★バイク仲間のカワサキ1100、10月末で車検が切れる。
・簡単なチェックは自分でできるが、車検前点検については自分では自信が無い。
○と、いうことで点検依頼を受ける。
[実施済みの項目]
1,エンジンオイル交換済み。
2,リヤタイヤは釘を拾ってだめになったので、取替え済み。
3,マフラー音量大きいため、安い消音器を買って装着済み。
4,冷却水も補充済み。
[実施内容]
1,フロントキャリパーの分解点検
・6ポットのキャリパーだが、右側のビストンが固着しています。
このためパットが平均に減っていません!!!。
・とりあえず洗剤できれいにします。パットスプリングやセットピンは錆だらけです。
・ピストン押し出しして、シリコングリス塗布し、出したり入れたりぐりぐりします。
ブレーキレバー握っても、二個しか動かなかったピストンが六個とも平均に動きます。
・左側は過去に触ったのか、四個のピストンが動きました。
(右に比べ、錆も少なく、若干だがセットピンに油が残っています)
・右と同じように洗剤で清掃、グリスアップしてピストンが六個とも平均に動くようになりました。
○本人曰く、ブレーキレバーの感触が格段によくなった.......よかったです。
2,リヤブレーキ清掃点検
・カニです!!!。
・一回も清掃した形跡がありません!!??。
・ピンもパットスプリングも錆だらけです!!!!........もったいない。
・ピストンが半分固着しています。
足の力で動かすので、何とかなっていたようです!!!!!。
・洗剤で清掃、グリスアップしてピストンスムースに動くようになりました。
●今回は時間が無く実施しなかったが、近いうちにキャリパーシリンダー内の清掃と、
ダストシール、ピストンシールも交換すべきだろう。
3,チェーン清掃と、遊び調整実施。
[課題]
・アイドリングがばらついています。
・キャブの同調がずれていますね!!。
・近いうちに調整しましょう。低速からの加速が激変しますよ。
☆好きなバイクを触っていると、アッというまに時間が過ぎてしまいます。
本日も至福の時間をすごしました。
☆手が油まみれで写真取れません。と、いうか写真撮ることを考えていないのか????。
・簡単なチェックは自分でできるが、車検前点検については自分では自信が無い。
○と、いうことで点検依頼を受ける。
[実施済みの項目]
1,エンジンオイル交換済み。
2,リヤタイヤは釘を拾ってだめになったので、取替え済み。
3,マフラー音量大きいため、安い消音器を買って装着済み。
4,冷却水も補充済み。
[実施内容]
1,フロントキャリパーの分解点検
・6ポットのキャリパーだが、右側のビストンが固着しています。
このためパットが平均に減っていません!!!。
・とりあえず洗剤できれいにします。パットスプリングやセットピンは錆だらけです。
・ピストン押し出しして、シリコングリス塗布し、出したり入れたりぐりぐりします。
ブレーキレバー握っても、二個しか動かなかったピストンが六個とも平均に動きます。
・左側は過去に触ったのか、四個のピストンが動きました。
(右に比べ、錆も少なく、若干だがセットピンに油が残っています)
・右と同じように洗剤で清掃、グリスアップしてピストンが六個とも平均に動くようになりました。
○本人曰く、ブレーキレバーの感触が格段によくなった.......よかったです。
2,リヤブレーキ清掃点検
・カニです!!!。
・一回も清掃した形跡がありません!!??。
・ピンもパットスプリングも錆だらけです!!!!........もったいない。
・ピストンが半分固着しています。
足の力で動かすので、何とかなっていたようです!!!!!。
・洗剤で清掃、グリスアップしてピストンスムースに動くようになりました。
●今回は時間が無く実施しなかったが、近いうちにキャリパーシリンダー内の清掃と、
ダストシール、ピストンシールも交換すべきだろう。
3,チェーン清掃と、遊び調整実施。
[課題]
・アイドリングがばらついています。
・キャブの同調がずれていますね!!。
・近いうちに調整しましょう。低速からの加速が激変しますよ。
☆好きなバイクを触っていると、アッというまに時間が過ぎてしまいます。
本日も至福の時間をすごしました。
☆手が油まみれで写真取れません。と、いうか写真撮ることを考えていないのか????。