☆これまでいろいろなお店のクレープを食べましたが、その中でも断トツに美味しいのが祖師ヶ谷大蔵にあるクレープ専門店『Creperie Tirol(クレープリーチロル)』さん。
月毎に販売される旬のフルーツを使った限定クレープは絶品で毎月の楽しみでもあります。
そんな『Creperie Tirol(クレープリーチロル)』さんへ2020年1月限定クレープを食べに行って来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/715d6f36db7f2698fca636f36b571738.jpg)
1月の限定クレープは
☆2020干支クレープ
☆宮古島メロンスペシャル
☆紅まどんなのオレンジジュエル
のの3種。
この日は『宮古島メロンスペシャル』(1800円)を注文。
クリームは、ヨーグルトクリーム、ホイップクリーム(大盛無料)、濃厚!北海道純生クリーム、豆乳クリームから選べ濃厚!北海道純生クリームを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/8ec026d6b75ec7544ae171a584ed5024.jpg)
いや~、素敵♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/29/26d73841bc36be70efcbf615e1e143b4.jpg)
もうね、ビジュアルだけでテンション上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/70/b97995229768dc5531f6af11ededae31.jpg)
クレープ生地に宮古島メロン、濃厚な純生クリーム。
生地の中にもカットされたメロン、純生クリーム、クリームチーズ?(ヨーグルトクリーム?)がたっぷり。
薄皮タイプのクレープ生地はもっちり。
メロンは甘くジューシー、噛むと果汁が溢れ出す。
このメロンの甘さと甘さ控えめなクリーム、クリームチーズ?(ヨーグルトクリーム?)の酸味との相性抜群。
そしてクレープ、フルーツ、クリーム全てのバランスが絶妙。
見た目も味も楽しめ、食べると幸せな気持ちになれるクレープ。
美味い(≧▽≦)
2月の限定クレープも楽しみです♪
月毎に販売される旬のフルーツを使った限定クレープは絶品で毎月の楽しみでもあります。
そんな『Creperie Tirol(クレープリーチロル)』さんへ2020年1月限定クレープを食べに行って来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4c/715d6f36db7f2698fca636f36b571738.jpg)
1月の限定クレープは
☆2020干支クレープ
☆宮古島メロンスペシャル
☆紅まどんなのオレンジジュエル
のの3種。
この日は『宮古島メロンスペシャル』(1800円)を注文。
クリームは、ヨーグルトクリーム、ホイップクリーム(大盛無料)、濃厚!北海道純生クリーム、豆乳クリームから選べ濃厚!北海道純生クリームを選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/8ec026d6b75ec7544ae171a584ed5024.jpg)
いや~、素敵♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/29/26d73841bc36be70efcbf615e1e143b4.jpg)
もうね、ビジュアルだけでテンション上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/70/b97995229768dc5531f6af11ededae31.jpg)
クレープ生地に宮古島メロン、濃厚な純生クリーム。
生地の中にもカットされたメロン、純生クリーム、クリームチーズ?(ヨーグルトクリーム?)がたっぷり。
薄皮タイプのクレープ生地はもっちり。
メロンは甘くジューシー、噛むと果汁が溢れ出す。
このメロンの甘さと甘さ控えめなクリーム、クリームチーズ?(ヨーグルトクリーム?)の酸味との相性抜群。
そしてクレープ、フルーツ、クリーム全てのバランスが絶妙。
見た目も味も楽しめ、食べると幸せな気持ちになれるクレープ。
美味い(≧▽≦)
2月の限定クレープも楽しみです♪
☆飲んだ後の〆にパフェを食べる北海道発祥の〆パフェ(夜パフェ)。
その〆パフェを食べられるお店・夜パフェ専門店『Parfaiteria beL(パフェテリア ベル)』が2017年渋谷にオープン。
そして去年池袋に姉妹店である『Parfaiteria momobukuro(パフェテリア モモブクロ)』がオープン。
ずっと気になっていたのですが先日ようやく池袋の『Parfaiteria momobukuro(パフェテリア モモブクロ)』へ行って来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/669ac347fa12959feb3e1d85d7eafbcd.jpg)
美味しそうなパフェメニューの中からこの日は『ピスタチオとチョコレート』(1600円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bb/df9fc78eafce5c314163c7611b83175f.jpg)
いや~、素敵!
そしてデカイ。
その美しいビジュアルだけでテンションあがります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/a993832d708a3721cfb3f55fd0c0af04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0a/b647f1b1d51a13137e37dc951f9e64fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/9911d9226306dac2a9f4e38c239d8097.jpg)
パフェグラスにはカカオニブのかかったソフトクリーム、ピスタチオジェラート、チョコレートジェラート、シフォンラスク、まじめなカタラーナ、メレンゲ、お店のキャラクター・モモンガのチョコレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/4bc1571cef024ba89ed8db3a2069c6b8.jpg)
下にはシフォンケーキ、ピスタチオプリン、アーモンドフロランタン、ミルクムース、ピスタチオジェラート、クランブル、ヘーゼルナッツのムース、ボネ(チョコレート風味のプリン)が。
まずはピスタチオジェラートからいただく。
あ、美味い♪
濃厚で食べた瞬間、口の中にピスタチオの風味が広がります。
ほろ苦ビターなチョコレートジェラート、濃厚なカタラーナ、なめらかなピスタチオプリン、ぷるぷるなミルクムース・・・もうね、全てのバランスが絶妙。
これだけたくさんの種類のスイーツが入っているにもかかわらずケンカ一切なし、調和し合っている。
少しお酒が入っているとの事ですがほとんど感じず下戸の僕でも全然平気でした。
見た目も味も楽しめる大人の〆パフェ。
美味い(≧▽≦)
その〆パフェを食べられるお店・夜パフェ専門店『Parfaiteria beL(パフェテリア ベル)』が2017年渋谷にオープン。
そして去年池袋に姉妹店である『Parfaiteria momobukuro(パフェテリア モモブクロ)』がオープン。
ずっと気になっていたのですが先日ようやく池袋の『Parfaiteria momobukuro(パフェテリア モモブクロ)』へ行って来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4e/669ac347fa12959feb3e1d85d7eafbcd.jpg)
美味しそうなパフェメニューの中からこの日は『ピスタチオとチョコレート』(1600円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bb/df9fc78eafce5c314163c7611b83175f.jpg)
いや~、素敵!
そしてデカイ。
その美しいビジュアルだけでテンションあがります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b3/a993832d708a3721cfb3f55fd0c0af04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0a/b647f1b1d51a13137e37dc951f9e64fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/9911d9226306dac2a9f4e38c239d8097.jpg)
パフェグラスにはカカオニブのかかったソフトクリーム、ピスタチオジェラート、チョコレートジェラート、シフォンラスク、まじめなカタラーナ、メレンゲ、お店のキャラクター・モモンガのチョコレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b0/4bc1571cef024ba89ed8db3a2069c6b8.jpg)
下にはシフォンケーキ、ピスタチオプリン、アーモンドフロランタン、ミルクムース、ピスタチオジェラート、クランブル、ヘーゼルナッツのムース、ボネ(チョコレート風味のプリン)が。
まずはピスタチオジェラートからいただく。
あ、美味い♪
濃厚で食べた瞬間、口の中にピスタチオの風味が広がります。
ほろ苦ビターなチョコレートジェラート、濃厚なカタラーナ、なめらかなピスタチオプリン、ぷるぷるなミルクムース・・・もうね、全てのバランスが絶妙。
これだけたくさんの種類のスイーツが入っているにもかかわらずケンカ一切なし、調和し合っている。
少しお酒が入っているとの事ですがほとんど感じず下戸の僕でも全然平気でした。
見た目も味も楽しめる大人の〆パフェ。
美味い(≧▽≦)
☆『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』Blu-ray&DVDの発売を記念して秋葉原のヨドバシAkibaの6階DVDフロアで展示されていたバーニングゴジラ像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b2/73f10b4dbc113f31176b9294300e969e.jpg)
高さ約2m。
至近距離で見られて迫力満点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8b/e557bfbf71a4b892d4c1bf71fb6c39eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/1724327befd8b7c31891358313909642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/520282808f74817946dc48cc2be33002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/d0e2089b458ef73caa8291a9b2cc3ae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/42f9b2dbcd84f914505f48b4d5110e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2d/96fc4e7feb5f9613e2e84c19ba6f54bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/458f777e62d8575334b5d15751bd1d14.jpg)
いや~、欲しい!
俺が金持ちだったら即買いしちゃうw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b2/73f10b4dbc113f31176b9294300e969e.jpg)
高さ約2m。
至近距離で見られて迫力満点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8b/e557bfbf71a4b892d4c1bf71fb6c39eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/32/1724327befd8b7c31891358313909642.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/520282808f74817946dc48cc2be33002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/d0e2089b458ef73caa8291a9b2cc3ae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/42f9b2dbcd84f914505f48b4d5110e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2d/96fc4e7feb5f9613e2e84c19ba6f54bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d9/458f777e62d8575334b5d15751bd1d14.jpg)
いや~、欲しい!
俺が金持ちだったら即買いしちゃうw
☆巣鴨の地蔵通り商店街、とげぬき地蔵尊 高岩寺横の路地を少し入った所にある『かき氷工房 雪菓』でかき氷を食べる♪
この日は『いちごピスタチオ』(1300円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5a/a26870f81e0c1ab257c669c6addfeaa8.jpg)
ピスタチオシロップに覆われた氷の上にはイチゴ、クラッシュされたピスタチオ。
ピスタチオシロップの下にはイチゴシロップが。
丁寧に削られた氷はふわふわ。
香ばしいピスタチオの風味が濃厚なシロップと甘酸っぱいイチゴシロップがよく合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/38/c2d8225d01fd231745bab77ed1660706.jpg)
食べ進めていくと中からたくさんのイチゴが。
美味い(≧▽≦)
この日は『いちごピスタチオ』(1300円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5a/a26870f81e0c1ab257c669c6addfeaa8.jpg)
ピスタチオシロップに覆われた氷の上にはイチゴ、クラッシュされたピスタチオ。
ピスタチオシロップの下にはイチゴシロップが。
丁寧に削られた氷はふわふわ。
香ばしいピスタチオの風味が濃厚なシロップと甘酸っぱいイチゴシロップがよく合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/38/c2d8225d01fd231745bab77ed1660706.jpg)
食べ進めていくと中からたくさんのイチゴが。
美味い(≧▽≦)
☆去年の11月に高円寺にオープンしたフィリピンスイーツ専門店『303 mAtcHa LaB(マッチャラボ)』の『ストロベリータホ(L)』(580円)。
この“TAHO(タホ)”というスイーツ、なんでも豆腐を使ったフィリピンの定番スイーツなのだそうで。
豆腐を使ったスイーツは台湾スイーツの豆花(トウファ)を思い浮かべますが豆花とはまた違うのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/7d47df6db7a09eb0a44342a9709fd667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/0ff634ea29615c97bdc343f42584c43e.jpg)
カップには大粒のタピオカにイチゴソース、そしてお豆腐がたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/30e38db91d75cc05bb2ced5773fae225.jpg)
まずは豆腐を食べてみる。
あ、美味しい♪
豆腐はほんのり甘くとろ~りなめらか。
豆腐豆腐しておらずまるでミルクプリンの様。
大豆の風味が強いのが苦手な方は豆花よりも食べやすいかも。
この豆腐が甘酸っぱいイチゴソース、もっちりタピオカとよく合う。
豆腐なのでヘルシーでカロリーも抑え目。
さっぱりしており後味爽やか。
美味い(≧▽≦)
この“TAHO(タホ)”というスイーツ、なんでも豆腐を使ったフィリピンの定番スイーツなのだそうで。
豆腐を使ったスイーツは台湾スイーツの豆花(トウファ)を思い浮かべますが豆花とはまた違うのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/7d47df6db7a09eb0a44342a9709fd667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/0ff634ea29615c97bdc343f42584c43e.jpg)
カップには大粒のタピオカにイチゴソース、そしてお豆腐がたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d8/30e38db91d75cc05bb2ced5773fae225.jpg)
まずは豆腐を食べてみる。
あ、美味しい♪
豆腐はほんのり甘くとろ~りなめらか。
豆腐豆腐しておらずまるでミルクプリンの様。
大豆の風味が強いのが苦手な方は豆花よりも食べやすいかも。
この豆腐が甘酸っぱいイチゴソース、もっちりタピオカとよく合う。
豆腐なのでヘルシーでカロリーも抑え目。
さっぱりしており後味爽やか。
美味い(≧▽≦)
☆去年の11月にリニューアルオープンした渋谷パルコ地下1階カオスキッチンにある『極味や』でちょっと遅めのランチ♪
こちら福岡発、東京第1号店。
ハンバーグを目の前の鉄板で自分で焼くスタイルで人気のお店。
この日は『極味や ハンバーグステーキ(Sサイズ120g)』(1199円)とご飯、スープ、サラダ、ソフトクリーム(全てお替り自由)が付いたセット(385円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ab/4aeec5a8997ba7a04ba64c60b2c22901.jpg)
数分後、目の前の鉄板に生のハンバーグ登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c3/f0613e03119329467a5a4a78f3041253.jpg)
お店の方が片面を焼き上げたらお皿に移し上にネギをのせてくれます。
さぁ、ここからは自分で焼いていきますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/29cd4fb8edde600a10f2d9b0a290c7e5.jpg)
専用の箸で切り分けながら目の前の鉄板でジュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/7523bb4408e4c8a7bfe6df7da314f433.jpg)
いや~、美味しそう!
ビジュアルと音で食欲をそそる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f3/b7866a9b1e4d5fd2915f257f8f02b1bd.jpg)
岩塩、わさび、ゆず胡椒ポン酢、極味やの甘ダレ、オニオンソース、極味やの肉ダレをお好みでつけていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/a503693894014eb97b5f9b692da22d64.jpg)
超粗びきのハンバーグは肉汁たっぷりジューシー。
肉食ってる!って感じでお肉の風味と食感がダイレクトに味わえる。
岩塩やタレで味変でき、これがまたご飯がススム。
岩塩とオニオンソースが好きだなぁ。
美味い(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5b/90b306f1454e68460903a874967ea63c.jpg)
食後のデザート・ソフトクリーム。
甘さ控えめ、ミルクの風味濃厚で後味さっぱり。
美味い(≧▽≦)
120gのSサイズだったので最初は少ないかと思ったのですが、これが意外とボリュームありました。
ご飯も3杯お替りしたのもあり結構お腹いっぱいに。
見た目も味も楽しめる自分スタイルで食べるハンバーグ。
美味い(≧▽≦)
こちら福岡発、東京第1号店。
ハンバーグを目の前の鉄板で自分で焼くスタイルで人気のお店。
この日は『極味や ハンバーグステーキ(Sサイズ120g)』(1199円)とご飯、スープ、サラダ、ソフトクリーム(全てお替り自由)が付いたセット(385円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ab/4aeec5a8997ba7a04ba64c60b2c22901.jpg)
数分後、目の前の鉄板に生のハンバーグ登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c3/f0613e03119329467a5a4a78f3041253.jpg)
お店の方が片面を焼き上げたらお皿に移し上にネギをのせてくれます。
さぁ、ここからは自分で焼いていきますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/29cd4fb8edde600a10f2d9b0a290c7e5.jpg)
専用の箸で切り分けながら目の前の鉄板でジュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fa/7523bb4408e4c8a7bfe6df7da314f433.jpg)
いや~、美味しそう!
ビジュアルと音で食欲をそそる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f3/b7866a9b1e4d5fd2915f257f8f02b1bd.jpg)
岩塩、わさび、ゆず胡椒ポン酢、極味やの甘ダレ、オニオンソース、極味やの肉ダレをお好みでつけていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/be/a503693894014eb97b5f9b692da22d64.jpg)
超粗びきのハンバーグは肉汁たっぷりジューシー。
肉食ってる!って感じでお肉の風味と食感がダイレクトに味わえる。
岩塩やタレで味変でき、これがまたご飯がススム。
岩塩とオニオンソースが好きだなぁ。
美味い(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5b/90b306f1454e68460903a874967ea63c.jpg)
食後のデザート・ソフトクリーム。
甘さ控えめ、ミルクの風味濃厚で後味さっぱり。
美味い(≧▽≦)
120gのSサイズだったので最初は少ないかと思ったのですが、これが意外とボリュームありました。
ご飯も3杯お替りしたのもあり結構お腹いっぱいに。
見た目も味も楽しめる自分スタイルで食べるハンバーグ。
美味い(≧▽≦)
☆渋谷にある『YELLOW MARKS(イエローマークス)』で『窯焼きスフレクレープ』を食べる♪
この日は窯焼きスフレクレープの『マダガスカル産バニラ香るスフレクレープ』(1078円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/324b22bf7c568075cd53c5a663fbda9b.jpg)
写真では伝わり難いですがデカイw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/3c41581165ddcdfd5e00fd8f3868ed22.jpg)
スフレ生地をクレープ生地で挟み窯で焼き上げられた巨大なスフレクレープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/82/b843710e5c84745509f8b08b9f54c91d.jpg)
お皿を動かすとプルプル揺れるw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/a1e2e3c7fc303e5f2f67443b810329fd.jpg)
別添えのレモンピールを漬け込んだハチミツとホイップクリームでいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6e/1b8dede95f5421cc6c2ae5b6c44f8f2b.jpg)
レモンピールを漬け込んだハチミツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/dfd19dfff3ddcbdd267b3bc5887f66d4.jpg)
ホイップクリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ab/801e16465eee4209c2341635b82d8543.jpg)
ナイフで切ると生地はこんな感じ。
見ただけでそのふわふわ感がわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d3/ef228a44b00d7ea076e2a753ff0bb872.jpg)
こんがり焼かれた薄いクレープ生地はほんのりカリっと。
スフレ生地はふわふわ。
軽い食感で口の中でとろける。
ほんのり苦味の効いたレモンピールとハチミツ、ホイップクリームの甘さがよく合う。
ボリューム満点、美味い(≧▽≦)
この日は窯焼きスフレクレープの『マダガスカル産バニラ香るスフレクレープ』(1078円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/82/324b22bf7c568075cd53c5a663fbda9b.jpg)
写真では伝わり難いですがデカイw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/3c41581165ddcdfd5e00fd8f3868ed22.jpg)
スフレ生地をクレープ生地で挟み窯で焼き上げられた巨大なスフレクレープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/82/b843710e5c84745509f8b08b9f54c91d.jpg)
お皿を動かすとプルプル揺れるw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/a1e2e3c7fc303e5f2f67443b810329fd.jpg)
別添えのレモンピールを漬け込んだハチミツとホイップクリームでいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6e/1b8dede95f5421cc6c2ae5b6c44f8f2b.jpg)
レモンピールを漬け込んだハチミツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/dfd19dfff3ddcbdd267b3bc5887f66d4.jpg)
ホイップクリーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ab/801e16465eee4209c2341635b82d8543.jpg)
ナイフで切ると生地はこんな感じ。
見ただけでそのふわふわ感がわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d3/ef228a44b00d7ea076e2a753ff0bb872.jpg)
こんがり焼かれた薄いクレープ生地はほんのりカリっと。
スフレ生地はふわふわ。
軽い食感で口の中でとろける。
ほんのり苦味の効いたレモンピールとハチミツ、ホイップクリームの甘さがよく合う。
ボリューム満点、美味い(≧▽≦)
☆谷中銀座にある栗専門店『和栗や』の『モンブランパフェ』(950円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/30ec6ed155b7f21c0be83186c820015e.jpg)
栗の甘露煮の下には剥き栗のモンブランクリームと渋皮栗のモンブランクリーム、メレンゲ、ビスキュイ、栗薫ソフト(和栗のソフトクリーム)、バナナが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2d/f14ed6be67ca4cf95c4241d9761fff79.jpg)
剥き栗と渋皮栗の2種のモンブランクリームは栗本来の風味が濃厚。
和栗ペーストを30%配合した無添加の栗薫ソフトは栗とミルクの甘さが際立ち後味さっぱり。
サクサクなメレンゲとビスキュイの香ばしさと食感、栗の甘露煮とバナナのあまさがよく合う。
美味い(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/30ec6ed155b7f21c0be83186c820015e.jpg)
栗の甘露煮の下には剥き栗のモンブランクリームと渋皮栗のモンブランクリーム、メレンゲ、ビスキュイ、栗薫ソフト(和栗のソフトクリーム)、バナナが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2d/f14ed6be67ca4cf95c4241d9761fff79.jpg)
剥き栗と渋皮栗の2種のモンブランクリームは栗本来の風味が濃厚。
和栗ペーストを30%配合した無添加の栗薫ソフトは栗とミルクの甘さが際立ち後味さっぱり。
サクサクなメレンゲとビスキュイの香ばしさと食感、栗の甘露煮とバナナのあまさがよく合う。
美味い(≧▽≦)
☆ アトレ吉祥寺にある『HARBS(ハーブス)』の『ミルクレープ』(880円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/68/6f896ba73fea0da8de3456e18b4e3c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/270da1e8cc2dc75e5661d30c4effb66a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/964fd5bc18504557131c674e7deb0dd1.jpg)
薄いクレープ生地の層の中には、生クリームとカスタードのミックスクリームとイチゴ、キウイ、メロン、バナナがたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/65690dd3cdaa15737bf95f47608a5b37.jpg)
クレープ生地と甘さ控えめなクリーム、フレッシュなフルーツの比率が抜群。
ボリュームありますがペロっと食べられる。
美味い(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/68/6f896ba73fea0da8de3456e18b4e3c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/270da1e8cc2dc75e5661d30c4effb66a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/964fd5bc18504557131c674e7deb0dd1.jpg)
薄いクレープ生地の層の中には、生クリームとカスタードのミックスクリームとイチゴ、キウイ、メロン、バナナがたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/65690dd3cdaa15737bf95f47608a5b37.jpg)
クレープ生地と甘さ控えめなクリーム、フレッシュなフルーツの比率が抜群。
ボリュームありますがペロっと食べられる。
美味い(≧▽≦)
☆カレッタ汐留で開催されているCaretta Illumination 2019 ~アラビアンナイト~へ行った時の写真をUP。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3d/354a829da86eb3bbae484324c146d0ee.jpg)
ディズニー実写映画『アラジン』の世界観をイメージしたこのイルミネーション。
会場ではアラジンの楽曲とLED約25万球の光の演出が美しく幻想的な世界を作り出しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/64/cd8849c3c0a3c4e938af5f33d293b586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/74/8b4d3604ef72e8ed6fae737f9dbd9188.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/5423c1a6efd292e093b1158c71648071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ca/a017317e222f735a06f33eb10ca4271b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/87/81316d8177dfc8ef645fa0fbec219648.jpg)
いや~、キレイ。
後で気づいたのですが館内では魔法のランプや衣装の展示、魔法の絨毯に乗って撮影ができるフォトスポットがあったのね。
くぅ~、知らんかった(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3d/354a829da86eb3bbae484324c146d0ee.jpg)
ディズニー実写映画『アラジン』の世界観をイメージしたこのイルミネーション。
会場ではアラジンの楽曲とLED約25万球の光の演出が美しく幻想的な世界を作り出しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/64/cd8849c3c0a3c4e938af5f33d293b586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/74/8b4d3604ef72e8ed6fae737f9dbd9188.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/5423c1a6efd292e093b1158c71648071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ca/a017317e222f735a06f33eb10ca4271b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/87/81316d8177dfc8ef645fa0fbec219648.jpg)
いや~、キレイ。
後で気づいたのですが館内では魔法のランプや衣装の展示、魔法の絨毯に乗って撮影ができるフォトスポットがあったのね。
くぅ~、知らんかった(>_<)
☆今週末、新大久保にあるタピオカ専門店『Tapistar(タピスター)』さんで開催されていた日韓合同グローバルガールズグループ・IZ*ONEのメンバーであるアン・ユジンのHAPPY NEW YEAR EVENT・~Wishing Yu A Bright 2020~カップホルダーイベント へ行って来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/41/161fb1b62df837bf0f31036881099efd.jpg)
店内にはユジンの写真やフォトパネルが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/207df341f8dec1107878e1f9a4c47f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/acbd30f2aa6ad3507d18034fbbf25637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/57/2747e958d8d269186394cc1a75cfcfef.jpg)
ユジンのカップホルダーとカードをゲット♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8b/fd8ddd2440ec081498d4b5d68196d5bd.jpg)
写真撮ろうとしたら店内にいたWIZ*ONE(IZ*ONEのファンの名称)さんからユジンのイラストシールをいただきました。
ありがとうございます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/0f0e3279ac146f8be56de8fb413bfc45.jpg)
『イチゴバナナスムージー(M)』(600円)。
プラス50円でタピオカトッピングしちゃった♪
タピオカはモチモチ。
スムージーはイチゴとバナナの風味濃厚、後味さっぱり爽やか。
美味い(≧▽≦)
素敵な企画ありがとうございます!
こういったイベントがどれほどWIZ*ONEの心の支えになっている事か。
本当に感謝です。
IZ*ONEが1日でも早く活動再開しますように。
そしてそしてIZ*ONEと一緒に見たことのない景色を見る事が出来ますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/41/161fb1b62df837bf0f31036881099efd.jpg)
店内にはユジンの写真やフォトパネルが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/207df341f8dec1107878e1f9a4c47f55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/56/acbd30f2aa6ad3507d18034fbbf25637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/57/2747e958d8d269186394cc1a75cfcfef.jpg)
ユジンのカップホルダーとカードをゲット♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8b/fd8ddd2440ec081498d4b5d68196d5bd.jpg)
写真撮ろうとしたら店内にいたWIZ*ONE(IZ*ONEのファンの名称)さんからユジンのイラストシールをいただきました。
ありがとうございます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/0f0e3279ac146f8be56de8fb413bfc45.jpg)
『イチゴバナナスムージー(M)』(600円)。
プラス50円でタピオカトッピングしちゃった♪
タピオカはモチモチ。
スムージーはイチゴとバナナの風味濃厚、後味さっぱり爽やか。
美味い(≧▽≦)
素敵な企画ありがとうございます!
こういったイベントがどれほどWIZ*ONEの心の支えになっている事か。
本当に感謝です。
IZ*ONEが1日でも早く活動再開しますように。
そしてそしてIZ*ONEと一緒に見たことのない景色を見る事が出来ますように。
☆東京駅丸の内南口構内(改札内)にある『PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)』の『バターサンド(黒)』(5個入り1350円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3b/ad59db04ba04b4aac01832883fc6dae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/7a3c71b08e7aca5384dad98791f371af.jpg)
ココアパウダーを練り込んだクッキーでバタークリームとチョコレートキャラメルをサンド。
ほんのりビターなクッキー生地はカリカリサクサク。
ほんのり塩気の効いた濃厚バタークリームとこれまたやほんのりビターなチョコレートキャラメルの相性抜群。
美味い(≧▽≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3b/ad59db04ba04b4aac01832883fc6dae5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/7a3c71b08e7aca5384dad98791f371af.jpg)
ココアパウダーを練り込んだクッキーでバタークリームとチョコレートキャラメルをサンド。
ほんのりビターなクッキー生地はカリカリサクサク。
ほんのり塩気の効いた濃厚バタークリームとこれまたやほんのりビターなチョコレートキャラメルの相性抜群。
美味い(≧▽≦)
☆去年の12月、東京タワーで開催されていた東京タワーウィンターファンタジー ~オレンジ・イルミネーション2019~へ行った時の写真をUP。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2a/14144a6bf04323aaab3c10fd8ed89b88.jpg)
ライトアップされた東京タワーの麓には大小約200本のモミの木、木製ベンチ、オレンジ色に輝く行燈TOKYO TOWERランタン、高さ約2mのミニメリーゴーラウンド、そして高さ11.1m、東京タワーの1/30スケールの東京タワー型オブジェ・キャンドルタワーが並ぶファンタジーガーデンが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/e1e62bf1e33a55cc6aff59271b59ee04.jpg)
東京タワー型オブジェ・キャンドルタワーは約1000個のフルカラーLED電球、ファンタジーガーデンには約4万5000個のLED電球とオーナメントが飾られており冬の夜を美しく幻想的に彩ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d4/d1800ae95d9927171cd59bee80213667.jpg)
東京タワー型オブジェ・キャンドルタワー。
16時からは15分毎に音と光で演出するキャンドルタワー・ライティングショーを観る事が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/12206ca6f4bbd3f1ee7dbae17ef8f91d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/40/78cf0f1afd8a7f67ee7019abc99d3524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b1/d4b55bea399c8009bda4e73fa6fef476.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/0622a5073868350e79c58f1bbb04083a.jpg)
いや~、キレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ed/166c4a51a929cdb5f583fc81ccfe7271.jpg)
東京タワー近くのビルに映る東京タワー。
これまた美しい☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2a/14144a6bf04323aaab3c10fd8ed89b88.jpg)
ライトアップされた東京タワーの麓には大小約200本のモミの木、木製ベンチ、オレンジ色に輝く行燈TOKYO TOWERランタン、高さ約2mのミニメリーゴーラウンド、そして高さ11.1m、東京タワーの1/30スケールの東京タワー型オブジェ・キャンドルタワーが並ぶファンタジーガーデンが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a5/e1e62bf1e33a55cc6aff59271b59ee04.jpg)
東京タワー型オブジェ・キャンドルタワーは約1000個のフルカラーLED電球、ファンタジーガーデンには約4万5000個のLED電球とオーナメントが飾られており冬の夜を美しく幻想的に彩ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d4/d1800ae95d9927171cd59bee80213667.jpg)
東京タワー型オブジェ・キャンドルタワー。
16時からは15分毎に音と光で演出するキャンドルタワー・ライティングショーを観る事が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/12206ca6f4bbd3f1ee7dbae17ef8f91d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/40/78cf0f1afd8a7f67ee7019abc99d3524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b1/d4b55bea399c8009bda4e73fa6fef476.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/0622a5073868350e79c58f1bbb04083a.jpg)
いや~、キレイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ed/166c4a51a929cdb5f583fc81ccfe7271.jpg)
東京タワー近くのビルに映る東京タワー。
これまた美しい☆
☆去年の12月にルミネエスト新宿8F 新フードエリアThe PARK SHINJUKUに期間限定でオープンした苺スイーツ専門店『STRAWBERRY PEEPS(ストロベリーピープス)』へ行って来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/fd818d069e73bf4b6860f546f8d6a934.jpg)
この日は『THE ストロベリーパフェ』(1320円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/ea4324ebd08f2041a336fa66bc5d6cea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/6b8abd80d1e9e3d29d59ac9ba36db5b6.jpg)
パフェグラスにはイチゴ、イチゴシャーベット、バニラアイス、カスタードブリュレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c0/b6282c06413182fe61bad12ef0c8bf87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/38535af66db06076924904733a052060.jpg)
グラスの中にはイチゴソース、ソフトクリーム、グラノーラ、チョコレートパフ、生クリーム、イチゴのコンポート入りイチゴゼリーが。
イチゴとイチゴシャーベット、トロトロのイチゴゼリーの甘酸っぱさと濃厚なカスタード、バニラアイス、ソフトクリーム、生クリームの甘さがよく合う。
香ばしいグラノーラの食感がまたイイ。
美味い(≧▽≦)
3、4人前の超ビッグパフェのBIG!BIG!BIG!パフェなんてのもあるみたい。
これ1人で食べてみたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/fd818d069e73bf4b6860f546f8d6a934.jpg)
この日は『THE ストロベリーパフェ』(1320円)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/ea4324ebd08f2041a336fa66bc5d6cea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/6b8abd80d1e9e3d29d59ac9ba36db5b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a6/5b4024afa8d8bf11ed6e5e192320deeb.jpg)
パフェグラスにはイチゴ、イチゴシャーベット、バニラアイス、カスタードブリュレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c0/b6282c06413182fe61bad12ef0c8bf87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/38535af66db06076924904733a052060.jpg)
グラスの中にはイチゴソース、ソフトクリーム、グラノーラ、チョコレートパフ、生クリーム、イチゴのコンポート入りイチゴゼリーが。
イチゴとイチゴシャーベット、トロトロのイチゴゼリーの甘酸っぱさと濃厚なカスタード、バニラアイス、ソフトクリーム、生クリームの甘さがよく合う。
香ばしいグラノーラの食感がまたイイ。
美味い(≧▽≦)
3、4人前の超ビッグパフェのBIG!BIG!BIG!パフェなんてのもあるみたい。
これ1人で食べてみたいなぁ。