★知人からS8のマフラー作成依頼。
・持ってきた金属バットを・・・・

モンキーに付けてみたら好いですね!!。(一番太いところで64センチ)
☆これを見た知人はS8でなく、モンキーにつけたほうがいいな・・・・・・と、悩み始めました。
[テールエンドの作成]
・金属バット径64、内径60。
・アルミ棒80パイしかない!!、削りますか!!。
・厚さ1.7cmに切り出し。

・大型旋盤ならあっという間ですが、持っているのは卓上旋盤!!シコシコ削りました。
・モンキーにするか、S8にするか決定していないので真ん中の穴は後で対応。
頼まれ物なので気合を入れて削りました。
・仮付けしてみました。

本日はここまで!!。
★5/13悩んだ末、モンキーにつけることとなりました。
・そうとなれば、早速作成開始。
1.エキパイパイプに差込用フランジ作成。

2.消音器とエキパイ部接続用のパーツ切り出し。

3.消音構造は依頼者が持ってきたパンチングでウールをまいたストレート。
4.先日作成したエンドをパンチング径にあわせ加工。
チョット排気径が太いかな!?。
5.仮に取りつけてみました。
・排気音は低音で好いんですが、チョット・・・・音量が・・若者にはよいが、おじさんには!?。
・50ccに付けるとのことなのでもう少し音量は小さくなるが、報告を待ちましょう。

本日はここまで!!。
★やはりモンキー50CCでは........
・当初計画のS800に取り付けしたいとの要望あり!!。
○現状のSのマフラー2本出しから1本出しとなっているので、
エキゾーストパイプの径にあわせアルミバットの接続箇所を加工。

○取り付けてみました。

○走行体験
・エンジン整備バッチリのSですがアイドリング、加速、ある程度の高回転 素晴らしいです!!。
・音量についてもバッチリデス!!
☆S500、600、800とあるが、高いです。でもほしいですね!!。
●本来目的のS8に無事取り付けとなったので、これで完結。
・持ってきた金属バットを・・・・

モンキーに付けてみたら好いですね!!。(一番太いところで64センチ)
☆これを見た知人はS8でなく、モンキーにつけたほうがいいな・・・・・・と、悩み始めました。
[テールエンドの作成]
・金属バット径64、内径60。
・アルミ棒80パイしかない!!、削りますか!!。
・厚さ1.7cmに切り出し。

・大型旋盤ならあっという間ですが、持っているのは卓上旋盤!!シコシコ削りました。
・モンキーにするか、S8にするか決定していないので真ん中の穴は後で対応。

・仮付けしてみました。

本日はここまで!!。
★5/13悩んだ末、モンキーにつけることとなりました。
・そうとなれば、早速作成開始。
1.エキパイパイプに差込用フランジ作成。

2.消音器とエキパイ部接続用のパーツ切り出し。

3.消音構造は依頼者が持ってきたパンチングでウールをまいたストレート。
4.先日作成したエンドをパンチング径にあわせ加工。

5.仮に取りつけてみました。
・排気音は低音で好いんですが、チョット・・・・音量が・・若者にはよいが、おじさんには!?。
・50ccに付けるとのことなのでもう少し音量は小さくなるが、報告を待ちましょう。

本日はここまで!!。
★やはりモンキー50CCでは........
・当初計画のS800に取り付けしたいとの要望あり!!。
○現状のSのマフラー2本出しから1本出しとなっているので、
エキゾーストパイプの径にあわせアルミバットの接続箇所を加工。

○取り付けてみました。


○走行体験
・エンジン整備バッチリのSですがアイドリング、加速、ある程度の高回転 素晴らしいです!!。
・音量についてもバッチリデス!!
☆S500、600、800とあるが、高いです。でもほしいですね!!。
●本来目的のS8に無事取り付けとなったので、これで完結。