オヤジのバイクいじり

モンキー、隼、部品作り

ツーリングモンキーの燃調見直し中

2024-09-22 00:40:10 | モンキーいじり

★9/21記事。

★相変わらず蒸し暑い毎日ですね。

 ・仕事で車に乗っていてもエアコンがあまり効きません。

★最近のお遊びはツーリングモンキーの燃調見直し。

 ・ポイント部の清掃後、元の状態になり快適ですが、

 ・キャブからの吹き返しがちょっといただけません。

 ・キャブレター取り外します。

  

 ・低回転~高回転域のスムースな乗り味は変えたくないので、

 ・スロー、メーンジェットは35=85で変更なし。

 ・変えるのは、

 ・ニードルジェットホルダーです。

 ・現状のニードルジェットホルダーはこんなの。

  

 ・サイドの穴は一つのタイプ。

  

 ・現状のエンジン仕様ではスロットル全閉~半回転域しか使えませんが、

 ・とりあえず感触見るために右側のホルダーに交換します。

 ・スロットル半回転以上は薄すぎます。

  

 ・バイク屋の行き帰りに感触確認。

 ・スロットル全閉~半回転域の感触は良好。

 ・半回転以上は薄いため頭打ちです。

 ・激変したのは、

 ・今までは回転が若干変化しながらアイドリングしてたが、

 ・回転変化なしでアイドリングが安定。

 ・あとは、

 ・時々発生するスロットル開け始めのグズリ。

 ・アイドリングからの発進時のグズリは一回も発生なし。

 ・スロットル全閉~半回転~全開域の変化はわかっていたが

 ・アイドリング付近の改善は何故!!????。

○この辺の変化が気になります。

 ・原因をちょっと調べましょう。

◎本日はここまで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする