goo blog サービス終了のお知らせ 

りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

妖怪人間!

2007年04月30日 02時31分56秒 | 食べ歩き♪
☆鬼太郎ドリンクにつづき、妖怪人間ベム人間飲料を購入♪
キャッチコピーは「人間ニナリタイ成分ヲ補給!鉄分ガ足リナイ・・・」(笑)
味はクランベリー&鉄分配合。
「妖怪人間ベム」子供の頃めちゃくちゃ怖くて夢にまで見た覚えがあります(>_<)
昔のアニメはオドロオドロしいのが多かったなぁ。
最近リメイクされたらしいですね。

☆同じく「はじめ人間ギャートルズ」♪
こちらは「原始飲料」夕焼けパインパイン☆
マンモスの肉が美味しそうで、1度でいいから食べてみたかった(^-^)
懐かしい~♪

妖怪占い♪

2007年04月29日 00時46分18秒 | 今日の出来事
☆今日は昼間は暖かかったのに、夕方土砂降り&雷で、めちゃくちゃ寒くなりましたね(>_<)
昼から「あらしのよるに」の通し稽古を観に稽古場へ。
終わってから妖怪好きのマリーと一緒に「ゲゲゲの鬼太郎」を観に行く♪

妖怪占いって知っていますか?
さっそく占ってみました(^-^)
結果、僕は「ぬりかべ」タイプだそうです(笑)

☆妖怪占い
妖怪はもうひとつのあなたの姿。あなたの妖怪を占おう。
映画「ゲゲゲの鬼太郎」特集公開中!

☆ぬりかべタイプ
『いつも難しい顔で何かを考えていて、年齢よりもグッと落ち着いた雰囲気を醸し出しているぬりかべタイプのアナタ。
しかしアナタの考えていることは、ねずみ男タイプのように「どうやったらラクして生きていけるか」とか、鬼太郎タイプのように「どうやったら世界は発展していくのか」という現実的なものではありません。「自分がこの世界に存在している意味ってなんじゃろか……」「存在、存在って、いったい存在とはなんだろう?」などと、腹の足しにもならないことばかり考えているのです。
そう、アナタはまさに「哲学する孤独な石」です。地蔵のようにどっしり動かないそのたたずまいは、「活動的」とか「積極的」という言葉とは対極のところにあります。そのため、実生活ではほとんど役立たず扱いされてしまうのです。のろま……心ない妖怪はアナタをこう評するでしょう。暗くて何考えてるのかわかんなくて気味悪い……そう思っている妖怪も少なくないはずです。
反対にアナタにすれば、寄ると触ると異性妖怪のことばかり話している他妖怪どもは、ただの頭の悪いガキに見えるでしょう。アナタがそんな連中に無理して合わせる必要はないし、そもそも行動ペースが違いすぎて合わせようにも合わせられません。また、その独特なペースとムードがアナタを「のろまだけど、ひょっとしたらアイツって大モノなのかも」と周囲に思わせているのです。悪口を言いながらも、けっこう心の中ではアナタに一目置いてる妖怪も多く存在します。
「怒らせたら怖いのかもしれない」と思われてもいます。役立たずだけど存在感はバツグン。これがアナタなのです。』

ういろ~♪

2007年04月28日 02時21分54秒 | 食べ歩き♪
☆伊勢虎屋ういろの「ういろう」
伊勢虎屋ういろで名古屋名物ういろう購入♪
愛知出身の僕の友人はういろう嫌いな人がほとんどなんですが(^-^;
僕は幼稚園時代名古屋に住んでた事があり、ういろう大好きだったりします(^-^)
お餅とも、羊羹とも違うモチモチ食感とあっさりした甘さがまたイイ♪

☆稽古後、新宿シアターサンモールへBQMAPの舞台「Re-」を観に行く。
この劇団の舞台は初めて観たのですが、若い役者さんだらけだなぁと。
その分芝居の深みも若いというか・・・
正面切って、同時にセリフを叫ぶ・・・懐かしいというか、なんか20年前の演劇ブーム時のノリって感じ、久々に観ました(^-^;

☆終演後、「BABEL(バベル)」の先行オールナイトを観に行く♪

玄米フレークシェイク(その2)♪

2007年04月26日 21時48分58秒 | 食べ歩き♪
☆モスバーガー玄米フレークシェイク(クランベリー)
稽古帰りにモスへ♪
玄米フレークシェイク(クランベリー)を購入☆
バニラシェイクに大粒クランベリーが入ったベリー系ソース、ヨーグルト風味のプリンが乗っていて甘酸っぱくさっぱりしています。
ずんだ小豆とはまた違った美味しさ(^-^)

Salyu「TERMINAL」♪

2007年04月26日 01時14分31秒 | 音楽
☆Salyu「TERMINAL」
最近ハマってます♪
映画「地下鉄(メトロ)に乗って」の主題歌「プラットホーム」、チョーヤ「ウメッシュ」のCMソング 「Tower」、「筑紫哲也NEWS23」のテーマ曲「to U」など全13曲を収録。
人それぞれに好みの歌声というのがあると思うのですが、僕はだいたい1回聴いて好みかどうかが決まる事が多いです☆
1曲目の「トビラ」がお気に入り(^-^)
前アルバム「呼吸」収録曲「回復する傷」が「KILL BILL Vol.1」に使用されたそうなんですが全く気づきませんでした(^-^;
サントラには収録されてないんですよね。
どこのシーンだろう?

「KILL BILL」かぁ。
誕生日にねねちゃんから貰った「KILL BILL Vol.1」のDVD、他の奴に貸したらばっくれて返ってこない・・・最悪(T-T)

☆現在僕ら準劇団員は六月の公演の代役として稽古に参加しています。
僕が代役としてついた「ヘンリー」はセリフ量が半端じゃないです(>_<)
このセリフ量に比べたら前回の公演「ソープオペラ」の水原の長ゼリが可愛く思えてしまうくらい(>_<)
ヤバイ・・・全然入らない・・・
僕は大抵セリフは早く入る方なんですが、今回は全く入らない(>_<)
こんな事は7、8年前に演出家栗田さんのワークショップで「大正四谷怪談」をやった時以来。
普段僕はタバコは吸いません。
ですがセリフを覚える時だけは、吸うのです。
なもんだから、数時間で1箱、2箱は当たり前、頭クラクラします(@-@)
今もタバコの量半端じゃないです、ヤバイです(>_<)
「暗記パン」が欲しい(T-T)!

玄米フレークシェイク♪

2007年04月25日 19時56分10秒 | 食べ歩き♪
☆玄米フレークシェイク・ずんだ小豆
最近家の近所のモスでは玄米フレークシェイク販売しておらずご無沙汰だったのですが、お店の前を通ったら、ありました(^-^)♪
まずは玄米フレークシェイク・ずんだ小豆☆
あっさり小豆と、ほどよい甘さのずんだがバニラシェイクと合います(^-^)♪
黒米と黒ごま白玉がまた美味しい☆
明日はクランベリーを♪

焼きたてワッフル♪

2007年04月23日 22時49分21秒 | 食べ歩き♪
☆銀座マネケン(Manneken)の「ワッフル(アーモンド、メープル、抹茶、チョコレート)」
今日は朝起きた時から体がダルく喉が痛い(>_<)
稽古を午前中で抜け、前回の舞台でお世話になった二重橋にある耳鼻科へ行く。
その帰り銀座でワッフル屋さんを発見♪
甘~いいい香りに誘われワッフルを購入♪♪♪
普通のワッフルの他に、クリームを挟んだワッフルなど種類も豊富。
焼きたてで外はサクサク、中はフワフワ、旨いです(>_<)♪

☆帰宅して少し仮眠。
夕方目が覚めると体の調子は良好に☆
ここのところ少しパワー不足ぎみなんで、気晴らしに「ラブソングができるまで」を観に行♪

大塚愛「愛 am BEST」♪

2007年04月19日 00時07分57秒 | 音楽
☆大塚愛「愛 am BEST」
ここのところやらなきゃいけない事がたくさんあり過ぎて頭がパンク状態。
でもなにもないよりはあった方が充実していたりするんですね(^-^)♪
久々にCD購入(中古で)☆
まだ一度しか聴いてませんが音楽に癒される(^-^)♪
「金魚花火」「大好きだよ。」「プラネタリウム」切なくて泣けます(>_<)
「フレンジャー」「CHU-LIP」が収録されてないのは残念・・・

寒天工房讃岐屋のデザート(その3)♪

2007年04月18日 08時51分07秒 | 食べ歩き♪
☆寒天工房讃岐屋の「小倉あんみつ」
最近ハマっている寒天工房讃岐屋。
稽古が終わって新宿へカコさんの誕生日会に向かう途中、稽古場近くの神田川沿いに本店を発見♪

求肥、甘栗、小倉とシンプルな具にぷりぷりの寒天、黒蜜が良く合います♪
さっぱりしていて美味しい(>_<)♪♪♪

寒天工房讃岐屋のデザート(その2)♪

2007年04月14日 00時09分36秒 | 食べ歩き♪
☆寒天工房讃岐屋の「豆乳寒天」
昨日にひきつづき本日も寒天工房讃岐屋。
ちょっと固めな寒天ゼリーといった感じでさっぱり超~甘さ控えめ。
あまりにも控えめ過ぎて味ないです(^-^;
なんか食べ方があるのかな?


☆稽古後、地下劇場で平台を運ぶ作業中、平台1段踏み外し、後ろの客席に激突(笑)肘に電気が走ったような激痛が・・・痛い(T-T)

稽古場を出て、ベニサン・ピットへ芝居仲間キンタこと金田あつ美さんの出演しているSPACE Uのギリシャ悲劇「アンドロマック」を観に行く♪

寒天工房讃岐屋のデザート♪

2007年04月13日 00時28分47秒 | 食べ歩き♪
☆寒天工房讃岐屋の「きなこ求肥餅」
みつ豆などに入っている求肥、大好きです♪
大抵小さいのが2個くらいしか入っておらずもっと食べたいという欲求にかられる事もしばしば。
ついにその夢が叶う時が(^-^)♪
お餅とも、くず餅とも違う食感☆
ほんのり甘い求肥ときなこの甘さが合います♪
美味しい~(^-^)