☆赤城乳業と不二家のコラボアイス『ももっトロッつぶっゴロッ不二家ネクター』。
不二家のネクターをイメージしたこのアイス。
桃のジェラートは桃の風味が濃厚。
ねっとりとした舌触りでなめらかな口どけ。
白桃果肉の食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)♪
不二家のネクターをイメージしたこのアイス。
桃のジェラートは桃の風味が濃厚。
ねっとりとした舌触りでなめらかな口どけ。
白桃果肉の食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)♪
☆カルディで購入した『モーション 100%ウォーターメロンジュース。
砂糖、着色・香料など不使用、無農薬栽培のスイカ果汁100%のこのジュース。
ストローで吸い込むとスイカ本来の香りと甘さが口の中に広がります。
まんまスイカなので好き嫌いは分かれるかもですがスイカ好きにはたまりません。
優しい甘さで後味さっぱり。
美味い(≧▽≦)♪
砂糖、着色・香料など不使用、無農薬栽培のスイカ果汁100%のこのジュース。
ストローで吸い込むとスイカ本来の香りと甘さが口の中に広がります。
まんまスイカなので好き嫌いは分かれるかもですがスイカ好きにはたまりません。
優しい甘さで後味さっぱり。
美味い(≧▽≦)♪
☆森永乳業の『PARM(パルム)ジェラート 白桃』。
国産白桃果汁35%使用した白桃ジェラートは桃の風味が濃厚でねっとりなめらか。
表面をコーティングしている白桃果汁の食感がまた良いアクセントに。
後味さっぱり爽やか。
美味い(≧▽≦)♪
国産白桃果汁35%使用した白桃ジェラートは桃の風味が濃厚でねっとりなめらか。
表面をコーティングしている白桃果汁の食感がまた良いアクセントに。
後味さっぱり爽やか。
美味い(≧▽≦)♪
☆池袋にある『SUNNY DAYS pudding cafe(サニー デイズプディング カフェ)』の『飲むコーヒーゼリー(カフェオレ)』(650円)。
グラスにはカフェオレにコーヒーゼリーが。
コーヒーゼリーは苦味と酸味が効いておりぷるぷるとろ〜り。
ミルクたっぷりなカフェオレとよく合う。
美味い(≧▽≦)♪
グラスにはカフェオレにコーヒーゼリーが。
コーヒーゼリーは苦味と酸味が効いておりぷるぷるとろ〜り。
ミルクたっぷりなカフェオレとよく合う。
美味い(≧▽≦)♪
☆池袋にある『SUNNY DAYS pudding cafe(サニー デイズプディング カフェ)』の『白いプリン(ラズベリーソース)』(600円)。
器にはホイップクリームがのった白いプリン。
別添でラズベリーソースが。
ラズベリーソースをかけていただきます。
お米を食べて育った純国産鶏の卵(さくらこめたまご)と北海道牛乳を使用したプリンは固めタイプでむっちりぷるぷる。
食べた瞬間、濃厚な卵と甘い牛乳の風味が口の中に広がります。
甘酸っぱいラズベリーソースとよく合う。
美味い(≧▽≦)♪
器にはホイップクリームがのった白いプリン。
別添でラズベリーソースが。
ラズベリーソースをかけていただきます。
お米を食べて育った純国産鶏の卵(さくらこめたまご)と北海道牛乳を使用したプリンは固めタイプでむっちりぷるぷる。
食べた瞬間、濃厚な卵と甘い牛乳の風味が口の中に広がります。
甘酸っぱいラズベリーソースとよく合う。
美味い(≧▽≦)♪
☆サンマルクカフェの『フレッシュ!まるごと生バナナ DXチョコバナナスムージー』(590円)。
お祭り屋台のチョコバナナをイメージしたこのスムージー。
グラスにはバナナとチョコレートベースを使用したスムージーにチョコレートホイップクリーム、チョコレートソース、カラースプレーが。
ストローで吸い込むと甘いバナナとほんのりビターなチョコレートの風味が
口の中に広がります。
チョコレートホイップクリームを混ぜるとまろやかクリーミーに。
チョコ✕バナナの相性最強、ハズレなし。
美味い(≧▽≦)♪
お祭り屋台のチョコバナナをイメージしたこのスムージー。
グラスにはバナナとチョコレートベースを使用したスムージーにチョコレートホイップクリーム、チョコレートソース、カラースプレーが。
ストローで吸い込むと甘いバナナとほんのりビターなチョコレートの風味が
口の中に広がります。
チョコレートホイップクリームを混ぜるとまろやかクリーミーに。
チョコ✕バナナの相性最強、ハズレなし。
美味い(≧▽≦)♪
☆Pasco(パスコ)の『お豆蒸しパン』。
蒸しパンに5種類のお豆(うぐいす豆、白いんげん豆、黒豆、小豆、赤いんげん豆)がたっぷり。
むっちりもっちり蒸しパンとほんのり甘いお豆がよく合う。
美味い(≧▽≦)♪
蒸しパンに5種類のお豆(うぐいす豆、白いんげん豆、黒豆、小豆、赤いんげん豆)がたっぷり。
むっちりもっちり蒸しパンとほんのり甘いお豆がよく合う。
美味い(≧▽≦)♪
☆赤城乳業の『大人なガリガリ君 マンゴー』。
マンゴー果汁を33%使用したアイスキャンディーの中にマンゴーかき氷が。
食べた瞬間、ほんのり甘酸っぱいマンゴーの風味が口の中に広がります。
後味さっぱり爽やか。
美味い(≧▽≦)♪
マンゴー果汁を33%使用したアイスキャンディーの中にマンゴーかき氷が。
食べた瞬間、ほんのり甘酸っぱいマンゴーの風味が口の中に広がります。
後味さっぱり爽やか。
美味い(≧▽≦)♪
☆赤城乳業の『かじるピスタチオバターアイス』。
北海道産発酵バターとピスタチオペーストを使用したアイスはピスタチオの風味が濃厚。
食べた瞬間、香ばしいピスタチオとほんのり塩っ気の効いたバター、甘いミルクの風味が口の中に広がります。
ローストしたクラッシュピスタチオの食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)♪
北海道産発酵バターとピスタチオペーストを使用したアイスはピスタチオの風味が濃厚。
食べた瞬間、香ばしいピスタチオとほんのり塩っ気の効いたバター、甘いミルクの風味が口の中に広がります。
ローストしたクラッシュピスタチオの食感がまた良いアクセントに。
美味い(≧▽≦)♪
☆中野新橋にある『MIDNIGHT BREW(ミッドナイト ブルー)』の『バナナジュース』(600円)。
バナナジュースはねっとりとろとろ。
ストローで吸い込むと濃厚なバナナの風味とミルクの甘さが口の中に広がります。
甘さ控えめ後味さっぱり。
美味い(≧▽≦)♪
バナナジュースはねっとりとろとろ。
ストローで吸い込むと濃厚なバナナの風味とミルクの甘さが口の中に広がります。
甘さ控えめ後味さっぱり。
美味い(≧▽≦)♪
☆阿佐ヶ谷にあるかき氷&バル『ツキトクルミ』の『チョコミントオレオとカカオニブ』(1600円)。
山盛り氷にオレオ、ミントシロップ、チョコレートソース、カカオニブが。
丁寧に削られた氷はふわふわ。
食べた瞬間、爽快なミントの風味が広がりスーっと溶ける。
ほんのりビターなチョコレートソースと相性抜群。
カカオニブの食感がまた良いアクセントに。
喉ごしスッキリ、後味さっぱり爽やか。
美味い(≧▽≦)♪
山盛り氷にオレオ、ミントシロップ、チョコレートソース、カカオニブが。
丁寧に削られた氷はふわふわ。
食べた瞬間、爽快なミントの風味が広がりスーっと溶ける。
ほんのりビターなチョコレートソースと相性抜群。
カカオニブの食感がまた良いアクセントに。
喉ごしスッキリ、後味さっぱり爽やか。
美味い(≧▽≦)♪
☆ミニストップの『ナガノパープルソフト(コーン)』(356円)。
ワッフルコーンにナガノパープルのソフトクリームが。
バター風味のコーンで出来た食べるスプーンでいただきます。
長野県産ナガノパープルの果汁を使用したソフトクリームはぶどうの風味が
濃厚でねっとりなめらか。
食べた瞬間、ほんのり甘酸っぱいぶどうと甘いミルクの風味が口の中に広がります。
香ばしいワッフルコーンと食べるスプーンがよく合う。
美味い(≧▽≦)♪
ワッフルコーンにナガノパープルのソフトクリームが。
バター風味のコーンで出来た食べるスプーンでいただきます。
長野県産ナガノパープルの果汁を使用したソフトクリームはぶどうの風味が
濃厚でねっとりなめらか。
食べた瞬間、ほんのり甘酸っぱいぶどうと甘いミルクの風味が口の中に広がります。
香ばしいワッフルコーンと食べるスプーンがよく合う。
美味い(≧▽≦)♪