★リヤサス強化し、前回箱根に走りに行ってきたが、若干タレル!!、オイル温度が高すぎるのが原因(しばらく休んで走るとエンジンは元気になる)。
・オイルクーラーが必要!?。
・ノーマルダックス70CCだが、無いより付いているほうが若干でもオイル温度は安定するだろう!!。
☆中華がとんでもなく安い!!。片手でオイル取り出しとオイルクーラーが買えてしまう。
・一週間悩んだが、結局.........作ることにしました。
☆作成過程なし......いつものことで夢中になると.......気がついたときはほぼ出来上がっている。
1)オイル取り出し箇所(ノーマル部品を加工)
左側が加工品。 アルミ材削り出してオイル取出し口作成。
・パッキン紙から型にあわせシール切り出し。自作のステンレスポンチで穴打ち出し、楽ですね!!。
2)オイルクーラー本体と取り付けステー
網は自転車の前かご活用。材料はアルミ材、銅パイプ、トタン板、ステンリベット、ステンボルト。
・フィンは薄いアルミが無かったので、トタン板を四角に切り銅パイプを通して半田付け、結構重たくなった。次回はアルミにしよう!!。
3)取り付けてみました。
4)フレーム側は穴が開いているだけなので、チョット細工して6mmボルト二本でステーを取り付けています。
5)オイルポンプも強化しました。
・ノーマルのポンプを活用。部品を削りだし二倍の厚さにしました。
★エンジンかけてオイル漏れチェック...... OK。
★改造オイルポンプもしっかり働いて、オイルがスムースに流れています。
★後は走ってみないとなんとも........本日は雨です。
☆オイルフィルターも作る予定です。過去に作ってみて効果があったが、バイクと一緒に売却してしまった........
・本日はこれまで!!!。
・オイルクーラーが必要!?。
・ノーマルダックス70CCだが、無いより付いているほうが若干でもオイル温度は安定するだろう!!。
☆中華がとんでもなく安い!!。片手でオイル取り出しとオイルクーラーが買えてしまう。
・一週間悩んだが、結局.........作ることにしました。
☆作成過程なし......いつものことで夢中になると.......気がついたときはほぼ出来上がっている。
1)オイル取り出し箇所(ノーマル部品を加工)
左側が加工品。 アルミ材削り出してオイル取出し口作成。
・パッキン紙から型にあわせシール切り出し。自作のステンレスポンチで穴打ち出し、楽ですね!!。
2)オイルクーラー本体と取り付けステー
網は自転車の前かご活用。材料はアルミ材、銅パイプ、トタン板、ステンリベット、ステンボルト。
・フィンは薄いアルミが無かったので、トタン板を四角に切り銅パイプを通して半田付け、結構重たくなった。次回はアルミにしよう!!。
3)取り付けてみました。
4)フレーム側は穴が開いているだけなので、チョット細工して6mmボルト二本でステーを取り付けています。
5)オイルポンプも強化しました。
・ノーマルのポンプを活用。部品を削りだし二倍の厚さにしました。
★エンジンかけてオイル漏れチェック...... OK。
★改造オイルポンプもしっかり働いて、オイルがスムースに流れています。
★後は走ってみないとなんとも........本日は雨です。
☆オイルフィルターも作る予定です。過去に作ってみて効果があったが、バイクと一緒に売却してしまった........
・本日はこれまで!!!。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます