オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

マニュアルのデーター化???

2016-06-28 21:08:58 | モンキーいじり

★6/28記事。
★朝から雨、、、、、、
★前から実施しようとしていた、
 ・各種バイクのサービスマニュアル本と、
 ・パーツリスト本、
 ・の、データー化!!!???、
 ・と、いうか、
 ・写真とって、そのデーターを管理するだけですが!!!、
★本だといろいろ管理が大変、
 ・その都度、棚から探さないと、時間が無駄、
 ・油でページも汚れます。
★まずはじめにTS125Rのサービスマニュアル、
 ・デジカメで写真とってパソコンで管理することにしました。
★こんな感じで写真とって、
      
 ・ファイル化してデスクトップで管理。
★実は、コピー機でシコシコと、裏表コピー、
 ・いい加減うんざりしてきて、
 ・一息入れたときに、
 ・デジカメで写真とって、管理すること思いついたわけです、
 ・半分程度コピー終わっていたので、
 ・コピーは最後のページまで実施しました。
 ・まあ、原本は綺麗なまま残せますからね!!!、
★データーで管理しておけば、
 ・必要な箇所のみコピーとって対応可能となるので、
 ・他の本も実施しなければいけないのですが、
 ・30年代~バイク、車関係が、、、
 ・数が多過ぎ、、、 
 ・まあ、暇を見つけながらのんびり対応しましょ!!???。
◎本日はここまで。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする