りんたろうのきときと日記

好きな事だけ只々綴る

パインフラッペ

2024年06月30日 00時00分50秒 | 食べ歩き♪
☆ファミマの『ポケモンスリープコラボ パインフラッペ パイン味ゼリー入り』(298円)。
『Pokémon Sleep(ポケモンスリープ)』とコラボしたこのフラッペ。
カップにはミルクとフィリピン産ゴールデンパインの果汁19%使用したフラッペ、パイン味のゼリーが。

ストローで吸い込むと甘酸っぱいパイナップルの風味が口の中に広がります。
パインゼリーのぷるぷる食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)♪

伊予柑パフェ

2024年06月29日 06時38分38秒 | 食べ歩き♪
☆門前仲町にある『カレーカフェSHINGA(シンガ)』の『伊予柑パフェ』(580円)。

いや~、素敵♪





グラスには伊予柑、バニラアイス、ヨーグルト、伊予柑ジュレ、フレーク、伊予柑のマーマレードが。



酸味の効いた伊予柑とヨーグルトが甘いバニラアイスとよく合う。
後味さっぱり爽やか。
美味い(≧▽≦)♪

シャインマスカットソフト

2024年06月28日 08時15分35秒 | 食べ歩き♪
☆ミニストップの『シャインマスカットソフト(コーン)』(356円)。

ワッフルコーンにシャインマスカットソフト、食べるスプーンが。



長野県産シャインマスカットを使用したソフトクリームはシャインマスカットの風味が濃厚でなめらかな口どけ。。
食べた瞬間、甘酸っぱいシャインマスカットと優しい甘さのミルクの風味が口の中に広がります。
後味さっぱり爽やか。
美味い(≧▽≦)♪

ハマっております♪

2024年06月25日 00時26分23秒 | 食べ歩き♪
☆山崎製パンの『北海道チーズ蒸しケーキ(メロン)』。
北海道産チェダーチーズ入りのチーズクリームと北海道産練乳、赤肉メロンのピューレを使用した蒸しケーキはしっとりやわらか。
メロンの風味は弱め。
その分、チーズの風味が濃厚で塩っ気と酸味がクセになる。
美味い(≧▽≦)♪

極厚フレンチトースト

2024年06月22日 17時34分32秒 | 食べ歩き♪
☆表参道にある『茶珈堂(Cha Café do)』の『極厚フレンチトースト』(1200円)+『生クリーム』(200円)。

写真では伝わり難いですが極厚デカイ。

熱々の鉄板に極厚カットのフレンチトースト。

別添えで生クリーム、メープルシロップが。













生クリームを乗せ、メープルシロップをかけていただきます♪













極厚のフレンチトーストは表面カリっと。
生地はしっかりアパレイユが染みておりプリンの様にぷるふわとろとろ。
生クリームとメープルシロップとの相性抜群。
ボリューム満点、食べ応えあり。
美味い(≧▽≦)♪

国産鰻焼おにぎり

2024年06月19日 02時22分40秒 | 食べ歩き♪
☆浅草にある『浅草うなな』の『国産鰻焼おにぎり』(600円)。

鰻のタレを塗り炭火で焼かれた焼きおにぎりの上に国産鰻が。



鰻はふんわりやわらか。
口の中でとろっととろける。
表面カリっと香ばしい焼きおにぎりと相性抜群。
甘辛いタレとピリリと辛い山椒の痺れがまた食欲をそそる。
美味い(≧▽≦)♪

お濃茶アイス

2024年06月18日 01時13分58秒 | 食べ歩き♪
☆浅草にある『お濃茶スイーツ専門店 雷一茶』の『お濃茶アイス』(750円)。

器には京都府産の石臼挽き一番茶葉を3.5%使用したお濃茶アイスにパンダ親子の最中。
下にはおこしが。





お濃茶アイスは抹茶の風味が濃厚。
食べた瞬間、抹茶の苦さと渋味が口の中に広がります。
パリっと最中とサクサクおこしの香ばしさがよく合う。
美味い(≧▽≦)♪

抹茶白玉あんみつ

2024年06月17日 00時19分18秒 | 食べ歩き♪
☆浅草にある『白玉茶房maruman(まるまん)』の『抹茶白玉あんみつ(ほうじ茶セット)』(1200円)。



写真では伝わり難いですが白玉がデカイ。

器には抹茶アイス、白玉、こしあん、柿、抹茶寒天、黒蜜がたっぷり。













注文を受けてから作られる白玉は弾力がありもっちりやわらか。
寒天は歯応えがありぷりぷり。
ほろ苦い抹茶アイスとほんのり苦味と酸味の効いた黒蜜がよく合う。
美味い(≧▽≦)♪

ほうじ茶(アイス)。







後味さっぱり。
甘味との相性抜群。
美味い(≧▽≦)♪