オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

バイメタルバンドソーNO28185の活用

2013-02-01 18:32:51 | モンキーいじり
★高いけどよく切れるメタルソー!!
 ・取り扱いミスが原因で、ほぼ新品の状態で折ってしまった!!!。
 ・捨てるしかないか!?・・・
 ・ためしに溶接してみた・・・・・ダメでした!!
 [考察]
  ・糸鋸刃として使えないか!?
  ・刃をどのようにして取り付けるか??? 取り付け穴を開けることを考えたが歯が細すぎて無理。
  ・取り付け部品を作成するしかない??? どのようにして部品と刃を繋げるか???
  ・ボルトを締めこんで圧着で大丈夫か????
 [取り付け部品の作成]
  ・径1.0cmのステンレス棒を使用
  ・フライスで糸鋸本体側に取付ける穴を斜めに開ける。(本体側のピンが斜めになっている)
  ・2.5cm離した箇所に穴を開け、タップを切る。
  ・刃を挿入するため、9mmほど切り込む。
  ・糸鋸本体に取り付ける箇所を半分カット。
  ☆当然同じものを二つ作成。
      
 [使ってみました]
  ・安全を考慮してめがね装着、ステンレス棒などカットしましたが使用に耐えられます。
   真似をする人はいないと思いますが、作成、使用は自己責任でお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキーノーマルキャブレータークリーナーボックスの改造の結果

2013-02-01 17:27:44 | モンキーいじり
★前回新たに作成した部品を取り付けて試走行の結果は・・・
 ・ぜんぜんダメ!!!、
  加速も息継ぎが激しい、トップスピードもウルトラセブンにいかない!!
 [前回作成、取り付け部品]
  1)ファンネルとインシュレーター段差解消のためのカラー
    
  2)吸気パイプのサイズダウン
      変更前
      変更後
  3)エアーフィルター
       
 [対策その-1]
  1)とりあえず元に戻し、走行 → 加速もOK、トップスピードもエイトマンで気持ちよく走る!!。
 [考察]
  ・わからない!!なぜだ!!。加速時の息継ぎから考えると、吸気口径の細すぎと長さが長すぎるのか!?
 [対策その-2]
  1)エアーフィルターのみ取り付けて走行。 結果 → OK 、吸気音が若干小さくなった。
  2)次にファンネルとインシュレーター段差解消のためのカラーを取り付けて走行。 結果 → ダメ!!
   なぜ????・・クリーナーボックスからインシュレーター間の段差をなくしてスムーズに空気が流れてよくなるはずなのに??
 ★ドつぼにはまったかな???
  雨も降ってきたし、明日に持ち越し。
 ☆クリーナー振れ止め防止でフレームのノーマルクリーナー取り付け箇所からクリーナーボックス間にステーを作成しました。
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする