薄幸の皇女 菊のタブー ゆっくり解説https://www.youtube.com/watch?v=9AalH4HfVQQ

 

 

 

 

(関連情報)


・ロスチャイルド財閥-280 ユダヤ人差別という宿命https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/ebb8c4fc7c78defcb59d4ea79147bf59

・ロスチャイルド財閥ー281 タルムードとオッペンハイム銀行https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/c916730cb1ef112bbce34c1aa888bfb7

・ロスチャイルド財閥-282 ディアスポラの歴史 そしてキリスト教の教父アウグスティヌス
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/718669a2d8195674ef6185a7eaa2c0d6

・ロスチャイルド財閥ー283 トルケマーダの異端諮問裁判
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f9ba72a0f09cd40ac397d0d559f95d87

★ロスチャイルド財閥ー284 啓蒙思想とロスチャイルド家の台頭https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/318e0d1a3f9af23d313bfd982569b41f

・ロスチャイルド財閥ー285 貴族になったユダヤ人https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/35c28733ab04d21b53596462cad2da97

・ロスチャイルド財閥-286 因縁のロシアによるポグロムhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/ceed704abdadd1e607c0a6bbe7a7ca94

・ロスチャイルド財閥ー287 現代イスラエルの父 エドモン男爵
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/98f678cce4f844772b3706edce01a021

・ロスチャイルド財閥-288 バルフォア宣言https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/4318850fe404b7326025f8cb30862ea8

・ロスチャイルド財閥-289 中東三枚舌外交
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/4d5334c3cbc6597eb187cbb7238e6394

・ロスチャイルド財閥-290 ロシア革命とコミンテルン
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/3f11ea993518b4cb73fa3ccffd0c6d1d

・ロスチャイルド財閥-291  国際連盟https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e28f09215098cfde353dc9cd85036f88

・ロスチャイルド財閥-292  ナチスの足音
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d5580b37e6a2fa0616533f42089b154d

・ロスチャイルド財閥-293 ウィーン家の消滅
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/9d62f74bca8a5bcd73dd8a7abaa4c7a0

・ロスチャイルド財閥-294 ウィーン家のフェルディナンド男爵が建てたワデスドン館https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/520ca53fd87dc0432a9b8f706a60fe72

・ロスチャイルド財閥-295 ロスチャイルドという名前のために
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/a473edb118dfc0d6ef24d0edb3ffb439

・ロスチャイルド財閥ー296 イスラエルへの支援https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f0e2b5c41f30e712829498a5b2fb3b50

・ロスチャイルド財閥-297 新時代のアラブとイスラエルhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/440b377129fd52b385acce5dabeb3505

・ロスチャイルド財閥-298 日本とロスチャイルド家 動植物コレクション
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0c16f48bb0f442367c683c54b65b1a9e

・ロスチャイルド財閥-299 日本とロスチャイルドの接触 日露戦争https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/f9e84b7c4922e9a4b6da7c9e3bf83463

・ロスチャイルド財閥-300 日本における陰謀論 「シオン議定書」
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/465612fde37c866712b07e084a57c116

・ロスチャイルド財閥-301 日本初のフリーメーソン、西周と津田真道https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7356656aa8b327c0a24e6800c37b0a19

・ロスチャイルド財閥-302 日本のフリ-メーソン 1950年の門戸開放
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/45e0b06eb34362f3b71f89629e26fdc9

・ロスチャイルド財閥ー303 明治憲法とフリーメーソン

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

哲学・宗教・思想 ここまでの投稿記事一覧
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/7da98797504886d8b9eaa2e5936655e6

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (1/4)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/1f87a836a42cfdcf5bc18c8a5e212fe5

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (2/4)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/40a30f12de3651f13810a90405370238

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (3/4)
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/47e334f8ba710639aefdcc8d7824f9fa

ロスチャイルド財閥 今まで投稿してきた記事リスト (4/4)https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/b33a59636d98b97ec0575f2d8a22bd83

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

世界の財閥 ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/14d30c37bfae00d834c78d49da070029

日本の財閥 ここまでの投稿記事リスト 
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/6958fc72746302160416dd6dad039f68

ゴールドマン・サックス ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0b4c5b8ba383a38e0af1df7b1a477ea3

Black Rock ここまでの投稿記事リスト
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/93ef8de49c1ff9039ce7446f1f3fb0e8

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★フリーメーソン・イルミナティ・秘密結社 ここまでのまとめ
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d52e37f7e9a7af44f93554ed333744b3
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 


「想定内」に入ったトランプ復権 民主主義の大義を問う

2024-01-16 21:49:17 | トランプ政権


共和党のアイオワ州党員集会でトランプ前大統領に投じられた票

 

民主主義って何だろう。有権者が投票箱の前でこう自問し、「報復を誓う独裁者」の復権に手を貸すのをためらうのに期待するほかない――。11月の米大統領選で再選をめざす民主党のバイデン大統領は今、そこまで追い込まれている。

共和党の候補指名争いが15日の中西部アイオワ州の党員集会で始まり、トランプ前大統領が事前の予想通り勝った。全国で党内の6割の支持を得てレースの先頭を走る。

 

前大統領は4件、計91の罪状で起訴され、立候補資格を否定する訴訟も続く。にもかかわらず、バイデン氏は現職の優位を生かせず、「きょう投票した場合」を想定した直接対決の世論調査で前大統領に「敗北」を重ねている。

司法の追及を「魔女狩り」と怒る前大統領の支持者は起訴のたびに逆に結束した。「トランプが普通じゃないのはみんな知っている。いまさら驚かない」。15日にアイオワ州で会ったマーシャさんのように信奉者は醜聞に動じない。

 

問題は前大統領の「強さ」より、現大統領の「弱さ」にある。81歳の高齢不安、イスラエル支援への不信、経済政策への不満の三重苦。民主、共和以外の第3党の候補が浮動票を少し奪うだけで勝利の皮算用は崩れる。

「トランプ復権」はまさかではなく、想定内のリスクとして視界に入った。選挙と裁判が同時に進み、無党派層の6割は前大統領を嫌う。バイデン氏は豊富な資金力で巻き返しを狙い、実際は大接戦になるだろう。

 

選挙のたびに分断を深める米国を中国、ロシアの権威主義体制の権力者は「民主主義の衰退」と笑う。米国人の4分の1は2021年1月の連邦議会占拠事件を米連邦捜査局(FBI)の陰謀と信じ、前大統領は事件を「美しい日」と平気で呼ぶ。

かつては選挙を利用しただけでなく、暴力も使って権力を握った指導者がいた。なぜ私たちはもろさを抱える民主主義の復元力を信じ、磨こうと努めてきたのか。

 

権力者の強制や脅迫によってではなく、私たち一人ひとりが自由な意思に基づき、当事者としてよりよい明日を考え続ける。そのために民主主義はあるからだ。民主主義の大義を守る砦(とりで)。米国の存在意義そのものを問う年となる。

 

(ワシントン支局長 大越匡洋)

 

【事実】2016年、トランプ・ブームはマケドニアの小さな町ヴェレスの若者たちのデマから始まった。
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/02dc2fa491e85b3d17884ebf16907127

・トランプとQアノンのデマを信じる阿呆たち-1 ~トランプはDSと戦っている? アホかhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/358b3a0253fd576b529d92a0057dca71

・トランプとQアノンのデマを信じる阿呆たち-2 ~トランプは平和主義者で暗殺も戦争もしない? アホか
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/56dd7b8ead46e7304879c33ee5f4e10b

・【解説】 Qアノン陰謀論とは何か、どこから来たのか 米大統領選への影響は
https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-53929442

 

 
 
 

上川外相、米欧訪問で独自色 「ポスト岸田」意識の見方

2024-01-16 17:27:15 | 国際政治・財閥


訪問先のフィンランドでバルトネン外相と共同記者会見する上川氏(9日)=ロイター

 

上川陽子外相が外交舞台で独自色を探っている。17日までの日程で訪れている欧州と北米では長く携わった司法や女性にかかわる訪問先を選んだ。外相として知名度を上げた先に「ポスト岸田」の有力候補となることを意識しているとの見方がある。

上川氏は15日、ドイツ・ハンブルクにある国際海洋法裁判所(ITLOS)を訪れた。ITLOSは国連海洋法条約に基づいて紛争を解決する司法機関で、日本の外相の訪問は初めてだ。

ヘイダー所長と会談し「日本は海での法の支配を一貫して重視している」と伝えた。11日にはオランダ・ハーグで国際司法裁判所(ICJ)と国際刑事裁判所(ICC)でそれぞれトップと会談した。

 

 

欧州に集中する国際司法機関に足を運ぶことは上川氏の意向だった。12日しか時間を確保できなかったブリンケン米国務長官と会談するため、いったん北米に移動した。その後、再び欧州に戻る強行軍を辞さないこだわりをみせた。

司法政策をライフワークと公言する。国会議員の新人時代、犯罪被害者と接したことがきっかけで、後に法相を3回務めた。司法を国際問題を解決する共通インフラと位置づけ、国際社会に法の支配を浸透させる外交を心がける。

 

上川氏は23年9月、19年ぶりに女性として外相に就いた。男女共同参画相を経験し女性の社会進出の拡大に向けた政策も肝煎りだ。外交に「女性・平和・安全保障(WPS)」の視点を取り入れることを重視する。

訪れた欧米では行く先々で女性に立脚した外交機会を設けた。戦時下のウクライナでユニセフがキーウ駅に開設した女性と子どもの支援施設を視察した。国際機関の代表者との夕食で「ウクライナでWPSの視点は重要だ」と強調した。

 

外務省職員には「外交の核は人間関係だ」と発破をかける。役職上は格下の各国の在京大使とも積極的に面会する。訪れる国や会談する相手について職員が準備した以上の情報を求め、手にする資料は数多くの付箋で彩られる。

原点は著書に垣間見える。「政治家の仕事は時代が容赦なく突きつける課題に人との出会いやつながりの中で解決の糸口を見いだしていく地道な作業だ」と記した。

 

 

省内には「ポスト岸田」への静かな意欲を感じ取る職員もいる。

服のレパートリーは多く、会談相手に応じてコーディネートを変える。キーウからの帰りの列車でSNS(交流サイト)向け動画を撮った際は「背筋を伸ばしたい」と職員が提案したソファではなく椅子に着席した。常に見られ方を意識している。

 

ウクライナでは空襲警報が鳴るなかでクレバ外相との共同記者発表を同国外務省の地下シェルターで敢行した。ゼレンスキー大統領との会談後、周囲に「長期間、戦闘の指揮をとる重圧の中に立ち続けているリーダーの姿を見た」と語った。

世論も「ポスト岸田」として一定程度、認知しつつある。日本経済新聞社とテレビ東京が23年12月15〜16日に実施した緊急世論調査で自民党総裁にふさわしい人を聞いたところ、4%で6位だった。3%の岸田文雄首相を上回った。

 

 

首相の出身派閥、岸田派(宏池会)に属し、表立って後継への意欲を示すことはない。与えられた仕事を型通りにこなす官僚型、という評価もある。

自民党四役経験者は「どんな役職も断らずに就いて仕事をする。首相への意欲もあるのだろう。女性の総裁をたてる流れになれば第一の候補だ」と指摘する。

 

 

岸田派内で衆目の一致するポスト岸田候補は林芳正官房長官との見方が強い。派内とともに派閥の垣根を越えた仲間づくりは不可欠だ。

 

 

【関連記事】

 

 

日経記事 2024.01.16より引用

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スキャンダルもなく、欧米先進酒国から信頼のある、東大→ハーバード大学の才媛。法務大臣、外務大臣を経験し、今までメディアが騒ぐ、ポスト岸田のメンバーよりは、はるかに現実味がある。

 

 

愛国保守のコスプレ軍団=愛国保守劇団の阿呆共は、ご勘弁。

 

君たちはまだ分からないのかな。以下事実、反論してみなさい。

・親中の安部晋三・高市早苗、そして統一教会との癒着https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/3014a48c1fe58ceabb6dfef5fa59b0bd

・リンカーン、ケネディ、安倍元首相暗殺の共通点https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/62b46eec87d1a18e8da9195e4d353d64

・【清話会・安倍派の星】 萩生田光一 の プロフィールhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/25af815698863b42d9b689771595a89e/

・窃盗容疑で書類送検され、東洋大学教授を首になった文化人放送局の高橋洋一https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/66a21eea2e990e048eb939a38ecfe3b4

★★★明治維新から日本は英米の植民地そして日本の売国政治家たちhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/b86c068069154976c9cfba079fa7bbee

★★★ 第二次大戦後の日本と売国・黒幕フィクサーたち、そして清和政策研究会(1/3)https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0f8024279ed53d71e00d5b5d390f1646

 

・明治維新から日本は英米の植民地そして日本の売国政治家たちhttps://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/b86c068069154976c9cfba079fa7bbee

 

・日本政治 最大の闇 明治維新-4  田布施の闇 と 明治天皇
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/d229f76096356b839a2501e969671d24

【明治天皇すり替え説はなぜ葬られたのか?】メディアの忖度タブーによる真実の放棄https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/85da3510d043eec06c4b3515748402d8

・日本政治 最大の闇 明治維新-5  竹田学校 尊王攘夷と公武合体 そして孝明天皇
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/597b76f5d0cb6a013b59d7d6ac3f60bd

 

 

【なぜ?山口県から8人もの総理大臣が誕生!その理由が凄すぎる!】隠された歴史が明かす、日本の”真実”!明治天皇の秘密、知りたい?
https://www.youtube.com/watch?v=bft0V0SjgQw

【明治天皇すり替え証拠写真はこれ ! 】- masakazu kaji –
https://www.youtube.com/watch?v=m8JMgUB4-vE

・最大の謎にして最大の禁忌! 明治天皇すり替え説
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/58a1a6ea2910bb84eea1f22bc1edbc38

・日本政治 最大の闇 明治維新-2 明治天皇の謎
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/66095ec07bb02921f95c9b5998d18b0d

【皇室の謎】失われた左手首 和宮様埋葬の謎 薄幸の皇女 菊のタブー ゆっくり解説https://www.youtube.com/watch?v=9AalH4HfVQQ

 

 

・性犯罪で最高裁・実刑判決を受けた 文化人放送局の山口敬之、お前が言うなLGBT
https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/e6bea52c026377df218985db111474d0

・篠原涼子に性犯罪級のセクハラ 文化人放送局のホンコン、お前が言うなジャニーズ問題https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/905e30f5a611666d6f512b0cb9c40d33

・LGBT法案に関するデマに注意https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/c9c4a33e697a3488fbbca0184f1458f7

【インボイス制度は増税でない】 ネットのデマに注意!https://blog.goo.ne.jp/renaissancejapan/e/0fc4809962e571b2ad23991ec43c0822

 


ダボス会議ライブ 2024/世界のパワーエリートたちは悲観か楽観か【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2024年1月15日)

2024-01-16 14:03:28 | 国際政治・財閥

ダボス会議ライブ 2024/世界のパワーエリートたちは悲観か楽観か【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2024年1月15日)

https://www.youtube.com/watch?v=P8FBIy043u4