![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7a/7fdea93d2dc8b5ca4f42cad8bfa886fb.jpg)
今朝の朝ごはん。
両チームに取り付いちゃったジャイアント
勝てたと言ってもこっちは5人がかりやけどな(涙)
勝ったんだけど、何だか杉内天晴れって感じで・・(^^;)
ホンマ、ソフトバンク、打ったれよ・・・・って思っちゃった私は非国民ですか?御免なさい。
2軍で好投した能見が先発って事で凄く期待したんだけど、コントロールが甘く、最初から全然良くない立ち上がり。
2回で47球と守ってる時間が長すぎて、ただでさえ杉内なのに、さらに攻撃に悪影響を与えるピッチング。
こんな良いと思って使ってみたら与えられたチャンスをことごとく潰してしまう能見ちゃん
。・゜・(ノ∀`)・゜・。
これは明らかに能見が悪いのだけど、そうなんだけど、二回で降ろしちゃうのって能見の今後にとってどうなんだろう・・・。
例えばあのグダグダ祭りのお杉の試合でも3回我慢のギリギリまで持たせたのだ。
確かにチャンスで打順が回ってきたから代打を出して交替になったんだけど、そこまでこだわる程の試合だろうか?
甘いのかもしれないけど、貯金もあるし、カードの頭も取っている。しかも相手は杉内だ。杉内に勝ちたい気持ちも強かったのかもしれないけれど、能見の成長に賭けても良かったんじゃないだろうか・・。それとも今日は最初から短いスパンで投げさせる予定だったんだろうか・・。
私は能見には先発ローテに入ってもらいたいと思ってる。
スタミナの無い阪神先発陣の中にあって、体力的なスタミナは十分ある選手なのだけど、試合における精神的なスタミナが少ないのだ。
精神的なスタミナがなぜないかと言うと、「ちょっとした事」で替えられてしまう境遇にあるんじゃないかと疑っている。
いや、そんな事で力が出し切れない能見の方に責任があるのは重々分かってはいるのだけれど・・・・・・。甘いかなあ・・・勝ったからいいって訳じゃないんだと思うのよ。
とまあ、不毛な素人の個人的な愚痴はこのくらいにして、今日は浅井が杉内キラーぶりを発揮しました
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・
もう涙が出るほど嬉しかったよー。・゜・(ノД`)・゜・。
あのスリーベースを見られただけで満足です(嘘)
粗いはんのサヨナラなんてついでですついで(もっと早く決めれ)
が、サードランナー浅井、折角のワンアウトサードで赤星君の放った浅いレフトフライに猛然と突っ込み本塁憤死。・゜・(ノД`)・゜・。
レフト松中さんだし、行けると思ったのかな・・。松中さんって意外と捕殺多いと思ってたんだけど・・気のせい?
前向きな走塁と言えばそうなんだけど、打順を考えるともったいない気がした。
相手にしたら、10回まで行かせた事で分かるように、何が何でも杉内を下げたくない事情があったのだから、そこは無理しないでじっくり攻めればその回無得点でも相手は嫌がったと思うのよ。(セッキーは粘ることが出来る人だし)
まあ、積極的にやったことで失敗するのは後に繋がるから別にいいんですけどね(^^;)
そんな事がエッチラオッチラと続いて延長10回まで行ってしまったんだけど、エグナベジェフ球児、本当によく守ってくれました。・゜・(ノД`)・゜・。
しかし、何気に去年を思い出させるスクランブル継投。
心臓に悪いのでもう終わりにしてください(涙)