☆第一パンの『もちいちご』。
白パンの中にはあまおういちごクリームとお餅が。
しっとりやわらか白パンと甘酸っぱいあまおういちごクリームがよく合う。
お餅のもっちり食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)♪
白パンの中にはあまおういちごクリームとお餅が。
しっとりやわらか白パンと甘酸っぱいあまおういちごクリームがよく合う。
お餅のもっちり食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)♪
☆赤城乳業の『ガリガリ君リッチ チョコいちごチョコチップ』。
チョコアイスの中にチョコチップ入りのいちごかき氷が。
甘いミルクの風味の効いたチョコアイスとほんのり甘酸っぱいいちごかき氷がよく合う。
チョコチップの食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)♪
チョコアイスの中にチョコチップ入りのいちごかき氷が。
甘いミルクの風味の効いたチョコアイスとほんのり甘酸っぱいいちごかき氷がよく合う。
チョコチップの食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)♪
☆浅草にある『甘味みつや』の『みつ白玉二皿(白玉2種、梅蜜寒天、塩昆布、お茶付)』(1130円)。
白玉は黒みつきなこ、ずんだ、みたらし、白みつ、あんこ、抹茶あんの6種類から2種選べこの日はずんだ(冷)とみたらし(温)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/507855d230e98a4350e2eac15c31acec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/08eef5a914269b6d193484faae19545a.jpg)
ずんだ(冷)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/52c144ea1be0dd88258cd4963ade4804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/0d71ac11e6fc7760c974a13340f2afe1.jpg)
白玉はもっちりやわらか。
枝豆の風味が濃厚なずんだあんがよく合う。
粗めに潰された枝豆に食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e9/90915bd2211810c95e5005e64bb67db4.jpg)
みたらし(温)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6b/140d4a52e609da0d2a2a261132045079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/21a86806b83bb17fba91e42528f72da9.jpg)
もっちり白玉と甘辛いみたらしタレの相性抜群。
七味をかけると甘辛にピリ辛がプラスされよりタレの旨さが引き立ちます。
美味い(≧▽≦)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/04035a3550a41dcf09e769fb43f6750e.jpg)
小鉢の梅蜜寒天。
寒天は固めで歯応えあり。
甘酸っぱい梅蜜に風味が効いており後味さっぱり。
こちらも美味い(≧▽≦)♪
白玉は黒みつきなこ、ずんだ、みたらし、白みつ、あんこ、抹茶あんの6種類から2種選べこの日はずんだ(冷)とみたらし(温)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/33/507855d230e98a4350e2eac15c31acec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/08eef5a914269b6d193484faae19545a.jpg)
ずんだ(冷)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/52c144ea1be0dd88258cd4963ade4804.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/0d71ac11e6fc7760c974a13340f2afe1.jpg)
白玉はもっちりやわらか。
枝豆の風味が濃厚なずんだあんがよく合う。
粗めに潰された枝豆に食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e9/90915bd2211810c95e5005e64bb67db4.jpg)
みたらし(温)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6b/140d4a52e609da0d2a2a261132045079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/21a86806b83bb17fba91e42528f72da9.jpg)
もっちり白玉と甘辛いみたらしタレの相性抜群。
七味をかけると甘辛にピリ辛がプラスされよりタレの旨さが引き立ちます。
美味い(≧▽≦)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/04035a3550a41dcf09e769fb43f6750e.jpg)
小鉢の梅蜜寒天。
寒天は固めで歯応えあり。
甘酸っぱい梅蜜に風味が効いており後味さっぱり。
こちらも美味い(≧▽≦)♪
☆中野にある『七宝麻辣湯 中野店』でランチ♪
この日は『基本麻辣湯(基本ベースの麻辣湯スープ+春雨)』(620円+α)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0b/6b4c07ad3516821f8237cd50eb87196a.jpg)
ショーケースからトッピング(1g=3.1円)を選びます。
この日は
・うずら
・海老団子
・鶏団子
・水餃子
・もやし
・ニラ
・舞茸
を368円分をチョイス。
別トッピングで豚肉(150円)を注文。
春雨は太帯春雨、辛さは2辛を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/08ad5153f52257d26588a78c100d0c76.jpg)
麻辣湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3e/c8d583043a329d474bf267b9d3cf2494.jpg)
真っ赤なスープに選んだ春雨と具材がたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9b/457d47cb5ba354fe6afe2a430775a285.jpg)
スープは旨辛濃厚。
2辛でも結構辛く、口に含んだ瞬間、花椒の痺れと唐辛子の辛さ、薬膳の旨さがガツンとくる。
太帯春雨はスープがよく絡みもっちりツルツル。
スープの辛さと春雨の食感がクセになり箸が止まらない。
途中、卓上のスパイス(ニンニク、花椒、黒酢、生姜)で味変するとまた違った味が楽しめる。
美味い(≧▽≦)♪
この日は『基本麻辣湯(基本ベースの麻辣湯スープ+春雨)』(620円+α)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0b/6b4c07ad3516821f8237cd50eb87196a.jpg)
ショーケースからトッピング(1g=3.1円)を選びます。
この日は
・うずら
・海老団子
・鶏団子
・水餃子
・もやし
・ニラ
・舞茸
を368円分をチョイス。
別トッピングで豚肉(150円)を注文。
春雨は太帯春雨、辛さは2辛を選択。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/19/08ad5153f52257d26588a78c100d0c76.jpg)
麻辣湯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3e/c8d583043a329d474bf267b9d3cf2494.jpg)
真っ赤なスープに選んだ春雨と具材がたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9b/457d47cb5ba354fe6afe2a430775a285.jpg)
スープは旨辛濃厚。
2辛でも結構辛く、口に含んだ瞬間、花椒の痺れと唐辛子の辛さ、薬膳の旨さがガツンとくる。
太帯春雨はスープがよく絡みもっちりツルツル。
スープの辛さと春雨の食感がクセになり箸が止まらない。
途中、卓上のスパイス(ニンニク、花椒、黒酢、生姜)で味変するとまた違った味が楽しめる。
美味い(≧▽≦)♪
☆吉祥寺にある『香港食通街』の『ポロパオ(カレー)』(300円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/08fa1bc00008375b731b98825d217950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b7/de85ad6843dc68b490380594204fa91e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/8f9d9662bf0b98b64612d2534787e38a.jpg)
クッキー生地の中にはカレー餡が。
そのままでも美味しいですがオーブンで温めると表面サクッと香ばしく、生地はやわらか。
甘めの生地とほんのり辛いカレーがよく合う。
美味い(≧▽≦)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/07/08fa1bc00008375b731b98825d217950.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b7/de85ad6843dc68b490380594204fa91e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1d/8f9d9662bf0b98b64612d2534787e38a.jpg)
クッキー生地の中にはカレー餡が。
そのままでも美味しいですがオーブンで温めると表面サクッと香ばしく、生地はやわらか。
甘めの生地とほんのり辛いカレーがよく合う。
美味い(≧▽≦)♪
☆吉祥寺にある『香港食通街』の『ポロパオ(チャーシュー)』(300円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9f/34552ebbe55f3b4e9ac22e83cb68d5a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a7/8b8e958045e31eda5bf4a8dc0093e974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/debbdfada13ebc71ed54fc5c717c54fa.jpg)
ほんのり甘めのクッキー生地の中には甘辛いタレが絡んだチャーシュー餡が。
食べた印象はチャーシューメロンパンといった感じ。
そのままでも美味しいですがオーブンで温めるとクッキー生地の表面サクっと香ばしく、生地はやわらか。
甘辛いタレと角切りチャーシューの食感がよく合う。
美味い(≧▽≦)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9f/34552ebbe55f3b4e9ac22e83cb68d5a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a7/8b8e958045e31eda5bf4a8dc0093e974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/debbdfada13ebc71ed54fc5c717c54fa.jpg)
ほんのり甘めのクッキー生地の中には甘辛いタレが絡んだチャーシュー餡が。
食べた印象はチャーシューメロンパンといった感じ。
そのままでも美味しいですがオーブンで温めるとクッキー生地の表面サクっと香ばしく、生地はやわらか。
甘辛いタレと角切りチャーシューの食感がよく合う。
美味い(≧▽≦)♪
☆第一パンの『彩り5色豆蒸し』。
蒸しパン生地に5種の豆(黒豆、青えんどう、小豆、白いんげん豆、赤いんげん豆)がたっぷり。
もっちり蒸しパンとほっくり炊かれたお豆の甘さがよく合う。
美味い(≧▽≦)♪
蒸しパン生地に5種の豆(黒豆、青えんどう、小豆、白いんげん豆、赤いんげん豆)がたっぷり。
もっちり蒸しパンとほっくり炊かれたお豆の甘さがよく合う。
美味い(≧▽≦)♪
☆第一パンの『5色豆入りホイップあんぱん』。
もっちりパン生地の中には5種の豆(黒豆、青えんどう、小豆、白いんげん豆、赤いんげん豆)入りのつぶあん、ホイップクリームが。
ほっくり炊かれたお豆の食感と甘さがクセになる。
美味い(≧▽≦)♪
もっちりパン生地の中には5種の豆(黒豆、青えんどう、小豆、白いんげん豆、赤いんげん豆)入りのつぶあん、ホイップクリームが。
ほっくり炊かれたお豆の食感と甘さがクセになる。
美味い(≧▽≦)♪
☆シャトレーゼの『節分 青鬼次郎 』(399円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d4/b05c6e99e7e5e288499bda59d61ab291.jpg)
青鬼をイメージしたこの節分スイーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2b/d18b6364df53a66de5c1b6d7ea361e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/d73f0005f144f4d6dd4b5286aa3b4b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/a0f816a5593a0551cb7cdfc622981903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/23dd4d87c0a9b8ef263619097d32a0a3.jpg)
ヨーグルトクリームの顔にレモンクリームの髪、チョコレートの角に目、ホワイトクッキークランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/df/d27c62515e28f6683079b61f627cf7ec.jpg)
下にはスポンジ生地、りんごクリーム、マシュマロ、りんごゼリー入りソース、ホワイトチョコチップが。
酸味の効いたヨーグルトクリームとレモンクリーム、りんごクリームとりんごゼリー入りソースがスポンジ生地とよく合う。
マシュマロとホワイトチョコチップの食感がまた良いアクセントに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/19c07bfdb6bcf2101fc76ad5ba76376a.jpg)
見た目も味も楽しめる可愛い鬼のスイーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/d100d4f7f72e5898a57088587c4057e6.jpg)
美味い(≧▽≦)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d4/b05c6e99e7e5e288499bda59d61ab291.jpg)
青鬼をイメージしたこの節分スイーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2b/d18b6364df53a66de5c1b6d7ea361e59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/d73f0005f144f4d6dd4b5286aa3b4b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/29/a0f816a5593a0551cb7cdfc622981903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/23dd4d87c0a9b8ef263619097d32a0a3.jpg)
ヨーグルトクリームの顔にレモンクリームの髪、チョコレートの角に目、ホワイトクッキークランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/df/d27c62515e28f6683079b61f627cf7ec.jpg)
下にはスポンジ生地、りんごクリーム、マシュマロ、りんごゼリー入りソース、ホワイトチョコチップが。
酸味の効いたヨーグルトクリームとレモンクリーム、りんごクリームとりんごゼリー入りソースがスポンジ生地とよく合う。
マシュマロとホワイトチョコチップの食感がまた良いアクセントに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/19c07bfdb6bcf2101fc76ad5ba76376a.jpg)
見た目も味も楽しめる可愛い鬼のスイーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bc/d100d4f7f72e5898a57088587c4057e6.jpg)
美味い(≧▽≦)♪
☆シャトレーゼの『節分 赤鬼太郎』(399円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/1a9405ed41fa195bedfdf690c07533c6.jpg)
赤鬼をイメージしたこの節分スイーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e1/c9419f96bd4de9569fb6a7f45f292bde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/90/c01b66252fe1badd66feaadee9c283de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/14/1aaaa1f471edf33ff30701f60ae7fb0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/58/b8316cf591905fb8793aabfc29841fc8.jpg)
苺クリームの顔にレモンクリームの髪、チョコレートの角に目、フィアンティーヌ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/20caeb5f821b1ffe5141b03ba5482c07.jpg)
下にはスポンジ生地に苺の果肉入りソース、ホワイトチョコクリーム、ホワイトチョコチップが。
甘酸っぱい苺クリームと苺の果肉入りソース、レモンクリーム、甘さ控えめなホワイトチョコクリームがふんわりスポンジ生地とよく合う。
ホワイトチョコチップの食感がまた良いアクセントに。
見た目も味も楽しめる可愛い赤鬼スイーツ。
美味い(≧▽≦)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d2/1a9405ed41fa195bedfdf690c07533c6.jpg)
赤鬼をイメージしたこの節分スイーツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e1/c9419f96bd4de9569fb6a7f45f292bde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/90/c01b66252fe1badd66feaadee9c283de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/14/1aaaa1f471edf33ff30701f60ae7fb0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/58/b8316cf591905fb8793aabfc29841fc8.jpg)
苺クリームの顔にレモンクリームの髪、チョコレートの角に目、フィアンティーヌ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/20caeb5f821b1ffe5141b03ba5482c07.jpg)
下にはスポンジ生地に苺の果肉入りソース、ホワイトチョコクリーム、ホワイトチョコチップが。
甘酸っぱい苺クリームと苺の果肉入りソース、レモンクリーム、甘さ控えめなホワイトチョコクリームがふんわりスポンジ生地とよく合う。
ホワイトチョコチップの食感がまた良いアクセントに。
見た目も味も楽しめる可愛い赤鬼スイーツ。
美味い(≧▽≦)♪
☆ヤマザキの『クリスピーサンホルン 苺ホイップ』。
パイ生地とクッキー生地を張り合わせたホルン生地に苺ホイップ。
底は飴でコーティングされております。
そのままでも美味しいですがオーブンで温めると表面のクッキー生地はカリカリ、パイ生地はサクサク。
半溶けした苺ホイップは甘酸っぱいイチゴの風味が増しとろ~りふわふわ。
香ばしいクッキー生地&パイ生地とよく合う。
飴のパリパリ食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)♪
パイ生地とクッキー生地を張り合わせたホルン生地に苺ホイップ。
底は飴でコーティングされております。
そのままでも美味しいですがオーブンで温めると表面のクッキー生地はカリカリ、パイ生地はサクサク。
半溶けした苺ホイップは甘酸っぱいイチゴの風味が増しとろ~りふわふわ。
香ばしいクッキー生地&パイ生地とよく合う。
飴のパリパリ食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)♪
☆赤城乳業の『厳選メロンのメロンパン』。
メロンパンをイメージしたこのアイス。
らいでんメロンの果汁5%を使用したメロンパン風味のアイス。
アイスの中にはメロンパン風クッキーが。
表面は砂糖を混ぜ込んだメロンパン味のチョコ?でコーティングされております。
メロンパン風味のアイスは甘いメロンとミルクの風味が濃厚でなめらかな口どけ。
シャリパリなメロンパン味のチョコ?とほんのり塩っ気の効いたメロンパン風クッキーの食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)♪
メロンパンをイメージしたこのアイス。
らいでんメロンの果汁5%を使用したメロンパン風味のアイス。
アイスの中にはメロンパン風クッキーが。
表面は砂糖を混ぜ込んだメロンパン味のチョコ?でコーティングされております。
メロンパン風味のアイスは甘いメロンとミルクの風味が濃厚でなめらかな口どけ。
シャリパリなメロンパン味のチョコ?とほんのり塩っ気の効いたメロンパン風クッキーの食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)♪