獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの45年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

能見9回12三振2安打2四死球失点0

2009-07-19 17:47:03 | 野球
まさにたこ焼きに爪楊枝の試合ですな。


暁さんといい、二軍での写真しかなくてごめんな・・。ってか、これヤスなんじゃ・・・←今確認したら能見でした。ああ・・良かった。。



自分で描いたのがありました(^^;
でも何気に顔変わってるなあ・・。


たまにはベンチを褒めよう!
よくぞ9回表の攻撃で代打を出さずに能見を続投させてくれました!



文子さんもお喜びです。
(負けじゃないので文子さんの出番はないのですが)


ただ、皆さんが心に持つ不安な思いを代弁すると・・・・


同じ1-0でも先制していたら同じようなピッチングが出来るだろうか・・・

まあ、そこまで言ってやったら可哀想なんですけどね。
今日の球審は外のボールをよくとってくれてました。
特に9回小笠原を三振に斬って取った外のストレートは素晴らしかった!
審判が
いつも能見はあのコースをああ言う場面でとってもらえなくって潰れていくんですよ。


私は能見がボールにとられるようなギリギリの良いボールは全部ストライク判定でいいと思ってるんです。
エコのためにも(^^;npbのためにも。
選手会ももっと働けよなー(え?新井さん)


だって、外のギリギリを取らないと何にも球界のためにならないですよ。
外にコントロールの良い気持ちの優しい良い投手が潰れて東○みたいなのが幅を利かすんですよ。
結果デッドボールは増えるわ、試合時間は伸びるわ、見てて面白くないわ、投手の球数は増えるわ・・・






い・・いや、持論はおいといて・・(^^;




金本さんが決めてくれて本当に良かった。
ブラもランナーがたまった所で決められなかったけど、怖い打球を打ち続けることでプレッシャーはかけてるんだから、気にしないで振り続けてね。



私は能見がビハインド王子になってしまった時に、それでも今年はローテで回って欲しいと願っていました。
能見に足りないのは一年やり通した自信だけなんですから。



ああ、それと、今日は盗塁ビビリバッテリーがいきなり三振ゲッツー取ったのは大きかった。
狩野くん、送球まで速かった~良かった~。
あのプレーが今日一日のテンポを作ったよね。

昨日の矢野さんの動きがいいヒントになったのかな?



ところで、私、素晴らしい試合だったのですが、気もそぞろなのはソフトボールワールドカップの録画を見ているからです。
かなり前から楽しみにしていたのでこの辺で(^^;)



さ、今度こそ勢いに乗るぞ!!(何べん言ったか・・わかんないけど)


追記
ああ、それにしても10回表の平野のスタンドインまであと数センチのツーベースは惜しかった・・・・。

そしてバントでファールなのにサードタッチアウトの宣告を受けて手足をバタバタさせて抗議する平野はとても可愛かった