りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

東京ミチテラス2012

2012年12月22日 00時06分14秒 | お出かけ♪
☆有楽町での仕事帰り、現在お隣の丸の内で開催されている『東京ミチテラス2012』のイルミネーションを見に行く♪
いや~、凄い混んでる(>_<)
それもそのはず、この日は目の前の東京駅舎にプロジェクションマッピングによるライティング投影があるのだとか。
くぅ~、来る日を誤った(>_<)

会場には幻想的な光のテッセレーションタワーが。

美しい♪
うん、美しくキレイなんですがね、いかんせんこの人混み、落ち着いて見る事ができません・・・。
そして残念な事に、来場者のマナーが最悪。
皆、東京駅舎のライティング投影を見るため、押し合いへしあい陣取り合戦。
ホコ天ではないので、両脇には車が普通に走行しておりますよ、危なッ。
テッセレーションタワーには真ん前に三脚立てて他の人お構いなしで写真を撮りまくるエセカメラマン気取りたち。
会場には子供もたくさんいるのに・・・。
あぁ、自分の事しか考えない、そんな大人が多過ぎる・・・。
気分悪いので早々に会場を離れる事に。
なんだかなぁ・・・。
せっかくのイルミネーションオブジェが台無し。
ホント、残念だ。

お星様に癒されたくて♪

2012年12月20日 00時02分15秒 | お出かけ♪
☆今日も冷えますね~。
東京では初雪が降ったとか。
公園で運動してた時、なんか白いのが舞ってるなぁと思ったら、あれ雪だったのね。
どうりで冷えるわけだ。
でも寒いですが今夜も夜空は星がキレイです♪
さすがに郊外や地方の夜空とまではいきませんが、東京でも結構星が見えるのですよ。
そんな星を見ていたら、もっと満天に輝く星空が見たくなり、友人と池袋サンシャインシティのプラネタリウム『満天』へ行く。
この日は『フィンランド オーロラの詩』を鑑賞。
星もオーロラもキレイだ(>_<)☆
満天の星と美しいオーロラ、そして極北の森の香りに癒される♪
オーロラ、死ぬまでに1度は見てみたいなぁ。
ツアコンやっている中学の同級生は今週末に仕事でオーロラツアーに行くそうな。
羨ましい(>_<)
俺もそのツアー参加したかった♪



新大久保でプチ忘年会♪

2012年12月19日 01時49分03秒 | 食べ歩き♪
☆寒い日がつづきますね~。
北海道では大雪が降ったとか。
そりゃ寒いですよ(>_<)
そして気づけば今年も残すところ2週間を切っちゃいましたよ。
早い、早過ぎる(>_<)
まぁ、焦ってもあがいても時間は進み、日も暮れて、あっちゅう間に年明けちゃうので、どうせなら楽しく可笑しく過ごしましょう♪
『美味しいものが食べたい!』って事で、役者仲間のだーいけ、石井ちゃんと新大久保の韓国料理『カントンの思い出』にてプチ忘年会。
いろいろな種類の料理を食べたかったので

☆ハーブサムギョプサル 2人前(サンチュ、ネギサラダ、ニンニク、青唐辛子、エゴマの葉、ごま油、辛味噌付き)+お肉1人前追加

☆鍋料理(2~3人前分)(カムジャタン・カントン部隊チゲ・海鮮おこげ鍋・ホルモン鍋・タットリタンの中から選べ、この日はカムジャタンを選択)

☆特製海鮮チヂミ

☆シンダンドントッポギ

☆おかず5品(お替り自由)

がセットになった『カントンの思い出セット』(税込6279円)を注文。
あ、これ1人前の値段ではなく、1グループ全員で6279円。
安い♪

まずは乾杯♪
今年もお疲れ様でした。

『ハーブサムギョプサル』。
ここのお店は普通の鉄板ではなく透明な鉄板(クリスタル?)を使用。

ジュージューと美味しそうな音を立てながらお肉が焼かれていきます♪

調理はお店の方がやってくれるので、僕らは出来上がりを待つだけ。

食べやすくカットされたお肉をサンチュに包んでいただきます。
旨い(≧▽≦)♪

外はカリっと、中はやわらか『特製海鮮チヂミ』。
結構分厚く、食べ応えあり☆

やわらかトックと程よい辛さがクセになる『シンダンドントッポギ』。

太めな春雨?(麺?)入りで、これが辛いソースと合う☆

サムギョプサルを食べ終えると『カムジャタン』登場♪
大きな豚の背骨とジャガイモたっぷり☆
こちらもお店の方が調理してくれて、食べごろになるとお皿に取り分けてくれます。
スープで煮込まれたジャガイモはホクホクやわらか。
そして骨についたお肉に豪快にかぶりつく。
旨い(≧▽≦)♪
どれも美味しく満足、満腹☆
かなりボリュームあり、後半カムジャタンを食べてる時はお腹がパンパン。
食べきれなかったトッポギは包んでもらいお持ち帰りにしてもらいました(^ー^)
しこたま食べて、しこたま飲んで、この美味しさとボリュームで1人3600円はかなりお得。
そしてお店の雰囲気や店員さんの接客も親切丁寧なのも◎
また再訪したいなぁ(^ー^)
いや~、楽しかった☆

サンタとゆきだるま♪

2012年12月17日 00時27分56秒 | 食べ歩き♪
☆『ANDERSEN(アンデルセン)』にて可愛いクリスマスのパンを購入♪

レーズンのつぶらな瞳が可愛い『サンタ』。

ふんわり生地の中には甘さ控えめなカスタードクリームが。

こちらは『ゆきだるま』。

ホワイトチョコレートでコーティングされた生地の中にはカスタードクリームがたっぷり。
どちらも美味しい(≧▽≦)☆

.

可愛いトトロのシュークリーム♪

2012年12月16日 00時12分27秒 | 食べ歩き♪
☆高井戸にあるシュークリーム専門店『白髭のシュークリーム工房』にて可愛い『トトロのシュークリーム』を購入♪

こちら、スタジオジブリ公認のシュークリーム専門店。
ネットで調べたら、なんでも宮崎駿監督の弟さんの奥様が経営されているお店だそうで。
僕もお店の前はよく通っていたのですが、先日までは全く知りませんでした(^ー^;

お店は、井の頭線高井戸駅から徒歩10分、環八を荻窪方面に進み、人見街道を右に。
さらに歩き、スーパー・Olympicそばにあります。

お店の前には可愛いトトロシュークリームの看板が。

販売されている『トトロのシュークリーム』はカスタード&生クリーム(オールシーズン)、チョコレートクリーム(オールシーズン)の2種(1個390円)と、季節限定のストロベリークリーム(1月~5月)、ピーチクリーム(6月~9月)、マロン&マロンクリーム(10月~12月)3種(1個430円)。
この日は『カスタード&生クリーム』(右前)、『チョコレートクリーム』(左前)、『マロン&マロンクリーム』(右奥)を購入♪
もうね、可愛くて食べるのが勿体無い(>_<)
でも食べちゃう♪
トトロのシュー生地は外はパリっと、中はしっとり。

中には甘さ控えめなクリームがたっぷり☆
美味しい(≧▽≦)♪

ショーケースの横にはこれまた可愛い木の葉やきのこを型どったクッキーも販売されております。
この日は香ばしいアーモンドが入った『双子どんぐり』(210円)を購入♪
これも美味しい(≧▽≦)♪
見た目も味も楽しめるジブリファンには嬉しいスイーツでした(^ー^)

としまえん♪

2012年12月15日 11時35分01秒 | お出かけ♪
☆友人とユナイテッド・シネマとしまえんにて『ホビット 思いがけない冒険』を鑑賞。
鑑賞後、すぐそばにある『としまえん』へ♪
としまえん、めちゃくちゃ久しぶり。
ナイトパスを購入し入園。

今の時期『ラスベガス・イルミネーション』が開催されており、園内は美しいイルミネーションで輝いております。








この日は空いてて貸切状態♪
本当はスケート滑りたかったのですが、スケートリンクの営業は今日からだったのね。
くぅ~、1日早かった(>_<)
代わりにフライングパイレーツやジェットコースターなどを堪能。
夜に乗るとまた違いますね。
それと今の時期はめちゃくちゃ寒い(>_<)
でもキレイでした(^ー^)


☆鑑賞済みの『ホビット 思いがけない冒険』、『砂漠でサーモン・フィッシング』、『007 スカイフォール』、『ロックアウト』、『トールマン』、『リンカーン 秘密の書』、『シャドー・チェイサー』、『推理作家ポー 最期の5日間』、『アイアン・スカイ』、『ハンガー・ゲーム』、『最強のふたり』、『バイオハザードV リトリビューション』、『コロンビアーナ』、『THE GREY 凍える太陽』、『トータル・リコール』、『プロメテウス』、『アベンジャーズ』、『遊星からの物体X ファーストコンタクト』、『ゴッド・ブレス・アメリカ』、『ダークナイト ライジング』、『REC/レック3 ジェネシス』、『ピラニア リターンズ』、『崖っぷちの男』、『アメイジング・スパイダーマン 』、『コナン・ザ・バーバリアン』、『ネイビーシールズ』、『メン・イン・ブラック3』、『スノーホワイト』、『ダークシャドウ』、『アタック・ザ・ブロック』、『フェイシズ』、『タイタンの逆襲』、『ジョン・カーター』、『バトルシップ』、『超能力者』、『ヒューゴの不思議な発明』、『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』、『TIME タイム』、『ドラゴン・タトゥーの女』、『アンダーワールド 覚醒』、『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part1』、『ビーストリー』、『ダーク・フェアリー』、『パーフェクト・センス』、『哀しき獣 THE YELLOW SEA』『ランゴ』、『スクリーム4 ネクスト・ジェネレーション』、『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』、『宇宙人ポール』ともども年末年始にかけて一挙にレビュー再開予定。

お鍋の美味しい季節です♪

2012年12月14日 00時26分04秒 | 独身男の料理
☆今日も寒い1日ですね~。
気が付けば12月も半ば、もうすっかり冬ですよ。
そしてお寝べの美味しい季節がやってまいりましたよ♪

本日、友人のK君とT蔵と男3人で鍋会☆
豚肉、鳥肉、肉団子に水餃子、エビにホタテ、野菜たっぷり塩ちゃんこ。
これがめちゃくちゃ旨かった(≧▽≦)
やっぱり鍋はいいですね~☆
あ、豆腐入れるの忘れてた(>_<)

韓国風フライドチキン♪

2012年12月13日 00時11分37秒 | 食べ歩き♪
☆新大久保の韓国家庭料理店『カボチャ』にて韓国風『フライドチキン』(8ピース)をテイクアウト♪
こちらのお店、毎週月曜日はお鍋全品目(小)、火曜日はタッカルビもマッコリ、木曜日はポッサムなどなど曜日によって料理が半額に。
水曜日はフライドチキン(大根の酢漬付き)が1,680円(8ピース)が840円という安さで味わえる☆(他に12ピース、18ピースもどれも半額に)。
味もノーマルとタレ(ヤンニョムチキン)から選べ、この日はハーフ&ハーフ(ノーマル4、タレ4)で注文。

『フライドチキン(ノーマル)』。
写真ではわかりにくいですが、1ピース1ピースがデカイです。
日本のフライドチキンと違い、韓国のフライドチキンは衣はサクっと、お肉はやわらかジューシー。
油っこくなく薄味なので、胃もたれせず。
旨い(≧▽≦)☆

こちらは『タレ(ヤンニョムチキン)』。
ナッツの食感と甘辛いタレがクセになりこれまた旨い(≧▽≦)☆
この旨さとボリュームでこのお値段はかなりお得♪
そして店員さが親切なのも◎
作り置きではなく、注文してから揚げてくれるのでちょっと待ちますが、その間、空いてるテーブルで待たせてくれたり、お茶をだしてくれたりと、丁寧な接客をしてくれるのは嬉しいかぎり。
近々是非再訪しようと思います(^ー^)