オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

sidiツーリングブーツのソール補修

2023-04-19 14:44:24 | 日記

★4/19記事。

★なんだかんだと4月も中旬後半。 

 ・時は正確に刻んでいると思うが、

 ・自分の周りだけ、 

 ・時間がたつのが早すぎると感じるのは何だろう????。

★バイク屋の仕事はお休み、天気もいいし、

 ・走りに行こうとも考えたが、

 ・先週、伊豆走った時に感じた違和感解消しましょう。

 ・フットブレーキしているときにブーツのソール部が柔過ぎてしっくりこない。

 ・18年ほど使ってきて、

 ・ソール部すり減って2回ほど補修してきたが、

 ・またすり減って薄くなってきています。

 ・ものは、シディのツーリングブーツ(ソール部は補修後の状態です)。

  

 ・買い替えも考えたが、

 ・今履いているシディはフィット感抜群で、

 ・長距離(長時間)履いていても違和感皆無。

 ・歩いているときも違和感なし。

 ・もう一足ある、

 ・隼用に購入したベリックのツーリングブーツ、

  

 ・履き始めから13年後の現在まで型崩れはないが、

 ・バイクに乗っているときは満足。

 ・しかし、

 ・当然といえば当然だが、

 ・歩きには向かない。

 ・スキーブーツみたいに硬いので、

 ・足首曲がらない。

 ・結果、

 ・ペンギンみたいな歩き方になります。

 ・さらには、

 ・紫外線他にさらされて、

 ・合成樹脂製??の一部が劣化し始めています。

★とりあえずシディのブーツ、ソール部を補修しましょう。

 ・材料は、

 ・前回、ステップに使用した3mm厚のゴム板使用します。

  

 ・途中経過は!!!???、

 ・記録に残してありませんでした。

 ・と、いうかその時点では残す気がなかったです。

 ・で、

 ・補修後のアップです。

  

  

  

  

 ・プロ直伝の方法で処理したので仕上がりは完璧です。

 ・これで数年は大丈夫でしょう。

 ・なので、

 ・新たに購入は、

 ・先送りですかね。

◎本日はここまで。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする