★10/14記事。
★第16回となる合同ツーリング、8,9,10日で行ってきました。
・場所は、岩手県、山形県がメーンです。
★予定の工程は、
・8日
・各地~上河内SA~安達太良SA~長者原SA~関IC~道の駅かわさき~道の駅種が原
~釜石~月山~休暇村陸中宮古。
・9日
・休暇村陸中宮古~道の駅やまびこ館~道の駅区界高原~御所湖~道の駅さんない
~道の駅象潟ねむの丘~鳥海山展望台~休暇村羽黒。
・10日
・休暇村羽黒~道の駅にしかわ~道の駅たかはた~高湯温泉あったか湯
~福島西IC~安達太良SA~各地。
★スナップ。
・まだ紅葉には早すぎました。
・道の駅種が原
・仙人峠下ったところで一休み。
・休暇村陸中宮古
・道の駅やまびこ館
・御所湖
・道の駅さんない
・休暇村羽黒
・休暇村羽黒下った個所でのスナップ。
★天気。
・8,9日は快晴。温度平均18℃
・9日の鳥海山は霧で断念!!!。
・10日は朝から雨、温度17℃、南下するにしたがって晴れ、温度27℃。
★走行距離と燃費。
・自宅~上河内SA 255km 23.0km/ℓ
・上河内SA~長者原SA 280km 22.3km/ℓ
・長者原SA~釜石甲子園 163km 21.8km/ℓ
・釜石甲子園~大釜塩の森 267km 19.8km/ℓ
・大釜塩の森~西宮原 204km 20.7km/ℓ
・西宮原~国見SA 230km 21.7km/ℓ
・国見SA~佐野SA 236km 21.5km/ℓ
・佐野SA~自宅 169km 22.1km/ℓ
・総走行距離 1,804km
★今回も走り主体で、観光はないです。
・たまには観光も工程に入れたいですね。
・幹事さんよろしく!!!!。
★残念な項目。
・鳥海山、霧で登れず、残念でした。
・最終日は朝から雨なので、どこにもよらず直帰還。
・道路湿っているとビビりな自分がいます。
・初日の釜石、復旧途中の道路走行中に、、、、、
・ドラレコが、、、
・脱落防止の紐付けてなかったので、
・知らないうちに、
・行方不明になりました!!!!!。
・気づいたのは、
・休暇村陸中宮古についた時なのでとき遅し。
・と、いうことで初日を含め走行中のスナップありません。
★チョット残念なツーリングでした。
◎本日はここまで。
★第16回となる合同ツーリング、8,9,10日で行ってきました。
・場所は、岩手県、山形県がメーンです。
★予定の工程は、
・8日
・各地~上河内SA~安達太良SA~長者原SA~関IC~道の駅かわさき~道の駅種が原
~釜石~月山~休暇村陸中宮古。
・9日
・休暇村陸中宮古~道の駅やまびこ館~道の駅区界高原~御所湖~道の駅さんない
~道の駅象潟ねむの丘~鳥海山展望台~休暇村羽黒。
・10日
・休暇村羽黒~道の駅にしかわ~道の駅たかはた~高湯温泉あったか湯
~福島西IC~安達太良SA~各地。
★スナップ。
・まだ紅葉には早すぎました。
・道の駅種が原
・仙人峠下ったところで一休み。
・休暇村陸中宮古
・道の駅やまびこ館
・御所湖
・道の駅さんない
・休暇村羽黒
・休暇村羽黒下った個所でのスナップ。
★天気。
・8,9日は快晴。温度平均18℃
・9日の鳥海山は霧で断念!!!。
・10日は朝から雨、温度17℃、南下するにしたがって晴れ、温度27℃。
★走行距離と燃費。
・自宅~上河内SA 255km 23.0km/ℓ
・上河内SA~長者原SA 280km 22.3km/ℓ
・長者原SA~釜石甲子園 163km 21.8km/ℓ
・釜石甲子園~大釜塩の森 267km 19.8km/ℓ
・大釜塩の森~西宮原 204km 20.7km/ℓ
・西宮原~国見SA 230km 21.7km/ℓ
・国見SA~佐野SA 236km 21.5km/ℓ
・佐野SA~自宅 169km 22.1km/ℓ
・総走行距離 1,804km
★今回も走り主体で、観光はないです。
・たまには観光も工程に入れたいですね。
・幹事さんよろしく!!!!。
★残念な項目。
・鳥海山、霧で登れず、残念でした。
・最終日は朝から雨なので、どこにもよらず直帰還。
・道路湿っているとビビりな自分がいます。
・初日の釜石、復旧途中の道路走行中に、、、、、
・ドラレコが、、、
・脱落防止の紐付けてなかったので、
・知らないうちに、
・行方不明になりました!!!!!。
・気づいたのは、
・休暇村陸中宮古についた時なのでとき遅し。
・と、いうことで初日を含め走行中のスナップありません。
★チョット残念なツーリングでした。
◎本日はここまで。