どうやったら桧山さんの域に達することが出来るのか、真剣に知りたいんですけど・・・・・
仙台で一日遅れで行われた楽天巨人戦での岩隈のヒーローインタビューに泣けて泣けてしょうがなかったです。
。・゜・(ノД`)・゜・。
クマはチームだけじゃなく東北背負って投げてたんですよ。
いくらチームが好調で首位走ってても、たった一人の全てを背負えるエースの出現をひたすら心待ちにしている管理人です。こんにちは。・゜・(つД‘)・゜・
悔しい展開でした。あそこまで行ったら勝てたと思うのですが、ナベは責められませんね。あの展開であそこまで持って行けたズレは凄いです。
昨日今日のキーワードは右方向だったように思います。
とにかくある程度の角度の打球が右方向に飛ぶと抜かれてますもんね(--;)
こちらもガンガンアッチ方向に飛ばしたんですが、ホント、ピッチャーは大変だったと思います。
鶴君はホロ苦どころの騒ぎじゃない炎上ぶりでした。
多分、自分がどんなだったか覚えてないんじゃないでしょうか?
まあ、鶴君が炎上するのは想定内だったんですが、それにしてもあまりにも早すぎた。
次あるのかなあ・・・岩田くんも初先発は酷かったからね。。酷い初登板の方が伸びしろあると思ってるんですけど、どうでしょうね。
さて、エグがキッチリ鶴君の残したランナーを掃除して(^^;)4回を一失点。
試合のテンポを良くする役目は果たし、ハシケンにスイッチ。
そのハシケンがもったいなかった。
5回をノーヒットに抑え、6回コバヒロを攻め立てて味方が3点取って追い上げムードが高まったその裏。
フォアボール二つ与えて2アウトから大松に右方向に鋭く伸びるスリーベースを打たれ、1安打で2失点してしまいました。
この試合何度振り返ってもここがターニングポイントでしたね。
まず、ここ数試合言える事なんですがちょっとフォアボール多すぎ。。
今日の試合はフォアボールで負けたといっても過言ではないでしょう。
まあそれにしても千葉マリンの試合は荒れます(^^;)
昨日今日観戦したファンは負けた気がしてないでしょうね。
昨日に引き続きヤケ酒かっ食らってください。
明日月曜でも気にするもんかー(ノ`Д´)ノ彡┻━┻トオーーーー!
それにしても、怒涛の8回9回の攻撃、本当にここだけ何度でも巻き戻して見たい素晴らしい攻撃でした攻撃でのターニングポイントは8回の粗いはんの3球三振だったんだけど・・・全部ボールだったし・・・
そして9回
金本さんが粗いはんが凡退した後だから絶対打つと思ってた完璧に捉えた左中間のツーベースを皮切りに
ひーやん(神)が1・2塁間を破ろうかと言うセカンド内野安打で1・3塁
ここでひーやんに替わり、取って置きの代走秀太さん
解説の亀
「大事なランナーが秀太・・・・ですね・・・・」
一枝さん
「ホンマに大事なランナーやね。秀太・・・・飛び出すなよ・・・」
亀
「秀太は牽制アウトとかありますからね」
一枝さん
「あるなあ・・・・秀太・・・・気持ちはやってるやろなあ・・・・」
解説陣の心配をよそに秀太さん、トリーのタイムリーでサードまで進塁。
亀
「サードランナーですね・・・秀太」
一枝
「ゴロとか判断難しいからな。ライナーとかもあるしな。」
亀
「突っ込んで本塁でアウトとかダブルプレーになったらもったいないですからねえ・・・」
一枝
「ワンアウトやしなあ・・抜けてから突っ込んでも充分なんやけど・・・秀太は落ち着きがないから」
解説陣の心配をよそに、矢野さんの見事な犠牲フライで同点のホームを踏んだ秀太さん。
あんたらもっと信用したれよ
。・゜・(ノ∀`)・゜・。
信用されない秀太、31歳。
頑張れ!
仙台で一日遅れで行われた楽天巨人戦での岩隈のヒーローインタビューに泣けて泣けてしょうがなかったです。
。・゜・(ノД`)・゜・。
クマはチームだけじゃなく東北背負って投げてたんですよ。
いくらチームが好調で首位走ってても、たった一人の全てを背負えるエースの出現をひたすら心待ちにしている管理人です。こんにちは。・゜・(つД‘)・゜・
悔しい展開でした。あそこまで行ったら勝てたと思うのですが、ナベは責められませんね。あの展開であそこまで持って行けたズレは凄いです。
昨日今日のキーワードは右方向だったように思います。
とにかくある程度の角度の打球が右方向に飛ぶと抜かれてますもんね(--;)
こちらもガンガンアッチ方向に飛ばしたんですが、ホント、ピッチャーは大変だったと思います。
鶴君はホロ苦どころの騒ぎじゃない炎上ぶりでした。
多分、自分がどんなだったか覚えてないんじゃないでしょうか?
まあ、鶴君が炎上するのは想定内だったんですが、それにしてもあまりにも早すぎた。
次あるのかなあ・・・岩田くんも初先発は酷かったからね。。酷い初登板の方が伸びしろあると思ってるんですけど、どうでしょうね。
さて、エグがキッチリ鶴君の残したランナーを掃除して(^^;)4回を一失点。
試合のテンポを良くする役目は果たし、ハシケンにスイッチ。
そのハシケンがもったいなかった。
5回をノーヒットに抑え、6回コバヒロを攻め立てて味方が3点取って追い上げムードが高まったその裏。
フォアボール二つ与えて2アウトから大松に右方向に鋭く伸びるスリーベースを打たれ、1安打で2失点してしまいました。
この試合何度振り返ってもここがターニングポイントでしたね。
まず、ここ数試合言える事なんですがちょっとフォアボール多すぎ。。
今日の試合はフォアボールで負けたといっても過言ではないでしょう。
まあそれにしても千葉マリンの試合は荒れます(^^;)
昨日今日観戦したファンは負けた気がしてないでしょうね。
昨日に引き続きヤケ酒かっ食らってください。
明日月曜でも気にするもんかー(ノ`Д´)ノ彡┻━┻トオーーーー!
それにしても、怒涛の8回9回の攻撃、本当にここだけ何度でも巻き戻して見たい素晴らしい攻撃でした
そして9回
金本さんが
ひーやん(神)が1・2塁間を破ろうかと言うセカンド内野安打で1・3塁
ここでひーやんに替わり、取って置きの代走秀太さん
解説の亀
「大事なランナーが秀太・・・・ですね・・・・」
一枝さん
「ホンマに大事なランナーやね。秀太・・・・飛び出すなよ・・・」
亀
「秀太は牽制アウトとかありますからね」
一枝さん
「あるなあ・・・・秀太・・・・気持ちはやってるやろなあ・・・・」
解説陣の心配をよそに秀太さん、トリーのタイムリーでサードまで進塁。
亀
「サードランナーですね・・・秀太」
一枝
「ゴロとか判断難しいからな。ライナーとかもあるしな。」
亀
「突っ込んで本塁でアウトとかダブルプレーになったらもったいないですからねえ・・・」
一枝
「ワンアウトやしなあ・・抜けてから突っ込んでも充分なんやけど・・・
解説陣の心配をよそに、矢野さんの見事な犠牲フライで同点のホームを踏んだ秀太さん。
あんたらもっと信用したれよ
。・゜・(ノ∀`)・゜・。
信用されない秀太、31歳。
頑張れ!