★9/11記事
★とりあえずトリップ付きスピードメーター取り付いたが、
★ライトとメーター間がなんともいえない間隔がある。
★と、いうことでメーターバイザー作成しましょう。
★できました。

★大きくなく小さくなくまあ良いんじゃないと思う型紙作って取り付けただけです。
★材料はポリカーと、取り付けステーはアルミかな!!??。
◎雷と雨です!!!、本日はここまで。
★9/12記事
★昨日に引き続きバイザーの作成、朝早くから実施。
[パーツ作成]
・型紙にあわせてスクリーン切り出し。

・切り出したパーツ、ライトの径にあわせてアールをつける。
・ステー切り出し。

・ステー仮止め ・クッション材貼り付け。

・スクリーン、裏と表両方磨くの面倒なので裏側のみ黒で塗装。

・だいぶ古いポリカー(車庫の屋根台風で吹き飛んだもの)なので割れが発生!!!。
・細かいヒビも全体的にある。

・塗装剥離して、こんな状態。

・接着剤で補修。

・再度、裏側黒で塗装。
・前はアルミ風にしてみました。

・取り付けてみました。
前から 横から 後ろから
◎これで妄想から始まったものが具体化しました。
◎後は・・・・・何をしようか!!??。
★セルスイッチ遊んでいるので、パッシングできるようにしますか!!!???。
・6V15wの球でパッシングしても意味ないか????。
・先週、吸気系統いじったので後日アップします。
★とりあえず8インチモンキー、やることは全てやったので久しぶりに10インチモンキーいじりますか。
★とりあえずトリップ付きスピードメーター取り付いたが、
★ライトとメーター間がなんともいえない間隔がある。
★と、いうことでメーターバイザー作成しましょう。
★できました。

★大きくなく小さくなくまあ良いんじゃないと思う型紙作って取り付けただけです。
★材料はポリカーと、取り付けステーはアルミかな!!??。
◎雷と雨です!!!、本日はここまで。
★9/12記事
★昨日に引き続きバイザーの作成、朝早くから実施。
[パーツ作成]
・型紙にあわせてスクリーン切り出し。

・切り出したパーツ、ライトの径にあわせてアールをつける。
・ステー切り出し。

・ステー仮止め ・クッション材貼り付け。


・スクリーン、裏と表両方磨くの面倒なので裏側のみ黒で塗装。

・だいぶ古いポリカー(車庫の屋根台風で吹き飛んだもの)なので割れが発生!!!。
・細かいヒビも全体的にある。

・塗装剥離して、こんな状態。


・接着剤で補修。

・再度、裏側黒で塗装。
・前はアルミ風にしてみました。


・取り付けてみました。
前から 横から 後ろから



◎これで妄想から始まったものが具体化しました。
◎後は・・・・・何をしようか!!??。
★セルスイッチ遊んでいるので、パッシングできるようにしますか!!!???。
・6V15wの球でパッシングしても意味ないか????。
・先週、吸気系統いじったので後日アップします。
★とりあえず8インチモンキー、やることは全てやったので久しぶりに10インチモンキーいじりますか。