goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

とろ~りチーズのナチョスです♪

2007年06月29日 18時33分43秒 | 食べ歩き♪
☆POCATACO'S(ポカタコス)の「ナチョス」&「チリポテト」
ワークショップでの稽古後、映画を観に行こうと思ったら雨が・・・
映画あきらめ帰宅(>_<)
途中、中野のPOCATACO'S(ポカタコス)に寄りの「ナチョス」と「チリポテト」を購入♪
最近ナチョスにハマってます☆
パリパリのトルティーヤ・チップスにとろ~りチーズとピリ辛ソースがたっぷり♪「チリポテト」は熱々のポテトにお肉たっぷりのピリ辛ソースが☆
これまた旨いです♪


☆現在外はまだ雨が・・・
なんか観れないとなると余計に観たくなるもの(^-^;
最終上映を行くかどうか迷い中・・・

ひんやり枇杷のゼリーです♪

2007年06月27日 01時54分57秒 | 食べ歩き♪
☆鎌倉源吉兆庵の「枇杷壱実歳々果」
甘酸っぱい枇杷がまるまる1個、枇杷の果汁たっぷりのゼリーに包まれています♪
冷たく冷やして食べると旨いです(^-^)☆

☆同じく鎌倉源吉兆庵の「陸乃宝珠」

大粒のマスカット(マスカット・オブ・アレキサンドリアという葡萄だそうです)を柔らかい求肥で包み込んでいます☆
口の中で甘酸っぱいマスカットがプチッとはじけます(>_<)♪
繊細な和菓子☆

メキシコ料理食べ放題♪

2007年06月24日 00時29分45秒 | 食べ歩き♪
☆新宿西口にある「ステーキ&タコス・ガッツグリル」にKジマ君、Y田さん、T野さん、Hポンと行く♪
ここは以前行ったら満席で入れなかったお店で、今日はリベンジ。
食べ放題&飲み放題コースで値段も3000円とお得☆

まずは前菜のサラダ。
デカイです☆

皆お腹空きまくりだったので初っ端からとばしますw
目的はお肉♪
カットステーキ、カルビステーキ☆

次から次へと注文☆
リブステーキ☆
ここはメキシカンというよりはステーキ屋さんといった感じ。
奥にあるのはポークジンジャー☆
生姜焼きですね。
これはちょっと甘すぎで不評(^-^;

チーズハンバーグ☆
ステーキも美味しかったけど、ハンバーグが好評。
T野さんとHポンはこのハンバーグを5人前頼んでました(笑)

ナチョス香ばしくて旨いです☆
タコスはハズレ・・・(>_<)
生地が厚すぎてモサモサ。
メキシコ料理でタコスがダメなのはいただけないかも(^-^;

肉ばかりではなく野菜も食べなくては☆
ミラクルサラダ(笑)
ミラクルだけあって最初のサラダよりさらにデカイ。

タコライス☆

ミックスピザ☆
意外とあっさりしていて美味しい♪
しかもデカイ(^-^;

ガーリックチャーハン☆
熱々の鉄板で混ぜると香ばしいオコゲができて旨いです。

黒カレー☆
これが濃厚で旨い(>_<)!

チョリソー&ジャーマンポテト☆

☆ちなみに[食べ放題メニュー]は

[サラダ]ミラクルサラダ/シーザーサラダ/シーフードサラダ
[スープ]かぼちゃのスープ/コーンスープ
[ハンバーグ]プレーン/チーズ/おろし
[ステーキ]リブロースステーキ/カットステーキ/カルビステーキ/ポークジンジャー
[チキン]イタリアン/スパイシーグリル/てりやきガーリック
[ピザ]トマト/ミックス/バジル/ガーリック
[タコス]ビーフ&チーズ/ひき肉&チーズ/きのこ&チーズ
[ライス]タコライス/特製黒カレー/ガーリックチャーハン
[サイド]メキシカンコーンサラダ/ナチョス/フライドポテト//タコと大根のマリネ/アボカドとイカのマリネ/ジャーマンポテト
[デザート]ケーキ/コーヒーゼリー・アイス

飲み放題メニュー
[ワイン]グラスワイン カリフォルニア(赤・白)
[リッキーカクテル]カシスリッキー/パライソリッキー/カンパリリッキー/ミドリリッキー/ビーフイータージンリッキー/スカイウォッカリッキー
[生フルーツサワー]生グレープフルーツサワー/生レモンサワー
[サワー]ライムサワー/レモンサワー/カシスサワー/オレンジサワー/アプリコットサワー/ウーロンハイ
[カクテル]ジントニック/ジンライム/ウォッカトニック/モスコミュール/カシスオレンジ/カシスウーロン/カンパリオレンジ/キューバリブレ/メキシコーラ/アプリコットクーラー/テキーラソーダ/バーボンソーダ
[樽生]中ジョッキ/小ジョッキ
[ソフトドリンク]ウーロン茶/オレンジジュース/グレープフルーツジュース/コーラ/ジンジャエール/ライムソーダ/コーヒー/アイスコーヒー/アイスティー
[ノンアルコールビール]ファインブリュー

料理はオーダー制で全メニューの注文OK。
以前の時よりメニューが少なくなっているような・・・(^-^;

シメはもちろんデザート♪
ケーキとコーヒーゼリーの2種類あり、完食☆
料理はタコスと生姜焼き以外は旨いです(^-^)♪
ちなみに写真にのっているメニューはほとんどまた追加注文したので食べた量はどこぞのフードファイター並み、ハンパない(^-^;(笑)
帰りにお店の店長らしき人に、「本日おこしのお客様の中で、お客様のグループが1番お食べになりました(笑)」とのこと(^-^;(笑)
これだけ食べて、飲んで3000円(3150円)は安い!お得です♪

甘酸っぱいトマトのゼリーです♪

2007年06月22日 19時38分02秒 | 食べ歩き♪
☆銀のぶどうの「冷やしとまとゼリー」
トマト大好きです♪
時々むしょ~に食べたくなり、冷やして丸かじりしたり。
最近ではトマトタン麺、トマトのタルト、トマトのシュークリームなどなど、一見ミスマッチに思えるものなんかも商品化されていますね。
見た目はまさにトマト色。
食べてみると、甘酸っぱいトマトの味が口の中いっぱいにひろがります。
濃いです(^-^)♪
ほんのり甘く、さっぱり美味しい(^-^)☆


☆今日は1日中雨でジメジメしてますね(>_<)
夕方雨が止んだので、稽古場に置きっぱになっているスーツを取りに行く。
で、そのまま新宿に映画でも観に行こうかと。
稽古場は自転車で15分ほど。
走り出して5分ほどで雨がポツポツ・・・イヤな予感が・・・
予感的中☆
そのまま雨は激しくなり土砂降り(>_<)
びしょ濡れになりながら、スーツを取り、映画諦め帰宅。
家に着く頃には雨は止んでました・・・
人生そんなもんです(´Д`)

ヤギとヤギ

2007年06月18日 01時50分37秒 | お出かけ♪
☆今日は絶好のお出かけ日和、いい天気でしたね~(^-^)
「あらしのよるに」のメイ(ヤギ)を研究するため上野動物園へ行く♪
お芝居と動物って一見何の関係も無いように思えますが、ところが演技方法の1つにアニマルエクササイズというのがあるのですよ。
「ゴッドファーザー」でマーロン・ブランドが ドン・ヴィトー・コルレオーネ を演じた時、演技(動きや仕草などなど)にゴリラを取り入れたり、アンソニー・ホプキンスが「羊たちの沈黙」でレクターを演じた時、キツネを取り入れたりというのは有名な話ですね。
僕もカコさんのワークショップで何度もこのエクササイズをやらされましたし(^-^;、役によってはよく動物を取り入れたりするために、動物を研究するため上野動物園にはよくいきます。
まぁ、今回は「ヤギ」の役なんですが(^-^;

日曜ということもあり激混み(>_<)
家族連れやカップルでにぎわっています。

上野動物園といえばパンダ♪
今日は室内にいました☆
ゆっくりと見ていたかったのですが、今日の目的はヤギ・・・
他の動物を横目にしながら、ヤギのいる「こども動物園」へ(>_<)
ここはヤギや羊、小動物なんかとじかに触れ合う事ができます(^-^)
すでに親子連&カップルでいっぱい・・・

中央にある「やぎ山」・・・やぎ山なのに何故かヤギはいません、鶏だらけ(笑)
しばらくして餌の時間で飼育員さんがやぎ山に草を・・・

どこから現れたのか、あれよあれよとやぎ山はヤギだらけ。
なるほどね、ここは餌場みたいです☆

やぎのサクラちゃん☆
今日知った事・・・ヤギって本当に「め~~~~~ぇ」って鳴くんですね(^-^)(驚)
残った時間、他の動物を観賞する事に☆

「ハッピー・フィート」☆
ペンギンたち♪

両性爬虫類館にて僕の嫌いなヘビ(>_<)
さぶイボがぁ~~~~(>_<)

ミーアキャット♪
カワイイです☆

「あ~、痒~い痒~い、そこそこ♪」
飼育員さんに足をかいてもらうバク。
すごく気持ちよさそうで、恍惚な顔してました(笑)

モチモチの葛焼田楽♪

2007年06月17日 01時50分01秒 | 食べ歩き♪
☆清月堂本店の「葛焼田楽」
ウイロウよりも少し柔らかい、ぷりぷりモチモチ不思議な食感♪
甘さも控えめで美味しい~☆

☆今日も暑かったですね~(>_<)
本日より準劇ワークの「あらしのよるに」立ち稽古が始まる。
僕にとって初めてのミュージカル。
でも稽古は楽しい♪
稽古後、B学座研究所同期の仲間と新宿で飲む♪
後半、卒業以来会ってなかった太一登場☆

聞けば沖縄へ1人旅をしていたそうで。
その太一からお土産にちんすこうをもらう。
よく見たら・・・あぁ、下ネタ(´Д`)
しかも粉々(笑)

自転車での帰り道、交通安全週間かなんなのか、ところどころで警官が。
僕の自転車はライトが壊れているのでそのつど停められて職質・・・(´Д`)

吉祥寺で有名なメンチカツです♪

2007年06月15日 21時45分35秒 | 食べ歩き♪
☆松阪牛専門店サトウの「元祖丸メンチとコロッケ」
昨日の寒さはどこへやら、今日は暑かったですね(>_<)
昼に事務所へ行ってから稽古で着る服を探しに吉祥寺へ行く。
サンロードを散策中、いつも行列のできているお肉屋さんの前を通ると、揚げ物のいい香りが☆
ここのメンチカツは有名で毎日行列ができています。
少し並んでメンチカツとコロッケを購入☆
揚げたてで熱々♪
握りこぶしほどの大きさのメンチ&コロッケ、デカイ(^-^;
中は・・・

お肉&ザク切りの玉ねぎがたっぷり♪
コロッケは粗く潰したジャガイモに挽肉がたっぷり♪
旨いです♪♪♪

再び上陸!バーガーキング☆

2007年06月14日 16時08分55秒 | 食べ歩き♪
☆BURGER KING(バーガーキング)のダブルワッパーチーズ
ダンスのレッスン後、今月はじめに新宿アイランドタワーにオープンしたバーガーキングにハンバーガーを食べに行く♪
このバーガーキング、以前は高田馬場にあったのですが当時僕はハンバーガーが嫌いで食べた事がなく、気づけばいつの間にか日本から撤退・・・
成長しハンバーガー嫌いを克服してからは、「あの時食べていれば・・・」と思っていたら今回の再上陸、嬉しい~(>_<)☆
オープンしたてのためか店の前には行列が(>_<)
帰ろうかと思ったのですが、雨の中せっかく来たんで並びましたよ、ハイ。
カウンターでダブルワッパーチーズを注文♪
もちろんマヨネーズ、ピクルス抜き☆
直径は約13cm、メガマックよりもデカイです。
直火で焼き上げた大型ビーフパティが2枚、レタス、トマト、チーズが。
いざ試食♪
美味しい、美味しいのですが正直普通・・・
普通過ぎて途中で飽きます(^-^;
何か足りない(^-^;
マックなんかに比べたら数百倍旨いですが(^-^)
クアアイナや佐世保バーガー、モスの方が好きかな(^-^;
僕のベスト1は三軒茶屋にある「Baker Bounce」
ここのハンバーガーは絶品です♪
次回は他のメニューを食べてみたいなぁ☆

英国からの使者

2007年06月14日 00時44分38秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆イギリスへ芝居留学しているハヤトがビザの書き換えのため1年ぶりに帰国。
渋谷にて同期たちが集まり久々に再会♪
英国生活は物価が高く、差別なんかもあり結構過酷、電車の初乗り運賃は1000円で、タバコは1箱1500円、1周45分の観覧車ロンドンアイは料金が5000円などなど兎に角物価が高い。
何よりも食べ物が不味いらしい、これは辛い(^-^;
不思議な国イギリス(笑)
写真は新宿にてハヤトと同期の中でも注目株の明石♪
解散後、3人でマックで語り合う☆


キュウリ味のコーラです

2007年06月12日 09時06分25秒 | 食べ歩き♪
☆PEPSIの「ペプシアイスキューカンバー」
見た目は清々しいグリーンの爽やか系。
味はなんとキュウリ風味。
何故!?
「ほのかに香る「キュウリ」風味とコーラならではの炭酸の刺激が絶妙なバランスの爽やかな味わいのコーラ飲料」とありますが、もはやコーラじゃないのでは・・・(^-^;?
味は昔あったスイカジュースのようでした(^-^;(笑)

絶品!やわらかお肉です♪♪♪

2007年06月11日 23時36分28秒 | 食べ歩き♪
☆今日は雨降って涼しいかと思ったら、午後はカンカン照りで暑かったですね~(>_<)
昼から東村山にある劇団の倉庫にてバラシ作業。
終了後、劇団員の松本義一さん、村上龍太郎さん、山岸治雄さん、浅川聡さん、岡村深雪さん、同期の三沢君と東久留米にあるホルモン炭火焼き肉・山形屋さんへ行く♪
ここは以前先輩の岡村さんがバイトしていたお店で、メニューはお任せコース☆
白ホルモンとハラミは絶品♪
とろけます(>_<)☆
次々と運ばれてくる絶品お肉の中に

大きな肉の塊が☆
デカイです!まるでステーキのようなハラミです。

それを岡村さんが1番美味しい焼き加減で焼いてくれます♪
見てるだけでヨダレが(^-^;

美味しく焼きあがったお肉をお店のご主人が、これまた美味しくスライスしてくれます。
ハラミのタタキ☆
お腹いっぱい!
旨かった~(>_<)♪♪♪

緑色の憎い奴

2007年06月11日 03時30分50秒 | 芝居・舞台・お仕事
☆本日、劇団俳協公演「ファニーマネー」無事千秋楽をむかえました♪
お忙しいなか観に来てくださったお客様、本当にありがとうございます(^-^)
写真は僕が裏で担当していた「皿」。
ラストにミスター・ブラックカーテンが撃った銃により割れる仕組みになっております(観に来てくださった方々、皿を割っていたのは僕です(^-^)(笑))
しかしこいつが結構厄介でなかなか上手く割れてくれない(^-^;
あぁ、憎たらしい(>_<)
苦労の連続でした(^-^;


☆バラシ終了後、下落合の鳥ふじにて打ち上げ☆
楽しかった~(>_<)♪
さぁ、数時間後には今回公演最後のお仕事、大道具&小道具の片付けで東村山の倉庫へ行かなければ・・・寝よう