★10/27記事。
★朝夕は若干肌寒いですが、日中はすごしやすい毎日です。
★バイク屋のお仕事もこんな気候がつづくなら作業もサクサク進みますね。
★自分のエンジン作成は合間を見てコツコツと進めてとりあえず完成。
・フレームに載せて、
・各パーツ取り付け実施。
・エンジンかけて、オイル循環させます。
・んん!!???、、、、、
・クラッチカバーとケースの間から、、、!!???、
・オイルが、、、、、、
・ドバドバと流れ出ています。
・なんってこったい!!!。
・慌てふためてい、スイッチoffしてエンジンとめます。
・クラッチカバー外したら、、、、
・オイルシールつけていませんでした。
・今回すべてのシール新品に取り換え実施したのだが、
・ここの部分の新品オイルシールがまだ作業箱に残っていました。
・気を新たに、
・シール取り付けて、
・エンジン起動。
・静かです。
・タイミングライトで点火時期確認、良好です。
・暖気後、軽くスナッピング。
・いいですね~!!!。
・しかし、、、、、、
・ちょっと気に入らない箇所が、、、、、
・二つばかりあります。
・オイル取入れ側の処理方法はとりあえずで加工してみたが、
・横出しの方がすっきりしていますね。
・こちらはアルミブロックから切り出したので加工は楽だったが、
・今回のは純正のカバーを加工しての物なので、、、、、、、!!??
・と、言い訳はやめて、
・横出しにできるように考えてみましょう。
・L側ヘッドサイドカバーの形状は、
・単体で作った時は感じなかったが、
・エンジンに取り付けたら、
・なんだかな~、です。
・赤色入れたのがだめなのかな~!!??。
・もっともモンキーRのカバー取り付ければいいのですが、
・せっかく作ったので活用しましょう。
・もう少し小ぶりに加工すればいいかな!!??。
◎本日はここまで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます